• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

またやっちまいましたよぉ  ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

またやっちまいましたよぉ  ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙大分いいカンジになってきたところで、次はコレと思ってたけど、春までお預けする予定でしたが、某オークションに出品されてるのを見かけて、つい…


またやっちまいました…





いずれ買うつもりだったからいいんですけどね。
ただ今が給料日前で財布の中がレシートしか入っていないうえ、預金残高も凍死寸前です。
最近、ご利用は計画的に…と言うコピーを見るたび、心が痛みます。
それでも破綻寸前で肩で息しながら今日も車の下に潜り込んでます。


でも車庫の中も、大雪のおかげで融雪剤やら、溶けかけの雪でえらいことになってます。
洗車しようにも水は凍ってるし、春が待ち遠しい今日この頃です。
春になれば社内積み立てが戻ってくるんですよ~ ヾ(゚∀゚ゞ)キャッホィ


Posted at 2012/01/25 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

富山輸入車ショー

空港近くの富山輸入車ショーへ何年ぶりかに出かけてみました。
最近気になるモデルは?と言うと、プジョー307とかゴルフと言った、小型車の部類ですが、今回はスーパーカーが展示されると言うので、スーパーカー世代としては、やはり見ておかねばなるまい。。。

会場はなんだこりゃ?とみまがうばかりの大盛況で、同年代の人が多い反面、アニメや漫画で知ったのか人の迷惑顧みないKYなヲタさんご一行もけっこう来てはりましたねえ。

そんなのはどうでも良いとして、人がはけるのを待って何とか見ることが出来ました。
目玉はマルチェロ・ガンディーニ作、元祖ガルウィングのこれとか・・・






こんなのとか






こんなのやら





さらにはこんなんまでありましたがっ






やっぱりイチオシは
























       でぃーの
なんたってディーノがええです。
どこから見てもラインが綺麗で、見てるだけで惚れ惚れします。
同じエンジンを積んだストラトスはカウンタック同様、ガンディーニの直線的なラインで構成され、男性的なのとは対照的に、ピニンファリーナは繊細な曲線で構成され女性的ですが、グラマラスでセクシィーです。 (〃▽〃) イヤん

横から見ても




戻って見ても






さらに後ろから見ても




手作り感たっぷりのV8エンジン搭載のスモールフェラーリ。
とは言うもののフェラーリのエンブレムが付いてない、スペシャルなモデルです。
Dinoは若くして亡くなったエンツォの息子で、設計に携わってたことから、息子の名前を冠したと言われてます。
故エンツォ・フェラーリがこの車に亡き息子の名をつけたことからも、愛情の深さが伺うことが出来ます。
よく見たらピラーにオーナメントが付いてないから、多分後期の246GTだと思います。。。多分ボディはFRPか鉄のどちらかになると思います。
確か前期の206はアルミボディだったと記憶してますが、間違ってたらごめんなさい。

なんせ記憶が今を遡ること40年近く前なので、うろ覚えです。
詳しい方がいらっしゃいましたら、フォローお願いよろしくです。


地方にいると、こういう車にはなかなかお目にかかれないので、こう言う機会が今後も増えればイイな・・・と思います。






Posted at 2012/01/22 18:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月21日 イイね!

ステアリングラック補強ステーを付けてみた

レガシィに乗ってて気持ちよく曲がってる最中、ハンドルは動いてないのに、何故か路面のアンジュレーションで車体がフラついてしまう・・・
車格とは裏腹に軽薄と言うか希薄な感触が嫌で、イマイチ信用しきれない部分がBPにはあり、走る気が起きません。
H車のハンドリングってその点イイんですよねえ…

例えるなら某大手の奥様仕様のコンパクトカーか、一昔前のただ軽いだけのパワステのようで、まっすぐ走ってても微妙にピクピク動こうとしてるので、運転を楽しむには程遠いんですヾ(o゚x゚o)ノ

ロアアームやらブッシュやら交換して少しはマシになったかなーと思っても、一時的なもので、じきに気になってしまい、そんな時コレを見つけ早速取り付けてみましたよ。



ブッシュもあるけど、なかなかステアリングシャフトのブッシュが抜けそうにないので、専用治具を準備出来るまで、ステーだけでも…と思い交換してみました。

交換後動いてすぐ気づいたのは、やたら路面に対し過剰に反応してたタイヤが落ち着いてくれました。
ついでに手ごたえも、今までより正確さが増し、ネットリして切った分だけ動いてくれるように感じました。
これでまたまたオレンジ色のブッシュに換えたら、さらに良くなると思うので、さてと張り切ってみたところで、雨は降るわついでに大雪注意報まで出てますた…
                                          〓■● バタッ


昨夜もついポチっとしちゃったので、またなんか届きますが、下回りのオレンジ色比率が上がってきてます。
基本ビンボーなので高価なものは買えませんし、工賃が出ないのでDIYでやるしかないけどそれも天気次第…
まー時間を見ながらボチボチ楽しんでやってますヾ(o´∀`o)ノ


レガシィ購入時は、ヴィヴィオと違ってデカイし重いのでディーラーさんに任せようと思ってたけど、色々やってたおかげで助かってますねー( o・-・)ノ 


今度はお金を貯めて、BSSキットかプローバの車高調が欲しいけど、現状の柔らかい足に硬いボディーも荷重移動が楽しめてけっこう慣れてきましたヾ(=´・∀・`=)

そう言えば明日は富山輸入車ショーがあって、カウンタックやらミウラが来るので、スーパーカー世代としては外せないので見に行こうと思います。
誰か行く人がいたら、会場でプチオフ会でも開きませんかあ?

カウンタックがアニバーサリーじゃなくて、初期のLP400だとええなあ・・・・ボソッ













Posted at 2012/01/21 10:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年01月11日 イイね!

今日の届き物

今日の届き物ロアアームバーやらブッシュを換えてかなり良くなったものの、以前乗ってた黒ヴィヴィオには程遠いので、ステアリングシャフトにこれを付けてみようと購入しました。
気休めかもしれませんが、どうもノーマルはあちこち気になる部分が多いので、ひとつずつ潰して行くしかなさそうです。
やっぱり全体の重量が響いてるうえに、肝心の部分が軽量化のため、肉厚が不足気味なせいで強度が足りないんでしょうねえ。。。


ついでにステアリングブッシュも注文しましたが、現在欠品中で入荷次第の取り付けになりそうです。
今は冬だし、取り付けにはミッションに付いてるカバーと言うか、フレームと言うか、ロアアームバーも外さなきゃなので、天気の良い日か、春になってからちまちまやろうかと思います。


Posted at 2012/01/11 03:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年01月04日 イイね!

今年初の洗車

今年初の洗車明けましておめでとうございます。
久しぶりのブログになりますが、やることが多くてなかなか更新出来ずすいません。

今日は天気も良く暖かかったので、今年初の洗車をしました。
なんせ暮れから雪続きで、融雪剤やら鉄粉やらで見るも無残な状態だったので、後ろについたキレーな車に乗った方などは、信号待ちでもかなり車間を空けてくれます。








洗いついでに鉄粉も落としましたが、わずか2週間程度でかなりの量が付いてたので、春までにはどの程度鉄粉にまみれるのか想像がつきません。


これからますます寒さが増しますが、機会を見て洗車ついでに鉄粉とりに励みたいと思います。
ついでに地味~なラジエーターキャップも交換しました。





それでは皆様寒さが増しますが、風邪など召さぬよう温かくしてお過ごし下さい。
Posted at 2012/01/04 01:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「今日はリハビリがてら、見られなかった桜を見に南砺市まで行って来ました。
数年ぶりに見るエドヒガンの老木は、以前と変わらず春の訪れを告げているようでした。」
何シテル?   04/15 20:23
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8910 11121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation