• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

またまたここに…

またまたここに…昨日に続いてまた来ています。
今日はエセカメラマンの集団に取り囲まれ撮影どころじゃ無いので、部落の外れで呆けています。

なんか贅沢だなあ…わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/09/12 16:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2008年09月12日 イイね!

何でいまから…

昨日と今日休みでまったりモードのたま3です。


午前中はまた息子の自転車の修理をして、午後からは昨日撮ったフィルムを現像に出しに行く予定でした。


そしたら先日テレビで白川郷を見たらしいヨメが、新しい店と夏野菜カレーが紹介されてたから見たい!とのたまいました。


撮るのが目的の自分と、まったく興味の無いヨメでは視点が異なるので、正直
合いません。


だから一緒に出掛けても別行動となる事が多いので、思い出の共有なんてのは不可能に近いものがあります。
また連れて行っても覚えてなかったり、とんちんかんな事を言い出すので、撮影メインの時は助手にならないし、あちこち見て歩きたいヨメにとってはかえってストレスとなります。


それが連れていけだなんて、もう私は運転手意外の何者でもありません。
2日連続で白川郷なんて贅沢に思われるかもしれませんが、あの酷道を山越えするにはかなりに忍耐が必要です。
自分は月明かりに揺れる稲穂の写真さえ撮れたら良いので、その間ヨメには温泉にでも浸かってもらっていようと思います。


幸い今夜から息子は国体前の合宿で留守になるので、ヨメものんびり出来ます。
夫婦で深夜のドライブなんて何年ぶりかなあ…って行かなきゃならんのでしょうか?

Posted at 2008/09/12 12:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2008年09月12日 イイね!

こんな子いました。

こんな子いました。昨日は久しぶりに白川郷へ撮影に出掛けました。
あちこち撮るつもりでしたが、心地よい秋風の中、何だか大きな機材を持って撮り歩くのも気がひけてしまい…
夕方和田さんちの前の池でカモがひなたぼっこしてました。
昨年いなかったので今年の春にでも連れてこられたようですが、全然人を怖がらないので、そ~っと携帯でパチリ。
なかなか可愛く撮れました。


そうそう途中からはF4片手にスナップ撮影をしてました。
気楽に撮り歩いてたら、観光客の方々にたくさんシャッターを頼まれましたよ。
中国の方からの注文が多かったなあ…
でも若い子は日本語を勉強しているらしく、日常会話程度は出来るので「スゴイナー」と思いました。


その中国から来たと言う娘さんに容赦なく押し寄せるおばちゃん軍団は、どいつもこいつも無理難題を吹っかけるので、まるで妖怪に囲まれた三蔵法師のようでした。


こうやって考えると、日本のオバチャン達を海外へ」やったらエライ事になるだろうなぁ…としみじみ思ってしまいました。


白川郷も観光客が減少してたのですが、東海北陸道が全線開通したせいか、はたまたズー○インで紹介されたせいか、えらい人で賑わっていました。
五箇山の菅沼はひっそりとしていて、浸るならここでしょうね。


今回はデジカメの代わりにF4を持って行きましたが、これがまた半端じゃなく重いんです。 F4でもバッテリーパックの付いたF4Sなのでレンズをつけると2kg以上あります。
この状態で散々歩いたので、少しは体重が減ってるといいなあ…






Posted at 2008/09/12 10:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2008年09月11日 イイね!

今日はここへ…

今日はここへ…久しぶりに白川郷に来てます。
田んぼがキレイですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/09/11 15:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2008年08月23日 イイね!

一部マニアは苦手です。

一部マニアは苦手です。今日は小矢部市にクロスランドで、23~24日に開催されるヘリコプター防災フェスティバルに行って来ました。


まだ初日と言う事もあって、飛来機や展示機も少ないせいか、人もまばらでした。



なのでクロスランドタワーに上って、上からしばらく眺めていました。



地域のイベントらしく、会場ではおじいちゃんやおばあちゃんがお孫さんを連れていらっしゃったり、たくさんのご家族がいらしてました。
クロスランドにある地上100メートルのタワー展望室も盛況でした。
自分も一通り眺めたあと、他のご家族と交代して場を後にしました。


ただ一部マニアの方が場所を独占してるのには閉口しました。
写真を撮るためとは言え、朝から場所を占領したのでは迷惑ですよね。
分別のある大人がこれでは、子供たちの教育云々以前の問題です。
こう言った地方イベントは航空祭よりマニア度が高いせいか、周囲への配慮が欠けた一部マニアが幅を利かせています。


大の大人が身障者や子供を押しのけたり、人の足元に潜り込んで来て、撮影する様は見苦しいものがあります。
どうも最近こう言う人たちが目についてしまうで、人の集まる場所が苦手になりつつあります。



最近グチばかりになってすいません。。。
ホントにデジタル時代になってから、すごい機材を持ったオタクカメラマンが増え、マナーも何も無くなってしまいました。
(腕は無いけど数が打てるから、写ると嬉しいんだろうなぁ…)


そんな自分の航空祭スタイルは、カメラを持たずに眺め、パイロットや整備員の方と楽しむスタイルに変わりつつあります。





Posted at 2008/08/23 21:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation