• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

で結局はココに。

で結局はココに。結局ココに来てしまいました。
今日は15日ですから何か行事があるだろうと、行ってみました。
シーズンオフの平日のため観光客もまばらでした。
外国からいらした年配のご夫婦に「なんて挨拶しようかなー?」と考えていたら「コンニチハ!」と逆に挨拶をされちゃったので、ちょっとバツが悪かったです。



しかし今年も雪が少ないです。
こんなに少なくて良いんでしょうか?
雪かきしなくて良いので楽ですが、逆に将来的に不安を覚えます。
雪ダルマいつまでもつかなぁ…


                               さらにつづく
Posted at 2008/01/15 22:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月15日 イイね!

酷道471号線~ついた先

酷道471号線~ついた先まずは合掌集落で有名な五箇山の相倉です。
朝8時半から訪れる事が出来ます。
時間が早かったので、だ~れもいません。
仕方ないので近くの知り合いのお宅へお届け物をば…

ここ相倉も白川郷同様、時間外や生活区域への立ち入りなど制限されてる点が多いので、案内書きの注意点を読み、理解する必要があります。
当然原則禁煙です。


と、言うのも最近観光客の中には、テーマパークと勘違いしている人が多く、喫煙や生活エリアへの立ち入り等の問題が起こっているそうです。
そこに生活してる人がいて、拝見させてもらってうる訳ですから、決められたマナーを守り、良識ある人間として訪れたいものですね。


Posted at 2008/01/15 20:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2008年01月15日 イイね!

いつもの道

いつもの道国道471号線です。
おわら風の盆で有名な八尾からこの道を通って、利賀村を経て五箇山の158号線に乗り、白川郷へと向かいます。
今日は5時に家を出て、夜が明ける前に撮りたい場所があるので、早起きしましたよ。
いつも使う道路に酷道360号もありますが、天生峠は交通量が少なく貸切状態なので安全に走れますが、ここはこんな道でも交通量が多いだけにリスクはかなり高いかも知れません。
画像の場所は栃折峠と言う場所の頂上付近ですが、これでも車1台分の幅しかありません。


実際年に2~3人の方が命を落としています。
通行には最新の注意が必要です。
ガードレールの無い箇所もあるので要注意です。


すれ違いは、どちらかが広い場所まで下がるなどの譲り合いがルールです。
またこのような道路を走るには、小さなヴィヴィオが適しています。
Posted at 2008/01/15 19:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月14日 イイね!

ヴィヴィオのCM

昔流れていたそうですが、私はあまりテレビを見なかったせいか、記憶にありません。
ヾ(;´▽`A``
でも今見るとワクワクします。






やっぱり再販しないんでしょうか?
Posted at 2008/01/14 23:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年01月13日 イイね!

ヴィヴィオのPV(ええなぁ…)

ヴィヴィオのプロモーションビデオは何度見ても良いですね。
Dr.は清水和夫さんとの事です。


再販してくんないかなぁ…





Posted at 2008/01/14 00:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「ポロのルーフライニング外しついでに断熱シート貼ってみました。」
何シテル?   11/02 09:47
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation