• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

詰め物

詰め物先日のリーク以来、すっかり雨が嫌いになったたま3です。
最近の雨は昔のような風情のある降り方をてくれません。


しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん…とか、あめあめふれふれかぁ~さんがぁ~♪みたいな情けに満ちた雨っていったいいつの話なの…
と思わせるゲリラ豪雨と呼ばれる雨に、ヴィヴィオもヘッドカバーから浸水し、プラグがリークしちゃいました。
(エリーゼのフェイズ1なんて、だから雨の日乗れないんですよ。)


その対策と言っては何ですが、ボンネットに詰めときました。
(*´ェ`*)ポッ


物は富山市指定ゴミ袋。
この前は茅野市、岡谷市、下諏訪町、原村広域指定ゴミ袋が突っ込まれていました。


ご想像の通り数回鼻に詰め物をしたまま走ってしまいました。
これではご近所の目もありますので、戦闘機のエアインテークカバーのような優れものを作ろうかと思います。
構想に何年かかるか分かりませんが、その内製作したいと思います。
アクリル板をカッター、エポキシ接着剤で何とかなるかな?
傷防止にフェルトも貼りたいですね。


しかし車検まであと1月少々…
通すか買うか、選択に悩むところです。


ホントにどうしよう…
Posted at 2008/09/23 10:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年09月22日 イイね!

くそじじい!

最近変なドライバーとやたら遭遇するたま3です(;´ρ`)


今朝も夜勤の帰りに白ビビオに乗ってたらあおられました…と言っても近所に住む、勤務先が同じオジサンなんですけどね。
そのおじさんの運転の特徴を箇条書きにすると、

1、車間距離を取らない。(速度に関係無く5m以内)
2、猪突猛進(曲がれない!)
3、カーブは70キロ以下まで減速
4、直線はフル加速
5、定速走行中でも前走車を見つけた途端アクセル全開!
6、前走車に追いつくとベタ付きで中央線を越えて威嚇。


特徴を見ただけで分かる悪質ドライバーですが、前走車を見つけ加速する様はさながら領空侵犯機を発見したF-15のようです。
当然彼の前を走る者はターゲットとなり、いつ20mmやサイドワインダーの攻撃を浮けるかいつも怯えています。
でも旋回性能は戦闘機どころかレシプロ偵察機並ですが…


たまに後ろから僚機さながらくっついて観察すると、前走車が気の毒でなりません。
燃費にも悪いうえ、下手に刺激して自爆されるのも嫌なので、くっつき過ぎないように自分は平均速度で走りますが、後方視界はまったく見えていないようです。


私の場合燃費を落としたくないので、一つのカーブを○○キロと設定し、直線も同じ速度、つまり一定速度で走るように心がけます。
後続車が直線で速度をあげたとしても、一般的なドライバーならこれで車間距離をキープしたまま走れます。
しかしこのオジサンの場合は、追いつけないと分かると直線区間は最高速チャレンジに豹変します。
そして顔見知りにも関わらず中央線をまたいでアオって来るのです。


ですからオジサンがいくら頑張っても車間が詰まらないように平均速度を上げて走ります。
そうすると、今度は自分の運転を棚に上げて会社であらぬ事を言いふらすのですよ。
まあ職場の皆んなはどちらが正しいか分かっているので、話を聞き流してくれますが、転勤したての上司などには変な印象を持たれてしまい、誤解を解くのに苦労します。


そんな彼の愛車はどノーマルのカ○ーラ。
飛○地方出身者はよく前走車をアオる人が多いのも血のせい?
ついてこれないのが分かっていても懲りないのはア○ォだからかも知れません。


家も近所だし職場も同じでよく話もするのに、車と見れば見境なくアオってくるのは何故なのかまったく理解出来ません。
普通完璧について来れないように走られると、そう言う事も無くなるはずですが、それでもお構いなく見境無く毎日アオってきます。
だからいつも退出時間をズラしているのですが…


要はこのオッサンの前を走らなければ良い訳ですが、前を走ってる時に前方がクリアだと遅いのですぐ追いついてしまいます。
なんで前に車がいるとあんなにムキになるんだか…?
今度知り合いの警官に、覆面で早朝パトロールしてもらうのが良いかも知れません。


このオッサンは家も近く、職場も同じなので文句も言えず、毎日毎日イライラしています。
最近ではオジサンの定年退職を指折り数える日々が続いてます。
それかいっそ…



そう言えば少し前、通勤車を黒から白に換える事を告げた翌日、黒いのに乗って来てたらムキになって怒ってました。
「おまえ車換えるって言ったのに換えてないにかよ!」って、どの車乗ろうと私の勝手だし、買換えするなんて一言も言ってないんですけどねぇ…(-。-;)



いくら15年落ちでも、愛情を注いだ車は自分の手足のように動いてくれます。
車を単なる道具としか捉えてない人には、ヴィヴィオに乗り続ける気持ちは一生理解出来ないんだろうなぁ…と思いました。


Posted at 2008/09/22 13:36:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月21日 イイね!

こういう女性もいますが…

WRC優勝3回。
総合優勝まであとわずかだったムートン女史
ナビのポンス女史も有名なコドライバーです。
最初走りを見た時は、女性が運転してるなんて思いませんでした。






WRCのトップカテゴリーだったGr.Bは'85年5月、ツールドコルスの事故でその幕を閉じるまで、ダートのF-1と呼ばれていました。
1tを切る車重に400馬力オーバーのマシンは、0→100km/hわずか1.7秒。
モンテカルロ市街地においては、F-1と変わらぬタイムを記録したほどです。
今のWRカーとは異なり、勝てば何でもアリの時代でした。
そんな時代にランチア、プジョーに王座を明け渡すまで、年間3回の優勝はホントにスゴイ事だと思います。


それに引き換えあのアホ女は…







Posted at 2008/09/21 13:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2008年09月20日 イイね!

これもECO!?

これもECO!?今日は台風の影響で朝から断続的に雨が降っています。
今まで車庫に保管してたオデッセイも雨ざらしのためか、すごく汚れてます。
見れば鳥やコウモリの糞尿など…(ノ_-;)…はあ~


外はスコールのような雨…


その上汚い車とくれば、



(* ̄∇ ̄*)  洗っちまえ!



雨の中傘をさしても濡れる土砂降りの中、スポンジ片手に洗いました。
これだけ降ると、洗い落とした汚れもあっと言う間に流れてしまうので、水道代もかからず、拭き取り不要なので楽チンです。
しかし近所の人に見られたら、やっぱり変な人のレッテルを貼られてしまうので、自重しなきゃいけませんね。


しかし綺麗になったなぁ~♪
Posted at 2008/09/20 13:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 環境問題 | クルマ
2008年09月19日 イイね!

アホ女

今朝、学校へ子供を送って行った帰りに信号待ちしてました。
すると、左方から100km/h以上は出てると思われる、マ○ダ製のワゴンが突っ込んでくるではないですか!

多分信号が変わる前に通過したかったのでしょうが、既に完璧に赤。
自分は青で行きたかったのですが、あれでは事故になると思い、発進を留まりました。(当然後方からはクラクションが…)


その車はこちらの信号が青になってから3秒以上経ってから交差点内に進入し、左折して自分の前に割り込みました。
その後また加速し、100km/h以上の速度で走行…
頭に来たので信号待ちで文句を言ってやろうと降りて行き車内を見たら、いかにもなタバコをくわえた元ヤン風の30代半ばの女が乗っていました。


文句を言おうとしたら、信号を無視して走り出し、窓からタバコまで投げ捨てやがったのでさすがにキレました。。。



世の女性全てが悪い訳ではありませんが、どうも女に免許を与えるには、率直に言って反対です。
また最近は免許を簡単に与えてしまう傾向があるので、昔のようにもっと厳しくする必要があると思うのは私だけでしょうか?



今度見かけたらナンバーを控えて通報してやろうと思います。
(▼皿▼#)ユルサン!!



Posted at 2008/09/20 00:06:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ポロのルーフライニング外しついでに断熱シート貼ってみました。」
何シテル?   11/02 09:47
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation