• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

なんか来た…

なんか来た…またまた宅急便が届いたので、(´・ω・`)なんぞや?…と思ったら先日ポチったエアコンの添加剤でした。
これからエアコンを多用するのでやらなきやなぁ…と思ってましたがなんだこの量…( ̄▽ ̄;)


今回はBuddy clubのものを注文しましたが、中身はENEOSから販売されてるものと同じようですね。
Wako'sのPAC-Rもあるのででこの機会に、どちらが効くか試してみたいと思います。


検体希望の方は、ご一報下さいねぇ(。・∀・)ノ゛




以前SUNOCOのエアコントリートメントを入れたら、音も燃費もかなり改善されたので、今回も期待してます。
あとはガスチャージ用のホースが届いたら施工してみたいと思います(o´▽`o)


結果はまた後日報告します。


Posted at 2012/07/10 10:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年07月08日 イイね!

エアクリーナー交換。

エアクリーナー交換。最近おろそかになってたので、レガシィのエレメント交換しました。
以前剥き出しタイプのを使ってたので、いきなり純正にしたら、相当抵抗があるらしく、回転の上がりがもっさりしてて、なんだかなぁ…


出足もギクシャクするので、HKSのハイブリッドに交換しました。
交換時期は1年または1万キロごとに中のフィルターのみ交換すれば良いので、少し経済的と言うかゴミが少ないので、エコなんでしょうか?


ともあれ交換後は出足もスムーズだし、気分的にもスッキリしたので、寝ることにします。。。。(-_-)゜zzz…






Posted at 2012/07/08 14:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年07月07日 イイね!

マフラーアースしてみました。

マフラーアースしてみました。流体の摩擦によって帯電して…とかよく聞くので、マフラーアースをしてみました。
丁度以前使った平編み線があったので、圧着端子でカシメて、水が入らないよう、半田を流し込んだら出来上がりです。


フランジとブレーキワイヤーの固定ボルトとを結んで、あっという間に完成。
時間にして20分くらいで出来ました。
効果は定かではありませんが、ただでさえ静かなマフラーの音が、ますます静かになったようで、意外と効果あるようです。


今度ジャッキアップする機会があれば、ついでにエキマニのフランジも施工したいと思います。


Posted at 2012/07/07 10:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2012年07月05日 イイね!

生産中止…聞いてないよぉ!

生産中止…聞いてないよぉ!アーシングと言えば価格も手頃で、けっこう重宝していたエーモンのターミナルブロック。
最近見かけないなーと思っていたら、生産中止になってたようです。。。
割と出来が良くて気に入ってただけにかなり(´・ω・`)ガッカリ・・


そうとは知らずここ1ヶ月あちこち探し回って、かなりの労力とガソリンを無駄にしたかと思うと…ばかやろぉぉぉぉぉおお
けっこう売れてるから大丈夫と思ってましたが、生産元かエーモンの判断かはわかりかねますが、商品ラインナップから削除されてまして、自作派にとってこう言うお気に入りの品がなくなるのはとても残念です。


また何か探すか作るとかしなきゃーです。
どっかに在庫ないもんでしょうか、こんな事ならまとめ買いしとくんだったなーと思っても後悔先に立たず…


どっかにターミナルブロックないもんでしょうかねぇ…
こうなったらまた長いボルトを使って、ターミナル串刺しの刑でもやるしかないですが、ターミナル外すのが至難の業なので、出来ればやりたくないなぁ…(ノД`)シクシク





Posted at 2012/07/05 17:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月02日 イイね!

フィルター交換

フィルター交換真っ先に交換するものと言うと、エアクリーナー。
今回は定番のHKSのハイブリッドフィルターにしてみました。
購入後は定期的にフィルターのみの交換で済むので、経済的な気がしますが、洗浄可能なものの方が良かったかもです。


この手の置換タイプのフィルターだと交換が簡単なので、5分もかからず終わってしまうので物足りませんが、効果はそれなりにあるので、なんか変なカンジです。
交換すると多少吸気音がしますが、最近の車は構造上あまり聞こえないので、交換しても変化が少ないですね。
ただ全体的にトルクアップしてるようで、スタートからスムーズに加速してくれるので、価格の割に効果があるパーツだと思います。


当然燃費も良くなるので、コンスタントにリッター20出せるよう頑張ってもらわないとです(*^_^*)

これは交換した純正のフィルターです。




んでこれがスプーン製




んでHKSです。




個人的には免許を取ってからずっとスポンジタイプを好んで使ってます。
あ、最近フィットばかり手をかけてますが、レガシィとオデッセイも何とかしないとですねぇ。。。。


Posted at 2012/07/02 12:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「ポロのルーフライニング外しついでに断熱シート貼ってみました。」
何シテル?   11/02 09:47
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234 56 7
89 1011 121314
1516 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation