• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

富山の熊事情

今夜は仕事をはやくあがって、講演会を聴きに行ってきました。
「里山の変化」と言うタイトルで、最近の熊の出没傾向や今後の課題を専門の方にお話してもうらうと言う内容でした。


講師は富山市ファミリーパークの園長さん。


山に食べ物があるにも関わらず、富山市の平野部で熊に襲われる理由として

1.人や車が奥山へ頻繁に行く事で慣れている。
2.生息域の境界があいまいになっている。
3.里山の過疎により熊の生息域の拡大
4.熊の生態の解明がなされていない。


などがあげられるそうですが、深刻なのは山沿いで生活してた人が街へ移り住むことによって里山が荒れ、熊の住みやすい環境へと変化してしまっている。
(手入れされない杉林やヤブの拡大で身を隠せる場所が増えた事による。)
結果熊の活動領域が拡大し、平野部の農地や農家へ出没するそうです。
これは炭などの循環型燃料から、化石燃料へ移り変わったことで、炭焼き産業の衰退があげられるそうです。
ブナなど成長の早い木を材料として、10~20年周期で伐採生育を繰り返す事で、循環再生が成り立ち、地球温暖化の予防や、人と野生動物の境界線も出来上がっていたそうです。

でもそれが無くなった事で、熊に限らない野生動物が人里近くまで現れるようになったようです。
また熊に限らず、イノシシやカモシカなどは、元々雪国ではあまり繁殖出来ませんでしたし、猿も3~4年に1度しか出産しなかったものが、化石燃料の使用に伴う地球温暖化の影響で、通年繁殖可能となり、一度に出産数の多いイノシシなどが増えだしたら熊以上に手が負えなくなると思います。


地球温暖化は意外な場所の身近な部分で影響を与えてるので、少し自分の生活も見直さないといけませんね。
やっぱり現在よりも未来を考えて行かないといけません。
農家に余った田んぼでも借りようかと思い始めてる今日このごろです。


でも大好きなF-4はアフターバーナー全開時の燃料消費量は8000L/分と言うデータが…


Posted at 2006/10/07 22:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2006年09月24日 イイね!

銃声?

昼過ぎネットサーフィンなぞやっておりました。
そしたら「パーン」と音がしました。

ここら辺は田舎だから、
「まあた猿でも出て威嚇の爆竹かロケット花火だらう?」
と思い傍観しておりました。


そしたらヨメが「林に何かしかけてあって、何かかかったみたい。」
と言うので「そんな遠くがよくまぁ見えるもんだ!」
と思い振り向くと、双眼鏡片手に山を見ていました。


「はあ、なるほどねぇ…」とヨメに双眼鏡を貸してもらい見ると、その仕掛けらしいドラム缶には
熊(罠)注意の大きな文字が…
そう言えばテレビで見たことあるやうな…


その後一人のハンターらしい人が檻の前でライフルを構え、先ほどより大きな「ダーン」
と大きな銃声がしました。
この時ハンターの身体が発砲の反動で動き、見てた私が撃たれた気分になりました。


その後運ばれて行ったのは体調1メートルくらいのツキノワグマでした。
今年もあちこちで熊の出没が続き、先日は長野でいたましい事故が起こったばかりです。
人と動物が共生共存出来る社会が実現出来たら良いのですが…


それにしても、動物が射殺される場面にでくわすと、頭では理解出来るのですが、釈然としないものがあり何だかスッキリしません。
今度それに関する講演会があるらしいので、参加したいと思います。


Posted at 2006/09/24 18:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2006年08月24日 イイね!

あれから…

昨日の件は気持ちの整理がついたと言うか、脱力でじわじわキております。

こう言う場合は早く処分を受けて、沙汰を決定してもらいたいものです。


決して裕福ではありませんが、その中からコツコツ貯めたお金も、自分の一時の感情で全部水泡に帰してしまいました。
事故を起こす前に、ペナルティにより気づかされたのは良かったと考えるようにしていますが、何だかまだ落ち着きません。


頭では分かっているのですが、なかなかうまく呑み込めず消化不良を起こしてるようです。
体調も優れず、昨夜から何も喉を通りません。
(痩せるかなあ…)
その割りに腹を壊してしまい、精神面の弱さを露呈しています。


早く行政処分が決定し、自戒の日々から抜け出ないと、さらにおかしくなりそうです。
しばらく夜空を眺めてのんびりしたいと思います。


しばらく家内の買い物のお供が、私の楽しみになると思います。
しかし田舎ほど、車に占めるウェイトが大きいので、いざ乗れなくなったら大変です。
Posted at 2006/08/24 13:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2006年07月18日 イイね!

最近のチョコ

最近のチョコチョコと言っても我が家のペットくんです。
久しく登場していませんでしたが、相変わらずやりたい放題です。

見てるだけで面白いのでそれも良いかと…


ここ2~3日前からティッシュの箱で遊ぶようになりました。
近づくと顔を覗かして辺りを警戒。
放っておくと、中に潜りティッシュで遊んでいます。


今日はちょっと癒された気がします。

Posted at 2006/07/18 23:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | ペット
2006年04月22日 イイね!

ハマってるなあ…ン?

NHKで土曜の夜に放映してる韓流ドラマ
宮廷料理人「チャングムの誓い」
かなりハマっております。
スラッカンの女官同士の確執と覇権争いは凄まじいですなあ…

ドラマだと分かってはいるのですが、週イチの放送が楽しみで仕方ありません。
日本の昼メロとは異なり、清潔感があって良いです。

こんな私もすっかり主婦の仲間入りです。
簡単に整理すると、ざっとこんな感じです。


いいもの          わるもの

チャングム         チェサングン
チェゴサングン       チェパンスル
ミンジョンホ    VS  クミョン
ヨンセン            ヨンノ
ミンサングン        オギョモ
カンドック           女官長


母の仇のチェ一族に負けるなチャングム!
う~今夜も夜更かし中…
冬ソナから、悲しき恋歌、チャングムの誓い…韓流ドラマは最近のお気に入りです。
Posted at 2006/04/23 00:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation