• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

D800改造後のテスト撮影

D800改造後のテスト撮影今まで写らなかった対象が写って、ホッとしました。
これから夏にかけて撮りたいものがたくさんあるので、寝る暇がなくなりそうです。














Posted at 2019/03/20 04:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2015年07月21日 イイね!

撮り直し…

撮り直し…先日、久々に機材を積んで夜更かししたものの、雲に阻まれてスッキリ撮ることが出来ませんでした。
雲があると地上からの街灯りに照らされ、妙に明るく写りこんじゃって興ざめしちゃいます。
幸い雲が少なくなってきたので、晴れることを期待してさらに奥地へ行ってきました。

左の画像は先日撮影したものです。







奥地へ向かったのは良いものの、崖崩れで通行止め…orz
狭い道を何度も切り返して山を下り、





視界の開けていそうな場所を見つけて撮ってみました。










21:30頃の南の空











22:30頃のいて座は山に傾いてます。










こと座~わし座~はくちょう座の夏の大三角




日付が変わると









西の空に天の川がまっすぐ天頂に向かって伸びてました。



この場所は蛍の多く飛んでいて、もうシーズンも終わりなので
来年は蛍も交えて撮影しないといけませんね。




Posted at 2015/07/21 21:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2015年07月15日 イイね!

熱帯夜だけど…

熱帯夜だけど…台風の影響で連日暑い日が続いてますね。
自分の職場は高温職場なので、熱中症になりやすいので、やたらめったら水分補給しています。
仕事を深夜に終えた帰り道、南からの熱く強い風に悩まされながら車を走らせてると、空が晴れてる事に気づきました。





自宅に戻り空を見上げると、風とは裏腹に空がけっこう澄んでいました。
夜明けまでは3時間ほど…


急いで機材を積んで、新しいレンズの試写に向かうことにしました。



今回購入したレンズは広角レンズで、今まで写し切れなかったいて座~白鳥座までをカバーするために購入しましたが、実際どの程度の画角なのか想像がつきません。
また安価なレンズなので、実際使ってみないと諸収差などの問題もあるので、絞りや露出時間、ISO感度などの条件の良い、オイシイ部分を探すのが目的です。









風が強く雲も若干ありましたが、なんとか撮れました。
横構図で真ん中に大三角を入れるとカシオペア近くまで写りますね。









星景写真だと地上を入れたほうが趣があります。









周辺に収差が出ますが、これはもう少し絞れば改善されると思います。
価格を考えれば、大伸ばしさえしなければ使えそうですね。




仕事のあとに惚けてたら










夜も明けて月も昇ってきたので、とっとと帰って寝よう寝よう。





Posted at 2015/07/15 13:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2015年04月04日 イイね!

皆既月食

わずか4分の皆既月食…
昼間っからずっとどん曇りで諦めてドカ喰いし終わって外に出たら、雲の切れ間から月がわずかに顔を見せていて、すでにかなり欠けていました。



ダメもとで撮ったのが







のんびり合わせる時間もなく
この後、雲に隠れてしまいました。



でも見れただけヨシとしようそうしよう♪




Posted at 2015/04/04 23:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2014年10月09日 イイね!

昨夜の皆既月食

昨夜は3年ぶりの皆既月食で、大々的に報道されてたので、ご覧になった方も多いと思います。
自分も前回は曇って見られなかったので今回は準備に余念がなく、あとは天気次第と言うところでした。
ただ仕事でのストレスや疲れから体調を崩しまして、胃腸は変だわ、風邪ひいて熱はでるわ、喉痛いわ、鼻水でるわの状況で、鼻水たらしながら当日を迎えました。

日中はロケハンに出かけ、あれこれ考えて視界の開けた良い場所を見つけることが出来たので、時間が来るのを待っていました。


がっ どん曇りで何も見えません。



晴れてる場所を探すも県内全域に厚い雲がかかって東西南北アウトです。


なのでスマホで天気を見たら、岐阜県飛騨地方が晴れてるそうな…
あわてて移動することにしました。

岐阜県側に入ると車窓から時折かなり欠けた月を見えたので、
ちょっとひと安心…

なんとか皆既直前に到着することが出来
セッティングが終わったところで、皆既に入りました。







温度順応もピント出しも出来てないのでボケボケです…



ピントを出して撮り直し
















皆既中は今まで見えなかった星も見えてきます。
夏の大三角や天の川も見えていました。







アップにするとこんな感じです。
レンズ換算で840mmです。
シャッター速度を稼ぐため、レデューサーを使って
F値を上げてますが、それでも1秒くらいは必要です。






左側が若干白味を帯びてきたので、そろそろ皆既も終わりに近づきました。







本影との境界にブルーバンドと呼ばれる部分を
画像処理で強調してみました。

地球の影から出てくる月ですが、月食時は色んな色が
見えるので不思議な感じがします。
欠け際もいつもと違い地球の影の大きさがわかります。



寒さも応えたので早々に帰宅しましたら、いつの間にか
あれだけあった雲が嘘のように…
でも皆既の時間帯は曇ってたようで、月食が終わる頃になって
ようやく晴れたそうです。


皆様お疲れ様でした。
さて今日はひたすら休む事に専念します。





Posted at 2014/10/09 09:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味

プロフィール

「今日はリハビリがてら、見られなかった桜を見に南砺市まで行って来ました。
数年ぶりに見るエドヒガンの老木は、以前と変わらず春の訪れを告げているようでした。」
何シテル?   04/15 20:23
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation