• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

いよいよ明日からスタート!スター・ウィーク2007

いよいよ明日からスタート!スター・ウィーク2007国立天文台 アストロ・トピックス


      




 「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」が、いよいよ明日8月1日より始
まります。このスター・ウィークは、子どもから大人まで幅広い世代に星空に
親しんでもらえるよう、毎年8月1日から7日の1週間を中心に行っているキャン
ペーンです。1995年より始まり、今年で13年目。応募総数1,759件より選ばれた
「きらきら! ☆の7days」のキャッチコピーのもと、多くの方に星空を楽し
んでいただきたいと思います。


 スター・ウィーク第一日目となる8月1日、および8月4日には「1万人のスター
ナイト【今、星を見ています】」を開催します。このイベントは、遠く離れて
同じ星空を見上げている人々をネット上で結び、未だ見ぬ人どうしを1万人の
輪に結ぼうというものです。8月1日と4日の夜に、星空を見上げた個人や団体
から報告を寄せていただき、ホームページの掲示板上で交流します。


 この他、全国どこからでも参加していただける下記イベントを行います。
・地球の大きさをはかろう (実行委員会)
・星メロ アウォード2007 (実行委員会)
・Discover ISS~国際宇宙ステーションを発見せよ (東工大附属科学技術高校
 科学部)


 実際に観望会やさまざまなイベントに参加したいという方は、ぜひスター・
ウィークのホームページ (http://www.StarWeek.jp/) をご参照ください。国
立天文台アストロ・トピックス (296) 等で募集しました、夏休み期間中に開
かれるイベント情報を掲載しています。全国各地より約200の団体の協賛を頂
き、天体観望会、工作教室、プラネタリウム投映、星祭り等、様々なイベント
が開催されます。ご興味のあるイベントがありましたら、ぜひご参加ください。


 また、今年もリンクバナーキャンペーンを行い、全国各地より100以上の団
体や個人の皆さんのホーム・ページに相互リンクとして協賛していただいてお
ります。スター・ウィークをより一層広げていただくと共に、個人や同好会の
優れたホームページの情報や、美しい画像をご覧いただけます。こちらにもぜ
ひアクセスしてみてください (なお、スター・ウィーク期間中も、相互リンク
を受け付けております)。

 スター・ウィークのこの機会、ぜひ星空を眺めてみませんか?

 ※この情報は、スター・ウィーク2007実行委員会より提供いただきました。


参照:スター・ウィーク ~星空に親しむ週間~
  http://www.StarWeek.jp/

関連情報URL : http://www.StarWeek.jp/
Posted at 2007/07/31 20:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空への想い | 暮らし/家族
2007年07月30日 イイね!

すごい雨でした。

すごい雨でした。今日は早朝から岡崎へ移動です。

時間がたっぷりあるので弁天島へ寄って、下道でのんびり移動しました。途中、対向車がみんなライトを点けてるので「おや?」と思ったら、すらが暗くなってすんごい雨風で一時非難しました冷や汗


その後は途中、豊橋で渋滞に引っ掛かりましたが、昼前に無事岡崎に着きましたわーい(嬉しい顔)


ここは高校時代から縁のある土地で、たびたび訪れています。


今夜は先ほどヨメに送ってもらったます寿司を、従兄弟の家族と頂きます。


久しぶりの和食は大変楽しみですわーい(嬉しい顔)
お魚バンザイでありますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/07/30 19:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年07月29日 イイね!

一体何カロリー?

昨日から浜松の、ブラジル人家族の家でお世話になってるたま3です。
生活習慣の違いはあるものの、ほぼ順応してます。


ただ食事がかなり異なります。
最近はメタボリック対策に魚中心の食事を心がけ、麺類もそばをメインに食してとてもヘルシーな食生活を送り、コレステロール値の減少に努めてきました。


しかし昨夜の食事は大皿1杯の油ごはんに牛肉1キロと、大量のラード入りソーセージ、オリーブオイルと塩で和えたサラダ。
これをコカ・コーラを飲みながら食します。(ギザウマス!)
コノコーラはダイエットやゼロではなく、普通のコカ・コーラで頂きます。


肉もサラダも塩を大量に使うため、とても喉が渇き、食事の間に1リットルくらいは平気で飲んでしまいます。
夜も喉が渇くので、ついつい水を…


今まで油っこいものをガマンしてたのが、一体なんだったのか?と思うくらいの食事で、カロリーは凄まじいものがあります。
1食当たり推定5000kcal…
今日はあとでウーロン茶を買ってもらいます。
でも既に山盛りアイスが…f(^ ^;



当分粗食で過ごし、検診に備えたいと思います。



明日は夕方から愛知県の岡崎で、従兄弟家族と食事であります。
(ます寿司だから大丈夫!)
近くに誰かいますかねぇ?






Posted at 2007/07/29 15:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月28日 イイね!

お風呂を借りようと思ったら…

お風呂を借りようと思ったら…今日は朝から名古屋で企画展の打ち合わせをして、その後浜松の友人宅にお邪魔しました。


道中、ムキになってエアコンを使わず走ったら、汗をかいて気持ちが悪いし、目覚ましにスッキリするために、風呂場をのぞいたら、





お風呂に洗濯機が…

     ( ̄□ ̄;)



                       仕方がないので、シャワーを使わせてもらい、スッキリしました。

Posted at 2007/07/28 14:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街で見かけたヘンなモノ | 日記
2007年07月27日 イイね!

患者の死を予知する猫

患者の死を予知する猫患者の死を予知する猫として、全米で有名になったオスカー君。
なぜ死期が分かるのかは?ですが、ちょっと涼しくなりました。


-以下抜粋-
【ニューヨーク26日AFP=時事】米ロードアイランド州プロビデンスの養護・リハビリセンターで飼われている2歳の一見、無邪気そうな猫のオスカー君は、医師や職員から「死の使い」と呼ばれている。オスカー君に「予知」されると、その患者は近いうちに必ず死亡するからだ。

 オスカー君は同センターの認知症看護のスタッフによって飼われているが、次に死亡する患者を予知するという。同センターの老人病専門医デービッド・ドーザ氏が「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メデシン」誌で明らかにしたところによると、オスカー君は定期的に患者を「回診」する。その際、患者をのぞき込んで少し鼻をひくひくさせてにおいをかぎ、そのまま通り過ぎるか、またはその患者のそばで体を丸めて横になる。

 オスカー君が体を丸めて横になった患者は必ず亡くなるため、職員は直ちに家族の呼び寄せや牧師の手配を開始するという。ドーザ氏は、3階でオスカー君がとどまらなかった患者で死んだ者はいないと書いている。そのために医師や職員がオスカー君に付けた別名は「死の天使」。ドーザ氏はこのようにして、これまでに25人以上の患者を見送った。

 ドーザ氏は、オスカー君にどうしてこのような予知能力があるのかは説明していないが、患者にはまだこのことは知られていないとしている。
Posted at 2007/07/27 22:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース

プロフィール

「今日はリハビリがてら、見られなかった桜を見に南砺市まで行って来ました。
数年ぶりに見るエドヒガンの老木は、以前と変わらず春の訪れを告げているようでした。」
何シテル?   04/15 20:23
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation