• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2022年01月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/01/18 23:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月21日 イイね!

マフラー交換。

マフラー交換。ばたくそインプの外装修理が終わったので引き取って来ました。
修理に出してる間、元の姿に戻すため、要交換部品を集めていたので、気になって仕方ないマフラーから交換する事にしました。

まずはいびつに変形している左側マフラーを交換しました。
パーツリストで検索するとGVB、GVF共通で価格が、片側55000円です。
左右合わせると11万円…😵💦

純正ノーマル鉄製マフラーにそれだけ投資出来るような財閥じゃないので、ア○ップガレージで程度の良いものを左右セット5000円で購入。
1週間前に汚れと錆を落とし、耐熱塗料を塗ったものと交換しました。

左側だけでも良かったのですが、見た目のバランスが悪かったので、結局左右とも交換しました。
ちなみにガスケットも新品と交換しました。

テールパイプのみの交換だったので、左右合わせて30分程度で終わりました。






Posted at 2021/10/21 20:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月27日 イイね!

こんなトラブル初めてでビックリ😲

嫁が「ポロが車検後から、下から変な音がするから診て」と言うので、夜勤明けにちょっと点検。

動かしてみると、ハンドルを切るとどこか引っ掛かったような感じでパキーンと金属音がしました。
どうも右フロントっぽい事だけ確認し、インプレッサの打ち合わせに行かなきゃ行けないので、ディーラーへ持ち込むよう伝えて家を後にしました。

夕方家に戻った嫁からは「右前のサスペンションが折れてたから交換だって」と衝撃の内容…。

そんなもん折れるんか?が正直な気持ちでしたが、確かにあの音はレガシィに着けてるプローバのサスキットのスプリングが捻れた時の音と似てました。

画像を見せてもらったら、根本がポッキリ破断してます。




まあ高速やワインディング走行中じゃなかったのは不幸中の幸いでしたが、こんな事起こるんですね。
こんな事ならさっさとアイバッハでも着けときゃ良かった…

金属疲労との説明だったらしいけど、スプリングの捻れを取るためにアッパーシートにベアリングがあるのですが、機能してなかったんでしょうか?
それともスプリングの組成不良?

修理代は5.3万円。
コロナで部品入荷に時間がかかる事から中古部品での修理になりましたが、4.3万円。




気に入ってる車だけに、今回のディーラーの対応も含め何か悶々としちゃってますが、それ以上にスプリングが折れた事に対してメーカーに対する不信感が…

さらにスプリング1本3.2万円…
社外品なら1台分買えますよね😢


Posted at 2021/08/27 13:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月27日 イイね!

ばたくそインプレッサ修理中

ばたくそインプレッサ修理中ばたくそインプを人前に出しても恥ずかしくないよう、お世話になってるファクトリーで修理しています。
外装は何とか目処が立ちましたが、また新たな問題が出て来たので何とかしないとイカンです。





しかしスバルはどうしてこうも純正部品が高価いのか不思議でなりません。
上手くリサイクルパーツを使いたいのですが、GVBは台数が少ない上にスペックCは更に少ないですね。

前オーナーがあちこち破壊してるので、部品だけで一体いくらかかるんだか…





フォグやリアフォグ、ドアミラー等を標準車のようにしたかったのですが、調べたらコネクターやらコンビスイッチを交換しても、認識するためのECUに関してはこちらのスバルでは「解らない」との事なのでしばらくはそのままで乗る事にします。

ライトも今時ハロゲンだったので、HIDに換えました。
ドアミラーに関してはコネクター形状が異なって流用は難しく、直接スイッチやリレーを配線してしまおうか思案中です。

タイヤも劣化してサイド穴あいてるし…



帰りにタイヤとホイールを物色しないと…





ボルくは高いなぁ…
さんざんプロドライブを履いてきたから、次は18インチで流行りのものを履いてみたいですね。


Posted at 2021/08/27 12:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月21日 イイね!

派手

派手山道を走っても小回りが効くので、大きさを感じない反面、後方視界が良くないので車庫入れ等には気を遣います。
バックカメラはあった方が便利だと思います。
Posted at 2021/07/21 11:26:11 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation