• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

残しました…

残しました…今日はお昼に行きつけのカレー屋さんへ連れて行ってもらいました。
そしたら狭いお店で、昼と言うこともあり、大変混んでいました。
更に駐車場を見たら近所に住む頭のおかしい○チガイオデッセイが停まってた事もあり、よそのお店に連れて行ってもらいました。
狭いうえに○チガイと隣になった日には、もう最悪です。


この○チガイは車に乗せればはみ禁どころか、狭い場所でも平気で追い越しをかけるわ、普段から目上の人間に対する礼儀や言葉遣いは知らないわ、挨拶などまったく出来ず、超がつく自己中でして、地元の人間からも嫌われている鼻つまみものであります。
そんな性格ですから国道を運転してても、やりたい放題なのですね。
以前お灸をすえてやったら、会社のトラックに乗って自宅までついて来たと言う大バカモンでもあります。(田舎はどうしてこう地元意識が強く、やりたい放題なんでしょうか?)
こう言った輩は生理的に受け付けないので、顔を見るのも嫌なのであります。
故に家内もそんな心情を察して、よそのお店に連れて行ってくれました。
ゴハンは美味しく食べないと作った方に失礼なので、美味しく頂きましょう。


連れて行かれた先は久しぶりのゴーゴーカレー!
(このネーミングはNYヤンキースの松井選手の背番号から取ったそうです…)
先日この方のブログに影響されて、胃袋の確認の意味でカツの特盛りを注文しました。


結果は、ルーが足りず完食とはなりませんでした。
(すいませんすいません、容量が足りませんでした…)
おまけにここのカレーはルーを3日間煮込んだと言うより、ソースをぶち込んで煮込んだような味がします。
チェーン店だからどこで食べても一緒なんだろうけど、自分の好きなカレーとはやっぱり違いますた。


この後パフェなど私には食べられそうもないので、食欲魔人に混ざっての会議に参加出来るのか大丈夫なのか不安になりました。
え~見かけによらず小食かも知れませんが、東海地区の皆さん、その際は宜しくお願いします(;´▽`A



Posted at 2006/11/10 19:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年03月22日 イイね!

今日の昼食。

今日の昼食。今日はお友達のますぞーさんに教えてもらった、サイドマーカーの部品を調達しにオートバックスへ行きました。
その途中お腹が空いたので、お昼を定食屋さんで頂きました。
地名によって○○食堂と言う名前がついています。
(地名が秋吉だったら秋吉食堂、上袋だったら上袋食堂ですね。)

バイキング形式でおかずとご飯を取り、会計するシステムです。
私が選んだのは、鳥のからあげと
肉の入っていないすき焼きとひじき。
これに豚肉の見当たらない豚汁
ごはんを食べました。
(でもすき焼きの具って白菜なのか?ネギとか玉ネギじゃないのかなあ?)

最近カレーだとか、中華ばかり食べていたので、こう言う定食屋さんのメニューはとても新鮮でした。
量がそこそこで美味しいもんだから、種類が色々食べられるので良いです。

料金は
鳥のからあげ→¥158
肉の入っていないすき焼き→¥210
ひじき→忘れたけど¥100くらい?
肉の入っていない豚汁→¥158
全部でたしか¥650くらいだった。

高くても一品¥210、サンマ一匹美味しそうだったなあ…
あとカボチャの煮つけとか、サバぼみそ煮、お刺身はちょっと高くて¥315だったっけ?
今度は刺身なんぞに挑戦したいと思います。

肉は入っていなくても、ダシで味はするから構わないです。
ご飯はお釜で炊いてるらしく美味しかったです。
また今度違うのにチャレンジしよう(^o^)
Posted at 2006/03/22 22:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年03月19日 イイね!

富山の名産

富山の名産今日は親戚の方から、鱒寿司(ますずし)を頂きました。
これはまぁるい木枠に笹の葉を引き、その上に鱒の身と酢飯を押し寿司にしたものです。

今ではコンビニのおにぎりとして全国に流通しているので、ご存知の方も多いと思います目
駅弁としては旧くからありますので、鉄道ファンにはお馴染みです。

鱒寿司とは言っても、やはり地元には何社かあります。
いつも大手二社のものを食していたのですが、今回頂いたのは『川上』と言うお店のもので初めて戴きました。

普通鱒寿司のネタはちょっとパサついた繊維質になってるのですが、これはネタがプリプリで、新鮮なお寿司と言った感じです。
例えるなら一夜干しVS刺身くらいの差があります。
画像では判りにくいかも知れませんが、ネタの部分が艶っぽく見えます。
これが本来の家内制手工業による手間をかけた鱒寿司だと思います。
富山にお越しの際は駅前CICビル、地下食品売り場にありますので、ぜひどうぞ!(^o^)/
Posted at 2006/03/20 10:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年02月27日 イイね!

あああ雪降っちゃったよ(゜▽゜)

あああ雪降っちゃったよ(゜▽゜)「今日こそフェンダーを交換するぞ!」と意気込んで朝起きたらば、雪…
「なんで~?」

それでも、もうすぐ本格的な修理に出すので少しでも修復しておかねば…
雪を避けて「橋の下ひみつファクトリーへGO!」

約2時間経過…(..;; アセアセ
何とか取り付け&素人板金終了。
寒いしお腹が減ったので、行き付けのラーメン屋さんにて、ラーメンを頂きました。
これでやっと暖まりました(^o^)へ
Posted at 2006/02/27 19:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2006年02月26日 イイね!

んふふふ(^-^)

んふふふ(^-^)今日は夜お寿司を食べに行ってきました。
寿司と言っても回転寿司です。
だからとても安くて済みます。
富山は日本海でも有数の漁場ですので、年間を通して魚がとても美味しく食べられます。
全国的にも氷見のブリなどは有名です。
氷見の天然モノのブリの多くは首都圏の料亭へ行くので、地元民の口にはなかなか入りません。(°0 °)
私などは安上がりなので、ブランドのブリよかハマチやヒラメのエンガワを頂いてるだけで幸せです。
そして沢山の美味しい魚ネタの合間に食べる画像の月見とろろは、格別であります。
富山は回転寿司が沢山ありますが、おススメは「ばんやの寿司」と「祭りばやし」。
どちらも同じ系列ですが、何故か名前が違うんだょ(^o^)/


Posted at 2006/02/27 00:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 暮らし/家族

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation