• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2023年07月10日 イイね!

オールマイティーな1台

オールマイティーな1台乗ると自然と顔がゆるんでしまいます。
Posted at 2023/07/10 17:06:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月10日 イイね!

スペックCは日常的に使うものではありません。

腰痛持ちがスペックCに手を出してはいけません。
Posted at 2023/07/10 16:40:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月19日 イイね!

最後の朝

最後の朝ヴィヴィオ以来長く乗ったレガシィでしたが、エンジンは相変わらず好調なものの、走行距離と融雪剤によるダメージが大きく維持が困難になりました。

最終的にはライトのハイトセンサーコネクターと、各ABSセンサーのコネクターが腐食し警告灯が消えないため車検を通す事が厳しくなり手放すことにしました。

引き取られる前に少し乗ってみましたが、素直なハンドリングと独特の排気音が心地良かったです。
やっぱGTなんだなぁ…と納得。
(インプレッサとはえらい違いです。)
音的にはHKSの触媒とSYMSのシングルマフラーの組み合わせが一番好きかもです。
プローバのサスキットもよく保ってくれました。

暮れからノーマルに戻す作業に没頭し、触媒とマフラー、スロットルボディとクランクプーリー、サス以外はほぼ外しました。

レガシィでコロナ前は撮影にあちこち行きましたが、疲れ知らずでホントに重宝しました。
巷で言われてるほど燃費も悪くなく、満タンにしとけば1000km近く走れたのは意外でした。

今後は兄のWRリミテッドにパーツの移植とメンテ、ついでに運転させてもらおうと思います。
先日兄のレガシィに、ゼロスポーツのスタビとフジツボのエボマフラーや、リアタワーバー、K2ギアのステアリングを取付けたところとても喜んでくれました。

まだパーツがあるので、また取付けて喜ばせようと思いますが、いつまで乗るのかは?です。
兄のレガシィは私のと違って走行距離もかなり少なく状態も良いので、自分に代わり永く乗ってもらいたいです。



Posted at 2023/03/19 02:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

こりゃヤバいなぁ…

こりゃヤバいなぁ…脚がやけにバタつくようになったので、スタビリンクを交換して良くなりましたが、2〜3日で今度は打音が…

ボールジョイントでした。
こりゃかなり厳しいです💦
Posted at 2022/11/19 19:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation