• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

ワイパーアームも交換しよう。

ワイパーアームも交換しよう。今日は以前から気になっていたワイパーアーム。
艶消し塗料で塗ったのですが、なぜか艶が出て、純正とは程遠い質感。


おまけにサビサビだったもんだから、色さえつけば…と雑にやったもんだから、ペーパーをかけた跡が見えてかえって貧乏くさくなりました。


今回は前回の反省から、缶スプレーではなく、エアブラシで塗りました。
仕上げは上々、塗料が霧状になり乾燥が早いので純正新品のようになりました。


そう言えばハンドルを交換して気付きましたが、ステアリングのセンターが少しズレていました。
トーインも見ていないので、明日帰ってから点検する事にして、今日は寝ることにします。
今夜も仕事…がんばろうがんばろう。


それでは皆さまお休みなさいませ。

Posted at 2009/10/27 14:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年10月26日 イイね!

ここもかぁ…

ここもかぁ…今日は雨です。
夜勤で眠いけど、実家のシャワーが壊れた温度調節が効かないので、朝から交換しました。
結局湯と水を混ぜる混合器が駄目なので、ホームセンターまでお買い物に…


車を離れる際にリアワイパーを見たらなんかヘン?
近づいてワイパーの根本を見たらゴムが入っていませんねぇ。
明らかにちょっと押して落ちないようにしてあるだけです。
ここから水が入ると中が錆びちゃうので、帰ってワイパーを外しドライバーで押し込みました。
このゴム入れるのにちょっとコツがいるんだよなぁ…


先日エンジンルームを見たら、ラジエーターのアッパーホースのクランプが付いてなかったり、ホースの取り回しが逆で配管を押しつぶしてたり、見るたびに新しい発見があるで退屈しません。
毎日が間違い探しをしてるようで楽しい…訳ありません。


明日はフロントワイパーでも交換しようと思います。




クォーターガラスも交換したいし、オイルクーラーも付けなきゃいけない。
やる事が山積してますが、給料日だと言うのにもう金欠です。
次の給料日まで何とかしないといけないなぁ…




Posted at 2009/10/26 15:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年10月25日 イイね!

手直し

手直し
←画像をクリックして見てね。







何かこないだから気になってた箇所…
リアバンパーのナンバープレートホルダーが折れてるし…
これは無くても差し支えないのでカッターで切断しました。


なんかあちこちアラが目立つので、毎日少しずつ直さなくちゃいけません。
修理に出しても、手直ししなきゃいけないので閉口します。。。。


今後のためにもキチンとした修理工場を見つけないといけないなぁ…


Posted at 2009/10/25 13:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年10月24日 イイね!

ステアリング交換しました。

ステアリング交換しました。

昨日届いたコンビスイッチを交換ついでに、ステアリングも交換する事にしました。
車変わってもステアリングもシートも内装も変わらないと、変化が感じられないので、ちょっと気分転換…
赤と黒の内装に合っていましたが、たまには違うのも良いかな~?なんて…

ただボスにスペーサーを入れたら、ウインカーを操作する際、空振りしちゃうので、これは外した方が賢明だと思います。
運転はしやすくなりましたが、ウインカーやワイパーの操作がおろそかになるといけないので明日にでも外そうと思います。




交換したステアリングはこんなんですが、これまた年代を感じますが、細身でとてもしっくりきます。
でも個人的にぐるぐる回すには真円のものが操作しやすいと思いますので、競技を視野にいれてる方は後者をおススメします。






Posted at 2009/10/24 20:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年10月23日 イイね!

今日のお届け物

今日のお届け物今日は先日ポチッとしたブツが届きました。
ワイパースイッチに塗装がこびりついてる事と、壊されてたワイパーコントローラーの修理のためです。
この純正オプションのコントローラーは買うと意外と高価いんですよねぇ。。。


ワイパーコントローラーのオフスイッチが壊れてるので、、ボリュームが360°ぐるんぐるん回る始末…
だからエンジンをかけるとスイッチが常時オンなっているため、いきなりワイパーが作動、でも定位置の配線が切れてるらしく止まらないうえに、作動中も1サイクルに途中3度ほど止まる始末…
もうかっこ悪いったら…orz


さすがにこれには閉口し、ワイパーコントローラーのコネクターを外し、配線を直し普通に使えるようにしました。 でも定位置で止まらないので、正常な位置で止めるにはかなり熟練の技が要求されます。


でも塗料が付いてるのウインカーレバーや、ダッシュの穴が気になったので、やっぱり元に戻さないと気になるんですよね。
これは後日チマチマ交換したいと思います。






Posted at 2009/10/23 22:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation