• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

ひさしぶりに作ってみた…

ひさしぶりに作ってみた…三菱F-2A





ストックしてあったキットを作ってみました。
以前にも作ったのですが、イマイチだったので作り直しです。
1/72で全長20センチくらいのキットなので、かえって細かいところが作りにくいです。
逆に国際規格の1/48の方が作りやすいのですが、狭い我が家では場所をくって仕方ないので、このくらいの大きさが丁度良いです。
作ってると色々気づくのですが、翼下のパイロンの数が半端じゃなく多いですし、翼もベースのF-16よりかなり大きくなっています。
今回はタンク以外搭載していない素の機体なので、受領引渡し直後の機体だと思って下さい。


F-16とF-16XLの中間と言ったところです。
価格は異常に高価なのでここでは控えさせて頂きますが、政府発表の価格が正しいなら、世界一高価な戦闘攻撃機です。


しかし三菱は飛行機と戦車なら世界一なんだけどなぁ…
あ、ミサイルもかな?



Posted at 2006/09/30 12:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型とか | 趣味
2006年09月29日 イイね!

イ、イメージがぁぁああ!!

イ、イメージがぁぁああ!!最初誰だかわかりませんでした。

気になって見たら私の好きなあの方ではないですか!!!
もうこの顔が頭にこびりついて離れません。

ちょっとした気分転換のつもりだったのに、ひどくブルーになってしまいました。



見る見ないはあなたの自由…
あなたはどちらを選びますか?
Posted at 2006/09/29 23:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月28日 イイね!

ヘテ?

ヘテ?先日飲んだ梨ジュースに続いて今回はぶどうジュースです。

まんまぶどうの味ですが、マスカットの実のような粒の大きな果肉が五つ入ってます。

ぶどうは比較的口にする機会が多いので、梨ほどインパクトはありませんが、美味しいのでまた飲みたいです。

ちなみに会社の名前だと思いますが、「ヘテ」と書いてあるそうです。
Posted at 2006/09/29 17:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

以前怒られたことを思い出してみた…

今日は休みなので、ひさしぶりにゆっくり過ごしてます。
午前中はペットの世話をしまして、午後からは車で30分くらいの実家へ行って来ようと思っています。

写真でも撮りに行きたいところですが、天気も中途半端なので、あまり出かける気にもなりません。
そう言えば行ってみたいところでは、ひさしぶりに上高地へ行きたいですね。
紅葉の時期の上高地は梓川沿いに植えられたカラマツが黄金色に光って、この世のモノとは思えない美しさがあります。
こう言う場所を1日かけてじっくり散策してると、また色んな方々と知り合う機会も多いので楽しみでもあります。


そう言えば、以前ヘビースモーカーだった頃、秋も深まったころの早朝から撮影に出掛けました。
それで大正池と言う焼岳の噴火によって出来た池で、カメラを構えて日の出を待っていたのですね。
当然たたくさんのカメラマンがいらして、場所取りだけでも大変な訳ですよ。
また著名な写真家の方もいらして、、貴重なお話を聞かせて頂く事も多々あります。
寒い中待っていると、ついついタバコに手が伸びてしまいます。


そうしたら一緒にお話していた先生から、怒られてしまいました。
その時は「携帯灰皿を使ってるんだし、灰を落としてる訳でも、煙が写真に影響してる訳でもないのになんでだろう?」と頭をひねりました。
まぁこう言った場所で喫煙は良くないのでしょうが、なぜあれほど怒られるのか理解に苦しみました。


現在はある出来事をきっかけにタバコをやめ、星空を通して色んな事を学ぶうちに、自分の自然に対する態度についてお叱りを受けたのだと言うことに気づきました。
また自然を撮り続ける写真家の方なので、自然に対する思いやりが強く、それを気づかずおろそかにする私に対して叱咤されたのです。


ここで私が言いたいのはタバコ云々よりも人も自然の一部なので、自らそれを壊す行為を少しでも慎むべきではないかと言うことです。
ましてやよく目にするポイ捨てなど論外です。
後の世代にこの少しでも住みやすい環境を残したいと考えるなら、みんなが真剣に考えなければ行けません。

「今さえ良ければ…」
「自分さえよければ…」
何より「これくらいは大丈夫だろう…」
と考える企業や個人の安直な考えが、ここまで事態を深刻にしてしまったのだと思います。
便利な世の中ではありますが、それが我々の代限りとならないよう、微力ながら色々考え実践して行きたいですね。

Posted at 2006/09/27 10:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月26日 イイね!

梨ジュース

梨ジュース夏のイベントで毎年お会いする都立小学校の先生に頂いた韓国製のジュースを頂いてみました。
梨ジュース
まんま梨です。
なんでも新宿のお店で購入したそうです。
底の方に梨特有の小さなツブツブも入っています。
(梨好きの方ならお分かりかと…)近場で売ってると嬉しいのですが、まだ見た事がありません。


富山市の呉羽と言うところでは、「幸水」と言う美味しい梨が栽培され今でも、店頭販売されています。


この韓国の梨ジュース、売ってるとこをご存知の方はお知らせ下さい。
Posted at 2006/09/27 00:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation