• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

月に感謝しましょう。

月に感謝しましょう。毎日同じ月を見てますが、満ち欠けの光線状態によって、月の地形は刻々と表情を変えて行きます。
特に平坦に見えていた場所が、光の加減によって、山脈だったり谷間だったり海だったりするので、本当に退屈しません。

それにこれだけ沢山のクレーターがあると言う事は、それでけ今まで長い年月、恐らく数十億年の間、地球を守ってくれたと言う事実です。
小さく見えるクレーターも、100km以上あります。
これは秒速30kmで直径10km大の天体が衝突したと言う事です。
これが地球に衝突していたらと考えると、鳥肌が立ちます。
陸地に衝突した場合は直径100kmのクレーターと共に、粉塵が巻き上げられ、世界的な日照不足から平均気温の低下に伴う、農作物の被害と寒冷化による食料不足が起こります。


海に落ちたとしても高さ数キロの巨大津波に襲われ、沿岸部は全滅間違いなしです。(詳しくはディープインパクトと言う映画をご覧になって下さい。)
現在太陽系誕生から約50億年が経過し、ある程度小惑星の動きも落ち着いていますが、それでも突発的に地球に接近する小惑星や彗星は、相当数存在すると考えられています。
それを予測する為の観測体制も整備されていますが、これだけ夜空が明るい日本での観測は困難だそうです。


広い宇宙から見たらちっぽけな地球ですが、さらに小さな10km程度の物体がぶつかるだけで、致命的なダメージを受ける事は必至です。
地球の歴史からは恐竜が絶滅した原因も天体衝突と考えられています。
これは6500万年前、メキシコのユカタン半島で直径300kmのチクシュールブ・クレーターの形成時によるものとの学説が一般的です。


こんな恐ろしい小惑星から守ってくれている月はとても偉大な存在です。
その証拠に月の裏側は、表とは比較にならない無数のクレーターで覆われています。

Posted at 2006/11/10 01:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日 イイね!

まぁた忘れた…

まぁた忘れた…今日(9日)は水星が太陽面を通過すると言う「水星の日面通過」と言う珍しい現象が見られました。
この現象は一昨年前にも見られましたが、次国内で見られるのは26年後です。
でもすっかり忘れて爆睡してました。
仕方が無いので国立天文台で配信されてた画像を見て、「ははあなるほど、黒点と違ってやっぱり真っ黒だ!」と納得しました。
次は絶対長生きして見たいと思います。


さらに先日コンサート会場で、村治佳織さんが
「NHK9日放送のスタジオパークに出演しますので、
                 ぜひご覧になって下さいね。」


と、天使の微笑みで語りかけて下さったにも関わらず、
プラモに熱中するあまり
    すっかり忘れてました(-。ー;)



今日の私は自分で言うのもナンですが、
くそたわけです。
ちょっと凹んだ1日でした。
Posted at 2006/11/10 01:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月09日 イイね!

今夜の月4

今夜の月4相変わらず風が強く、シンチレーションも良くありません。
そろそろ片付けて寝る事にします。
あと試しにM42を撮ってみましたが、簡単に写るものですね。
でも露出がしっかりかけられなかったので、次回やってみたいですね。

多分ISO400の設定で1~2分で綺麗に撮れるのではないかと思います。
現在はコリメート法と言って、望遠鏡で拡大された像をカメラで撮っていますが、いずれは直焦と言って、カメラレンズの代わりに、望遠鏡をレンズ代わりに使う方法で撮りたいと思います。


Posted at 2006/11/09 01:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月09日 イイね!

今夜の月3

今夜の月3うさぎの顔「静かの海」付近です。
欠け際に見えるのは「危難の海」です。

寒さのせいでバッテリーがすぐ低下します。
この時期予備バッテリーは必需品です。
そろそろ1眼デジカメで撮った方が楽ですね。
Posted at 2006/11/09 01:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月09日 イイね!

今夜の月2

今夜の月2天体写真を撮って数十年…
待つ事を必要なのです。

少し安定して来たかな?
Posted at 2006/11/09 01:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポロのルーフライニング外しついでに断熱シート貼ってみました。」
何シテル?   11/02 09:47
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation