• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

いつやろかしら?

いつやろかしら?今日はこんなん届きました。
レスポンスが良くなるのは分かりますが、スロコンで常にエコモードで走ってる自分に効果あるかは疑問ですが、出足が軽くなってくれるだけでも儲けもんです。
加えて燃費も良くなってくれたらありがたいです。
しかしこりゃ少し軽すぎる気がします。
これで強度出てるんだろうけど、トルクレンチできちんとやらないとダメですね。


こう言うのをやるだけで専用工具が必要になるので、また買い出しに行かないとです。。。






Posted at 2012/10/21 00:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月12日 イイね!

コスモスのあとに…

コスモスのあとに…









砺波野の夕暮れは、ススキの穂が赤く染まってました。







Posted at 2012/10/12 21:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年10月08日 イイね!

ついたついた♪ しかし派手だ…(^_^;)

ついたついた♪ しかし派手だ…(^_^;)午前中向かってみたフロントスタビも無事付きました。
1時間程度で取り付け完了したので、友人のお店で車談義しつてきました。
リアのみでもかなり変化がありましたが、フロントも交換したら直進安定性が良くなり、ロールもですがノーズの入りがずいぶん良くなりました。

インプレッサと比べると、どうにもダルな印象だったレガシィですが、乗り味が少しずつ好みになってくるのは嬉しいものです。
それでも機能的には満足ですが、ビジュアル的にはなんじゃこりゃ?です。

ショックは黄色いわ、スタビは緑でロアアームバーはオレンジと、見事に対照色の組み合わせで派手な事この上なし…
これでサスがSTiだとある意味 祭り です。。。(ノ;・ω・)ノ


乗ってれば見えないから良いんだけど、個人的にこの組み合わせはありえないので、やっぱしスタビかロアアームバーに統一感が欲しいです。
最初の思惑通りARCにしとけば良かったかも…


そう言えばスタビも中空と中実ありますが、今回付けたのはゼロスポーツの中空タイプですが、中実仕様のAVOかSymsを付けて違いを体感してみたいとも思います。
でもスタビって意外と高価いので、当面は色でも塗って誤魔化そうかと思案中です(。-_-。)


Posted at 2012/10/08 19:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

さてやりますか…

朝から秋晴れの良い天気で、こういう日は出かけたくなりますが世間は連休なので、どこへ行っても混んでますね。
こういう日はストックしていた部品の取り付けを、音楽でも聴きながらのんびりやるに限ります。
ついでにコーヒーも飲もう。


その後は試乗して悦に入るのが自分の休日の楽しみ方です。
また写真でも撮りに出掛けたいとも思いますが、先日立山へ行ったばかりですし、夜空の写真も赤道儀がメーカーでメンテナンスの真っ最中なので、呆けて眺めるしかありません。
なので今日は車いじりとDVDでも見てまったりします。


さてそんじゃそろそろやっちゃいましょ♪





取り付け予定は1時間…あとは試乗して調整しないとですね。



Posted at 2012/10/08 12:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ブレーキパッド交換ですな。

ブレーキパッド交換ですな。ヒマだったので純正パッドのダスト対策にパッド交換を敢行です。
効きはノーマルだから良いのですが、どうしてこうもダストが多いんだか…
最近のパッドはスポーツパッドでもダストが少ないものが多く出回ってるので、メンテナンスも楽になりました。

以前は盛大にダストが出たり、結構な音がしたりでしたがこれも時代の流れでしょうかねぇ…

ウチのフィットはGE6(1.3ℓ)のFFなのでリアがドラムでして、下手にフロントを効かせると、ブレーキングで荷重が前に行き、リアがロックしやすくなります。
リアシューも交換してバランスを取れば良いのですが、社外品でシューを販売してるメーカーって割と少ないようです。
今回はこのパッドで様子を見たいと思います。


乗った感じはノーマルよりタッチがしっかりしてますが、異音の発生もなくフツーに使えます。
これでダストが減ってくれたら大丈夫かな?と言うレベルです。
物足りない部分もありますが、補修用として考えれば価格も手頃なので良いかも知れませんね。


作業内容はコチラ



Posted at 2012/10/05 19:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation