• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

なんじゃこりゃ?

なんじゃこりゃ?友人の家の前を通りかかったら、別の友人のトコの代車があったので?と思い、ついでに寄って来ました。
そしたらこんな車が入庫していました。


どうやらこの車を復活させようと画策しているようです。




でもこの車が分かる人もかなり少ないのではないでしょうか?
またステッカーが時代を反映しているなぁ…


ちなみにエンジンは最近は見なくなった2スト!


マフラーの中はオイルとスラッジで動脈硬化を起こし塞がりかけているので、焼く必要がありますが、エンジンをかけると懐かしい音と、オイルの焼ける香りがして来ました。



そんな彼の普段の足のミラターボは、先日エンジンブローで現在載換え中です。
この2年の間、ドライブシャフト、IGコイル、タービン、オルタネーターと交換し、ついにエンジンブロー…



壊れまくりのミラターボを世話した自分は、彼のヨメさんとはまともに目を合わす事が出来ず、彼の家族とはあまり顔を合わせない様にしてる毎日です。。。。
1~2年乗れりゃ良いって言ってたのになぁ…
これ以上壊れると、ますます気まずくなるので、何とか次回の車検まで持ってもらいたいと思います。



でもあと丸々2年…
パッドも限界だし、ボディも…




私の周りはホントにオクサレさまばっかりです。

Posted at 2008/03/31 20:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年03月30日 イイね!

ハブハブ!!(ノ´ロ`)ノ

ハブハブ!!(ノ´ロ`)ノ春になって気付いた事。

1、ドアが腐った。
2、フェンダーの塗装が割れた。
3、やかましい。
4、Fブレーキがチンチンに熱くなる。


4は先日直しましたが、問題は3のやかましい事。
最近リアからガーガーひきずるような音が聞こえて来ます。
最初はブレーキかな?…と思ってましたが、カーブによって音が消える。
ありゃまリアのハブベアリングのようです。
試しにジャッキアップして揺すったら、ほんのわずかガタが…
で部品を注文してたのが届きました。


ベアリングとインナーベアリングにアウターシールです。
あと何かいるものあったかな?
あとは腕の良い整備士が必要です。


今は何かと入用なので、Dラーに出せません。
貧乏なので出来る事は自分でやらないといけません。
せめてナックルだけ外して、圧入は友人の工場のを借りようと思います。


車は4輪なので、あと3個いつ壊れるか気が気じゃありません。
とりあえず対症療法ですが、壊れたら治す、治しては壊れるの繰り返しですが、腐った箱だけはどうしようもありませんね。
スイフトとかアイとかプレオとかありますが、やっぱりヴィヴィオはいいなあ…
いつまで乗れるんだろ?



Posted at 2008/03/30 13:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年03月29日 イイね!

降りようかと考えてみる。

降りようかと考えてみる。引越しの準備や、車の修理で頭がいっぱいになってて、まぁた更新を忘れてました(゚〇゚;)ドンマイ!


最近余裕がないので、なかなか友だちになって下さった皆さんのブログを読んだり、コメントを書き込んだり出来ないにも関わらず、訪れて下さってる皆さんありがとうございます。
落ち着いたら以前と変わらず書き込みさせて頂きますので、その際は宜しくお願いします。
                             m(_ _)m


う~春になったらボロいのがまる見えになって困っています。
特にサビが以前よりかなり進行しています。
塗装も以前有沢橋の工事中通ったら、吹付けをモロにかぶってしまい、黒が白のラメ入りに…

直すか箱替えか?
でもその箱すら無い…


いっそワークスでも…と思いますが、あの胸のすく加速とオーバー気味の旋回姿勢や、ダイレクト感はなかなか忘れる事が出来ません。
加速も以前ヨメと買い物中に、カプチーノに挑まれましたが、荷物満載2人乗りでも十分勝てたからなぁ…


結局B型レギュラー仕様になるかも…
全国的に見てもKK4のRX-Rって台数が20台前後しかないので、高値安定傾向にあります。


住む家よりヴィヴィオが気になるなんて、やっぱり何処か普通の人とは違うのかも知れません。 
ただのピ~と言う説も…

Posted at 2008/03/30 10:58:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月28日 イイね!

今夜のまるです。

今夜のまるです。今夜は引越しの準備や、私の故郷をテーマに絵を描いてらっしゃる先生にメールを書いたりと、あれこれやってました。
そしたらコザクラの「まる」が催促するので、出して遊ばせました。
自分が居る時は、ほぼ毎日カゴから出てるので放鳥のようなものです。


PCのキーボードを叩いてると真似てキーを壊してしまうし、大事なところで勝手にマウスをクリックしたりとやりたい放題…


諦めて遊んでやる事にしましたが、今夜は早く寝て欲しいのですが、まさかこの状態で寝られちゃ仕事になりません。


でもこの表情を見ると、まだまだ寝そうにありませんねヾ(;´▽`A``
Posted at 2008/03/28 21:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2008年03月27日 イイね!

鋳物の街

鋳物の街少し立ち寄りたい場所があって、高岡市金屋町を訪れました。
この町は高岡銅器発祥の地で、現在では国内生産量の90%以上を占めています。
普段はひっそりとした昔ながらのたたずまいで、あまり人もいません。
余談ですが、こち亀両さんの銅像も高岡で作られたんですょ。


通りを散策し「8月のクリスマス」の舞台となった写真館を見て来ました。
古い町並みの外れにある喫茶店に立ち寄り、子供たいの遊ぶ声と梅の香りに誘われ、近くの公園を訪れたら、銅器の町らしくこんな小さなかわいらしいオブジェがありました。


精巧な7人の職人さんの周りに、地元の子供たちが作ったものも展示されていますが、どれも小さくてかわいらしいです。
(高さ20cm程度の小さなのが全部で50体くらいかな?)
画像は7人の職人さんのうちの2人のアップです。


古い町並みの路地を入ったところにある、子供たちの遊ぶ声がする、とても小さな公園ですが、また訪れてみたくなりました。


----------------------------------------------------------------------------

-金屋町HPより抜粋-

金屋町
約400年前の慶長14年(1609)、加賀藩二代藩主前田利長が、関野の地に城を築き、詩経(鳳凰鳴けり彼の高き岡に)からとって高岡と名づけました。
そして産業発展を願い7人の鋳物師を戸出西部金屋から千保川の辺に招き《金屋町》が始まったのです。

Posted at 2008/03/28 00:28:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation