• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

なにしてたんだ?

なにしてたんだ?出先の出来立てホヤホヤ綺麗なWCにて





ちっこい白いカエルがいました。







アマガエルでしょうが、壁の色と同化して白くなってました。


なんだか人なつっこくて可愛い蛙でした。


ここで冬眠するんでしょうか?


このまま冬眠して春を迎えて大きくなってくれるといいなあ…






Posted at 2007/11/01 21:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月01日 イイね!

国立天文台アストロ・トピックス

国立天文台アストロ・トピックス


明るい状態が続くホームズ彗星








 先の国立天文台 アストロ・トピックス (342) でお知らせしたように、急激
に増光したホームズ彗星 (17P/Holmes) は、2等から3等の明るさに達した後、
その光度を保ったまま、次第に拡散し、ぼやっとした姿になりつつあります。


 10月の24日から25日にかけて、約14等 (約40万倍) も明るくなるという歴史
的な増光現象 (アウトバースト) を起こしたホームズ彗星ですが、現在、世界
中で観測が行われつつあります。国立天文台でも様々な観測が行われています
が、増光初期に比較し、彗星のコマと呼ばれる頭部が次第に広がってきている
ことが見てとれます。これは、アウトバーストに伴って、一時的に噴出した塵
やガスが、そのまま宇宙空間で広がっていることを示唆しています。彗星のア
ウトバースト、特にこのような規模の大きな現象は一時的であることが多く、
その後、彗星核から引き続いて物質が放出され続けることは滅多にありません。
したがって、拡散していく物質は、増光初期に放出されたものと考えられます。


 これまでの国立天文台の観測では、みかけの直径は一日あたり約1.3分角程
度のスピードで大きくなりつつあります。最初は、低倍率の望遠鏡でもほとん
ど恒星と区別が付かないほどでしたが、すでに双眼鏡でも、ぼやっと広がった
彗星らしい姿を眺めることができるようになっています。なにしろ人類がこれ
まで目撃したことがないような規模の現象ですので、今後、この彗星がどのよ
うに変化していくかについては、なかなか予想は難しいのですが、この拡散ス
ピードを保つとすれば、そのみかけの大きさは、11月中旬前後には満月大にな
るでしょう。


 これから11月中旬にかけては、月明かりの邪魔が無くなりますので、条件さ
えよければ、真っ暗な夜空に肉眼でも大きな雲状のホームズ彗星の姿が眺めら
れるはずです。ただ、拡散するために、見にくくなることは覚悟してください。
また、彗星に特有の尾はほとんど見えないと予想されます。彗星の尾は、一般
に太陽と反対の方向に伸びていきますが、今回のホームズ彗星の位置は、地球
から見て太陽と反対方向に近いため、尾が発達したとしても、視線方向に伸び
てしまって見えにくいからです。


 国立天文台では、この希有な現象を起こし、明るいまま拡散を続けるホーム
ズ彗星を多くの人に眺めていただくため、「ホームズ彗星を眺めよう」緊急
キャンペーンを企画しました。11月2日から10日間ほどの間、夜空にホームズ
彗星を探していただき、見ることができたかどうかを報告してください。携帯
電話からも参加可能ですので、これまで彗星を眺めたことのない方も、ぜひお
気軽にご参加ください。また、2日と8日の夜、天候に恵まれれば、インターネッ
トによる彗星の生中継も予定していますので、ご期待下さい。


参照:
 ホームズ彗星解説ページ (「ホームズ彗星を眺めよう」緊急キャンペーン)
  パソコン用ページ
   http://www.nao.ac.jp/phenomena/20071102/
  携帯電話用ページ
   http://www.nao.ac.jp/i/phenomena/20071102/

  ホームズ彗星 (17P/Holmes) の大増光 (国立天文台)
  http://www.nao.ac.jp/new-info/17P.html

  国立天文台 アストロ・トピックス (342)
  肉眼光度にまで大増光したホームズ彗星
   http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000342.html



      2007年11月1日           国立天文台・広報室



Posted at 2007/11/01 19:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | ニュース

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation