• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

これもオープンカー…と言うよりレーシングカー

これもオープンカー…と言うよりレーシングカー梅もほころび季節もすっかり春めいてきました。
となるとオープンの季節です。


車で非日常を味わおうとすると、フェラーリやランボなどのスーパーカーが手っ取り早いのですが価格が…


そんな時、価格に関係なく非日常と開放感を味わうにはオープンでしょう。
自分だとビートやカプチーノ、ロードスターに惹かれますが、中にはさらに趣味性の強い車を求める方も少なくありません。


などとブツブツ考えながら友人のお店に行くと、こんなオープンカーが整備中でした。 ちなみにこれはロータス スーパー7に似てますが、バーキン7です。


外観はほとんど変わりませんが、ロータスやケータハムはイギリスで製造されていますが、バーキンは南アフリカのメーカーです。
そう言えばたま3の地元富山のミツ○カと言うパチモンメーカーも、数年前日産のSRエンジン搭載の「ミツ○カゼロ」と言うレプリカを製造していましたが、今思えば国産だけに信頼性が高かったかも知れませんね。


このテの車重が軽い車だと、トラクションがかからず怖い思いをするでしょうから、超ハイグリップタイヤを履かせた方が無難でしょうね。
軽いから減らないだろうし…
(ECOタイヤは論外です。)
排気量は1600ccですが、1800ccでDOHCのケータハムなんぞ、恐ろしい加速をするでしょうね。


ちなみに無謀にもたま3が狭い狭いシートに収まると、悲しい現実が…
メタボと高い座高では、乗るだけでお笑いになってしまうので、乗り手を選びますね(^^;;

Posted at 2008/03/24 23:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年03月24日 イイね!

<オーロラ>青い地球に緑色の帯

<オーロラ>青い地球に緑色の帯<オーロラ>
青い地球に緑色の帯


                        シャトルから撮影

3月24日10時22分配信 毎日新聞


国際宇宙ステーションにドッキング中のスペースシャトルから撮影されたオーロラ=NASA・JAXA提供

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーションにドッキングしている米スペースシャトルから撮影されたオーロラの写真を公開した。地球の極域上空に発生したオーロラをほぼ真横からとらえており、漆黒の宇宙を背景に、緑色の光の帯と青い地球が神秘的だ。 


 ※オーロラは北極や南極の上空の大気に、電子など高速の粒子が衝突して発光する現象。発光する原子や分子によって色が異なる。

 緑色の光は、高度100~200キロに分布する酸素原子が発している。地上からはカーテン状に見えるが、高度約400キロの軌道を回るスペースシャトルからほぼ真横に見る形で撮影したため、円弧状に写っている。【西川拓】


--------------------------------------------------------------------------
普段下から見上げてるオーロラも地球周回軌道からだと、こんな風に見えるから不思議です。
自分の中では、アポロが月周回軌道から撮影した月の地平線から昇る地球の姿に感銘を受けました。 あれ以来地球は温暖化が進み、このままでは異常気象によって数十年のうちに滅んでしまうそうです。
そうならないためにも、出来る事から始めたいとものですね。



Posted at 2008/03/24 13:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | ニュース

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation