昨日は夕食を外で済ませて、ホテルに入ったのが22時過ぎ。
暗いし、眠いし、インターネットも繋がらないし、即寝しました。
起きて、部屋のカーテンを開けてびっくり、目に前にモンブランが!でかい。
これもまた氷河があります。

早めに、チェックアウト済ませて、街で朝食です。
左の方がモンブラン初登頂した方だそうです。
モンブランを見ています。
標高は4810m。ヨーロッパアルプス最高峰。どうりでデカイはずです。
因みに、ヨーロッパアルプスは西に行くほど標高が高くなります。
教えてもらってばっかりのニワカ知識ですけど。
これで今までの経験も入れて、ヨーロッパアルプスは西から東まで殆ど見た事になるかな。

今日は移動距離が長いので、せっかくきたモンブランですが先を急ぎます。
モンブラントンネルを抜けた所です。
ここは12年前に史上最悪のトンネル事故があったことで有名です。
おかげでこの中だけは通行に際し、非常に厳しく規制されています。
速度は70km。車間150m。車間に関しては、トンネルの両壁面にブルーのLEDが150mピッチで
光っており、それを目安にします。
外人には珍しく、トンネル内は秩序がありました。
まだ記憶に新しいんでしょうね。
そんなわけでココはイタリアです♪
SCANIAこんなにでかかったっけな!?

目的地へ向かう前にどうしても寄り道したい「道」がある。
というこで文字通りの寄り道です。
でどこかと思えばなんと峠道。むふふ。
入口です。
奥の山を越えるそうです。むふふ。
イタリアとスイスの境を通るグランベルナール峠って言います。

今は高速道も走っていますが、下道を走ってほしいと言うリクエストを、喜んで実行!!
山が近くなってきます。

グランベルナール峠は、イタリアとスイスのアルプス峠として、紀元前からすでに南北の重要な交通路だったそうです。もちろんそんな頃は今の名の国も無ければ、乗り物もない人と馬が歩くような険しい峠道だったんでしょうね。
それにしも非常に古い歴史のある峠道です。
時代を越えて色々な物や人が通っていたと思うと、なかなか考え深いものがあります。

いよいよ、木も生えないエリアに突入です。空気も冷たくなってきます。
こんな道走った事ないくらいの景色と道の良さです。
おまけに今日も天気がよくて、気持ちいい。

頂上は近いです。
それにしてもスケールがでかい。
車は観光車がほとんど、バイクはツーリング目的で、上下革ライダースの完全武装で、
ガンガン飛ばしてます。

頂上に到着。標高は2469m。
もちろん頂上には国境です。

スイスも少し走ってみました。
ガードレールが無くなりました。
国境を超えると、道の雰囲気が変わるのも大陸ならでわですね。
ということで寄り道を終えましたが、非常に貴重な体験をさせてもらった気がします。
乗り物好きなら一度はここは走ってほしい道です。間違いなく感動できるはずです。
次は自分の車で走ってみたい。
2年前のツールドフランスにも使われたそうです。

一気にワープして海までやってきました。
車の流れに合わせたら時速160km位で巡航できました(汗)
ここまでアウトスラーデで一気に走ってきました。
本当はジェノヴァに泊まる予定でしたが、街の雰囲気が
あまりにも小汚くて、車から一度も下りることなく、パス。
着いたのは、西に数十キロ行った、アレンツァーノという浜辺のリゾート地です。
街の繁華街もコンパクトで歩いて散策するにはとっても良い街です。
いままでの何が違うって、とにかく蒸し暑い!
といっても日本よりは低いかな。高原からなので日本バリの湿度に感じします。
予想外に気候はまだ夏です。泳ぎたくなります。

今日泊まる宿は、2つ星の海も見えなければエアコンもなし。
目の前は生活しているマンションが立ち並んでいる、まず旅行マップに出てこないような宿です。
最低限の清潔度は保たれているのでなんの問題もありません。
名前は「Hotel EDEN」いかにも2つ星。っていう名前じゃありません?
下では、我が308と147のフレンチキッス。

夜は自由行動なので、今日も一人で夕飯探しです。
探すときは、表通りは100%外します。
裏通りもしくは内陸で探した方が、安いし土地本来の味が楽しめるはずと思っています。

今日はここにしてみます。
外から石窯が見えたのが決めてかな。

写真撮らせて下さい。言ったら満面な笑みとポーズ。
そうじゃないんだよなぁ。

いやいや窯を撮りたんですよ。

店内は人も多くて、活気があります。
ここはイタリア人の観光地なんでしょうね。
頼んだのがマルゲリータと1Lビール。
ピザも40cm以上はあるでしょう。
リッタービールが普通のジョッキに見えるでしょ。
味はもちろんとってもボーノ!
ビールはドイツ製だし言う事無し!
こりゃええは。ちなみに料金は2点で14ユーロ。
安いでしょ。

我が家のベランダにも洗濯したTシャツを下げてみました。
何事も経験(笑)
今日は普通の移動350km。
素敵な寄り道70km。
合計420km。
明日は、ニースを目指します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/05 09:31:09