• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

融雪剤は怖いですね。。。

融雪剤で車が腐食するのはご存知かと思いますが、純正パーツに比べ
社外品のパーツやボルト類は
特にダメージを受けやすいので注意が必要です。


これは先日交換したFロアアームのブッシュですが、BP,BLではお約束の
交換箇所ですね。



交換後積雪地域で4年経過したら







錆びてインナーカラーが痩せてしまい、ブッシュから抜けてしまってます。



これでは路面の凹凸に乗るたびにサスペンションが根元からグラついてしまい
まっすぐ走るにも困難な状態になるどころか、危なくて仕方ありません。



サスペンション交換に併せ、アライメントも取らなければいけなかったので、
先月の車検でこの部分をマルシェの
トリプルエフェクトロアアームブッシュに交換しました。







アームの根元が固定されたことでフラつきもなくなり、
路面の凹凸も普通に乗り越えられるようになりました。
乗り比べるとまったくの別物になりました。


毎日乗ってると徐々に症状が進行するため
気づきにくいかも知れませんが、ちょっとフラフラするな…と感じたら
このブッシュだけでも点検交換してみると良いと思います。


交換は圧入プレスが必要ですし、交換後はアライメント調整が
必要となりますので、専門工場での施工をお願いいます。







Posted at 2015/04/07 20:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年04月06日 イイね!

今日の買い物

今日は病院で先日の診察結果と治療の日程説明のあと、注文していたタイヤが
届いたよ~と連絡があったので、見に行ってきました。



今回注文したタイヤは、







最近お気に入りのデジタイヤ



ミシュランと悩みましたが、前回も使ってけっこう良かったので
今回もダンロップにしました。






SPORT MAXX TT



ついでにタイヤ交換の際、どっちが前だか後ろだか
見比べるのも面倒なので







タイヤゲージを購入…\980でした。



帰宅してから組み換えが終わったとの連絡を頂きましたが、
時間が遅かったことと、すこし距離もあるので後日
引取りに伺うことにしました。



それまで今のつるつるタイヤなので、安全運転で行きたいと思います。




Posted at 2015/04/06 20:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

皆既月食

わずか4分の皆既月食…
昼間っからずっとどん曇りで諦めてドカ喰いし終わって外に出たら、雲の切れ間から月がわずかに顔を見せていて、すでにかなり欠けていました。



ダメもとで撮ったのが







のんびり合わせる時間もなく
この後、雲に隠れてしまいました。



でも見れただけヨシとしようそうしよう♪




Posted at 2015/04/04 23:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空ノムコウ | 趣味
2015年04月04日 イイね!

リアスタビとスタビリンク交換

車検ついでにあれこれ交換し、アライメントもきっちりやってもらったおかげで、車が見違えるようになりました。
長かった冬もやっと終わりましたので、ちょっとセッティングを変えてみました。



これまではフロントにゼロスポーツ、リアはシムスのスタビを入れていました。
今回はリアのゴツゴツ感が気になったので、リアもゼロスポーツのをつけてみることにしました。







もう付いてますが…マフラー外さないとねぇ


ゼロスポーツのスタビは中空タイプなので、中実タイプよりもしなやかに動いてく
れるので、乗り心地が良くなりました。
反面、乗り心地が良いのでチューニング志向の人には、ちょっと物足りなく感じ
るでしょうね。
自分もちょっと物足りなく感じましたが、家族を乗せる事を考えると、こちらの方
が向いてると思いました。



ついでに融雪剤でピロボールがやられるの嫌って冬の間交換してた、スタビリ
ンクもプローバのものに交換し、若干効きを強めにしました。







これはフロント側です。
(調整前)



スタビリンクはしっかり締めないと異音の原因になりますし、直進安定性にも影響
が出るので、六角レンチとメガネでしっかり締めておきます。
このリンクもとてもよく出来てると思いますが、いかんせん価格がネックです。


だいたい5万キロが寿命とのことですが、使用方法により前後するので大事に使
わないといけません。



さて今夜は今世紀最短の皆既月食ですが、晴れるのかなぁ…



http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/lunar-eclipse.html


Posted at 2015/04/04 09:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年03月24日 イイね!

最近の出来事

年末に異動になり、休憩時間もとれない忙し毎日を過ごしてますが、お元気ですか?
、レガシィが車検でしたので、ついでにあれこれ直すことにしました。


1、Fロアアームブッシュ交換(マルシェ)
2、リアメンバーリジカラ取り付け
3、プローバ車高調取付
4、4輪アライメント


これらの作業をいつもお世話になってる板金屋さんにお願いしました。


ところが融雪剤の影響で社外パーツに付属してたボルトが固着してしまいまして、
リアのロアアームと、フロントのナックルも交換することになりました。


追加として

1、リアロアアーム一式交換
2、カムボルト、その他ボルト交換
3、Fナックル交換
4、ついでにFハブベアリング交換



なんだかえらいことになっちゃっいまして…
なんやかんやで2週間、代車のN-BOXに乗ってました。


かかった費用はえらやっちゃでしたが工賃をえらい安くしてくれたので、なんとか
次に繋げられそうです。
普通ここまでやろうと思うと、ほとんどの人が乗り換えを考えるそうで、面倒な作業を
やって頂き、ただ感謝です。



おかげで車がこれまでとはまったく別の、とても乗りやすい車に仕上がりました。
まだ課題はありますが、今度はリアのハブベアリングとか、フロント前側のブッシュ
とか交換に加え、ブレーキローターもそろそろなので、維持するにはけっこう手間暇
がかかります。



やっぱり雪国だと融雪剤のおかげで、ちこちに影響が出てくるので、定期的な部品交換と点検は必須ですね。


Posted at 2015/03/24 13:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation