• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

今年のオリオン座流星群



国立天文台 アストロ・トピックス


        活発な出現が期待されるオリオン座流星群


 昨年、予想を超える出現を見せたオリオン座流星群が、まもなく極大を迎え
ます。はたして今年の出現はどうなるのか、その動向に注目が集まっています。


 オリオン座流星群は、毎年10月中旬から下旬に活動する流星群です。ハレー
彗星から放出されるダスト (砂粒) の流れが、この時期に地球と遭遇し、その
ダストが地球大気に飛び込んで流星となるものです。
ただ普段の年は、空の暗
いところで観察しても1時間にせいぜい10-20個程度しか出現しない、中規模の
流星群でした。
 ところが昨年のオリオン座流星群は、少なくともこの倍の規模の活動を見せ、
国内では1時間あたり100個以上の流星が観測されるなど、過去最大級の出現を
記録しました。


 この活発な出現を解明するため、国立天文台の佐藤幹哉 (さとうみきや) 広
報普及員と渡部潤一 (わたなべじゅんいち) 准教授は、ハレー彗星から放出さ
れたダストの分布をダスト・トレイル理論を用いて計算しました。その結果、
2006年には、紀元前1266年、同1198年、同911年に放出された古いダストからな
るダスト・トレイルに地球が遭遇し、活発になったことを解明したのです。こ
の研究成果は、8月25日に発行された日本天文学会欧文研究報告に掲載されまし
た。


 その後、さらに計算を進めた結果、2006年には及ばないものの、2007年にも
流星群の出現数が増える可能性があることが判明しました。ダスト・トレイル
と地球との接近は、10月20日8時頃 (紀元前1266年放出、時刻は日本標準時、以
下同じ) と10月22日2時-5時頃 (紀元前1198年放出) と予報されます。日本で
は、後者の時間帯で観測条件がよいのですが、予報時刻は数時間ずれる可能性
もあり、放射点が昇る10月21日22時頃から空が明るくなる22日5時頃まで、注意
して観察する必要があります。
 出現数は昨年よりも少ないと予想され、例年 (1時間に10-20個) よりも少し
多い程度でしょう。また市街地など明るい空のもとでは、さらに少なくなって
しまいます。しかし、計算された年代よりもずっと前に放出されたダストの影
響で、もっと多く出現する可能性も否定できません。いずれにしても今年の出
現を観測することは、ハレー彗星とオリオン座流星群の関係を研究するうえで、
とても重要と言えるでしょう。いにしえのハレー彗星が起源のオリオン座流星
群に、ぜひご注目ください。



参照:
 "Origin of the 2006 Orionid Outburst"
  Sato M., Watanabe J., 2007, PASJ 59, L21


      2007年10月15日           国立天文台・広報室

Posted at 2007/10/15 18:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | ビジネス/学習
2007年10月14日 イイね!

夜勤明けBBQの帰りに…

夜勤明けBBQの帰りに…今日は夜勤明けと言う事で、群馬県太田市で開催されるスバル感謝祭へ行く元気も無く、遠来からの友人家族や、その友人を交えてBBQをしました。
実は今日の外国人比率90%
日本人はうちら夫婦二人。


気遣ったみんながカタコトの日本語で話してくれて、逆に気を遣わせてしまい恐縮してしまいました。
そしてそんなやさしい人たちに感謝感謝であります。



陽が傾きみんなを見送って、帰りにお気に入りの場所へ行ってみました。
夕暮れ時…
その小高い山の上から見る砺波平野の散居村と、その向こうに見える立山が好きです。



街には灯りがともる時刻…
その灯りの数だけ物語りがあるのですね。



みなさんの今日一日はどんなストーリーだったのでしょう。
そして明日もまた良い日となりますように…

Posted at 2007/10/14 23:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年10月13日 イイね!

やっぱり何か違う…

やっぱり何か違う…職場のランドリーにて…









誰か正しい日本語を教えてあげて下さい。



社内の至るところに、誤字脱字の張り紙が多数あり、来客者の笑いをかっています涙



上司は何やってんだ!

(ノ-"-)ノ~┻━┻
Posted at 2007/10/13 23:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけたヘンなモノ | 日記
2007年10月12日 イイね!

秋桜

秋桜新しいカメラの試し撮りに砺波市にある夢の平スキー場を訪れました。
悪かった天気も、次第に雲が取れて次第に青空が見えて来ました。
この日は沢山の方がいらしていて、ラジオ局やテレビ局も取材に訪れていました。


ただ風が吹いていたので、接写するには少しきつかったです。
バッテリーも頻繁に交換する必要があるので、帰りにまた追加購入する事にします。


やっぱりコスモスは青空に映えますね。


Posted at 2007/10/12 19:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2007年10月12日 イイね!

あれは酷かったです。

あれは酷かったです。  反則!
  惨敗!
  大毅見苦しい!


         10月12日9時49分配信 日刊スポーツ



12回、内藤大助をリフトアップする亀田大毅






<プロボクシング:世界フライ級12回戦>◇11日◇東京・有明コロシアム◇観衆6000人 



WBC世界フライ級14位の亀田大毅(18=協栄)が、お粗末な反則行為で世界初挑戦を台無しにした。
同級王者の内藤大助(33=宮田)に序盤からキャリアの差を見せつけられ、自慢の強打は空転。
劣勢の中で迎えた最終12回には度重なるレスリング行為で前代未聞の減点3を受けた。
2人のジャッジが10ポイント差をつける0-3の大差判定負けで、デビューからの連勝も10(7KO)でストップ。
亀田兄弟初の黒星となった。内藤は33歳1カ月の日本人最年長防衛記録でV1に成功した。

 最後はボクシングではなかった。最終12回、敗色濃厚の大毅は、内藤に猛進して押し倒した。
すぐにレフェリーから減点1を通告された。
だが、我を失った18歳に歯止めは利かない。
今度は内藤をレスリング技のように抱え上げ、投げ落とした。
さらに減点2が追加され計減点3。
まるで試合を捨てるかのような暴走行為に、場内からブーイングが巻き起こった。


 予兆があった。
8回終了後に公開された途中採点で、2人のジャッジが6ポイント差で王者を支持していた。
9回にはもつれて倒れたところを、内藤から反則パンチを浴びた。
焦りと怒りが入り交じり、最終回についに切れた。
最後に若さを露呈した。
最大10ポイント差がつく大差判定負け。
試合後は会見を拒否して、ノーコメントで会場を立ち去った。



 試合も完敗だった。大毅の3倍のキャリアを誇る内藤の、変則的な動きにパンチを当てることができなかった。
多彩なパンチを繰り出す王者に対し、ガードを固めて前進し、左フックを振り回すだけだった。
試合後、協栄ジムの金平会長も「レフェリングとジャッジは公正。
今日の負けは仕方ない」と完敗を認めた。



 真価が問われる試合だった。
大毅は昨年2月のプロデビューから10連勝(7KO)。
圧倒的な強さで白星を重ねていたが、対戦相手は実力不明な外国人選手ばかりだった。
一部のファンからは「本当に強いのか」という批判が根強かった。
日本と東洋王座を制し、世界タイトルを獲得した内藤に勝って、そんな批判を一掃するつもりだったが、まだ世界の力は備わってはいなかった。



 15歳も年上の王者を「ゴキブリ」と見下し、10日の調印式では「負けたら切腹するよ」とまで宣言した。
相手を口汚くののしる挑発発言は、世間の反発も買った。
この日の試合では入場から会場にはブーイングが起きた。
試合後、場内からは「切腹しろ」などの罵声(ばせい)が飛んだ。
これまでの常識外れの言動への反動だった。



 亀田兄弟の不敗神話も途切れた。
長男興毅と合わせて27戦目でプロ初黒星。
父史郎トレーナーは会場を引き揚げた後「この悔しさをバネにして頑張るしかない。
大毅は一から出直しや」とコメントを出した。
大毅はまだ18歳。
この日も絶対に倒れない体の強さ、一発のパンチの重さなど高い能力は見せた。
汚名返上するためにも、このまま終わるわけにはいかない。


                               【田口潤】



お互いが切磋琢磨し、ボクサーとしての純度を高めた上で、その力をリングでぶつけ合うのが自分のボクシングに対するイメージでした。
しかしこれでは…





Posted at 2007/10/12 19:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメージで次の車検は無理…と言う事で、物色中に寄った ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation