• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

訃報

訃報忌野清志郎さん58歳=ロック歌手 がん治療続け
5月2日22時54分配信 毎日新聞


忌野清志郎さん
 「ベイベー!」や「愛し合ってるかーい!」などの決めぜりふ、奇抜な衣装と演出で知られるロック歌手、忌野清志郎(いまわの・きよしろう、本名・栗原清志=くりはら・きよし)さんが2日、がん性リンパ管症のため死去した。58歳だった。葬儀は9日午後1時、東京都港区南青山の青山葬儀所。喪主は妻の栗原景子(くりはら・けいこ)さん。

 東京生まれ。68年に中学校の同級生らと、忌野さんをリーダーとするバンド「RCサクセション」を結成、70年に「宝くじは買わない」でデビューした。72年には「ぼくの好きな先生」が、82年には坂本龍一さんと組んでリリースしたシングル「い・け・な・いルージュマジック」が大ヒットし、日本の「ロックの神様」としてコンサートのほか、CMや映画などで活躍した。

 一方、「音楽は時代の刺激剤であるべきだ」との信念を持ち、政治的なメッセージを込めた歌も歌った。そのため、反原発を扱ったアルバム「COVERS」やパンクロック風にアレンジした「君が代」が入ったアルバム「冬の十字架」が一時、発売中止になったり、コンサートで突然「あこがれの北朝鮮」「君が代」を歌って、FM中継が中断したこともあった。

 06年7月に喉頭(こうとう)がんと診断され入院。治療を続けた後、08年2月に日本武道館で本格復帰した。しかし、同7月、左腸骨にがんが転移していたことが判明、再び活動を中止し放射線治療などを続けていた。



------------------------------------------------------------------------------




氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そしてたくさんの素敵な曲をありがとうございました。






Posted at 2009/05/02 23:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2009年05月02日 イイね!

まぁ~いに~ちまぁ~いに~ち…

まぁ~いに~ちまぁ~いに~ち…今日も晴れです。
先ほど仕事から帰って望遠鏡を出して月を眺めました。
今日は何だか大気の状態が良くないらしく、揺らいでまるでお風呂の底を眺めているようです。


ちなみに月齢は7.3。
半月なので、中央にある3つのクレーターが夜明けを迎え、立体的に見えています。
毎日眺めていると、同じ場所でも光線状態によって見え方が全く異なり、のっぺりして見える月面も、起伏に富んでいてなかなか楽しめます。
       ↑
クリックすると拡大して見れます。


昔望遠鏡が無かった時代には、月がこんな姿をしてるなんて思わなかったでしょうね。
望遠鏡の発明により地球や月、太陽系の起源から、遠い銀河の事まで分かるようになったのだからスゴイナーと単純に思ってしまいます。


その望遠鏡を発明して、地動説を唱えたガリレオさんは今年ちょうど生誕400年を迎え、世界天文年に制定されました。
これから400年の間に、自分はすでにいませんが、どんな発見があるんだろう?と考えるとちょっと楽しみですね♪


Posted at 2009/05/02 22:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2009年05月01日 イイね!

今日の月(月齢6.3)

今日の月(月齢6.3)今日も良い天気でした。
日中は少し暑いくらいでしたが、日が暮れると少し肌寒いです。
それでも今日も夕方から望遠鏡を出して月を撮ってみました。


今日は月齢6.3(22:05)と半月に近くなりました。
よくお客さんから「三日月でこれだけ見えるのだから、満月だともっと見えますか?」と質問を頂くのですが、満月だと光が強すぎて、地形が見えなくなってしまうのです。
また光が望遠鏡で集光されているので、そのまま見てると目を痛めてしまいます。
専用のムーングラスと言うものもありますが、わざわざ見えにくい満月をそこまでして眺める人もいないので、あまり売れないようです。
ただ大きな望遠鏡で月を見る場合、半月程度になるとかなり眩しいので、利用する人もいますが、自分は小口径なので今のところ必要ありません。



        



アップして気付きましたが、もう少し拡大率を上げた方が良いですね。
月が天頂近くにあるため、透明度が良いのでゆらぎも少ないようです。
さて後ほど画像を差し替えますので、それまでしばらくお待ち下さい。


Posted at 2009/05/01 20:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメージで次の車検は無理…と言う事で、物色中に寄った ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation