• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

撮り直し…

撮り直し…先日、久々に機材を積んで夜更かししたものの、雲に阻まれてスッキリ撮ることが出来ませんでした。
雲があると地上からの街灯りに照らされ、妙に明るく写りこんじゃって興ざめしちゃいます。
幸い雲が少なくなってきたので、晴れることを期待してさらに奥地へ行ってきました。

左の画像は先日撮影したものです。







奥地へ向かったのは良いものの、崖崩れで通行止め…orz
狭い道を何度も切り返して山を下り、





視界の開けていそうな場所を見つけて撮ってみました。










21:30頃の南の空











22:30頃のいて座は山に傾いてます。










こと座~わし座~はくちょう座の夏の大三角




日付が変わると









西の空に天の川がまっすぐ天頂に向かって伸びてました。



この場所は蛍の多く飛んでいて、もうシーズンも終わりなので
来年は蛍も交えて撮影しないといけませんね。




Posted at 2015/07/21 21:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2015年07月18日 イイね!

赤缶投入

赤缶投入先日エアコンに青缶(フッ素コーティング剤)を投入しましたが、今日は赤缶(セラミック)添加剤を投入しました。
前回入れてから5日ほど経過したので、「もういいかな?」と思い、赤缶を投入しました。


車が新しいので、以前のオデッセイほどの効きは期待出来ないと思いますが、新しいうちに入れておけば、コンプレッサーの保護にもなると思います。



効果は後日パーツレビューにアップしたいと思います。


Posted at 2015/07/18 19:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2015年07月15日 イイね!

熱帯夜だけど…

熱帯夜だけど…台風の影響で連日暑い日が続いてますね。
自分の職場は高温職場なので、熱中症になりやすいので、やたらめったら水分補給しています。
仕事を深夜に終えた帰り道、南からの熱く強い風に悩まされながら車を走らせてると、空が晴れてる事に気づきました。





自宅に戻り空を見上げると、風とは裏腹に空がけっこう澄んでいました。
夜明けまでは3時間ほど…


急いで機材を積んで、新しいレンズの試写に向かうことにしました。



今回購入したレンズは広角レンズで、今まで写し切れなかったいて座~白鳥座までをカバーするために購入しましたが、実際どの程度の画角なのか想像がつきません。
また安価なレンズなので、実際使ってみないと諸収差などの問題もあるので、絞りや露出時間、ISO感度などの条件の良い、オイシイ部分を探すのが目的です。









風が強く雲も若干ありましたが、なんとか撮れました。
横構図で真ん中に大三角を入れるとカシオペア近くまで写りますね。









星景写真だと地上を入れたほうが趣があります。









周辺に収差が出ますが、これはもう少し絞れば改善されると思います。
価格を考えれば、大伸ばしさえしなければ使えそうですね。




仕事のあとに惚けてたら










夜も明けて月も昇ってきたので、とっとと帰って寝よう寝よう。





Posted at 2015/07/15 13:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2015年07月12日 イイね!

すっかり夏ですね。

すっかり夏ですね。梅雨に台風かと思ったらいきなり暑くなって、先日までの肌寒さが嘘のようです。
走ってる最中、窓を開けても車内が涼しくなることもなく、やっぱりエアコンを使わずにはいられなくなりました。






ポロもエアコンはよく効くのでありがたいのですが、エアコンをONにすると、パワーダウンと言うより、明らかに燃費が落ちます。
なのでお約束のエアコン添加剤を入れました。


入れる際は低圧側から入れますが、国産と違い、キャップにHとLが明記されていないので、「冷たくなれば低圧だったな…」と触って冷たくなってる方へ接続しました。









この添加剤は他のモノと違って、最初青いコーティング剤を
注入して、その後オイル添加剤を入れるタイプです。



青缶を注入後、しばらく走りじっくり内部処理をしてから、後日赤缶を投入したいと思います。



今日も暑いのでくれぐれも熱中症にはご注意ください。





Posted at 2015/07/12 11:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2015年07月11日 イイね!

ドアミラーの交換(暑すぎます…)

ドアミラーの交換(暑すぎます…)久しぶりに晴れたら、すっかり夏の日差しで、車に乗っててドアミラーからの反射でさえ、暑く感じて嫌になっちゃったので、ミラーを交換しました。










時間にして1時間くらいですが、ずいぶん見た目の印象も変わり満足です。
しかし炎天下の下でやり終えた頃には軽い脱水症状にかかってました。
これからの時期は屋根のある涼しい場所でやらないといけません。



交換後はこんな感じです。









反射もきつくないので、運転してても気になりません。
またウインカー内蔵なので、右左折が楽しくなりました♪








Posted at 2015/07/12 12:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5678910 11
121314 151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation