• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUMBOのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

整備

今日も暖かく良い天気です。
CIMG0766
スパイダーに乗り換えて5年。初めてディーラへ検査に持ってきました。
アルファロメオ港北
CIMG0767
立科で走ってからエンジン警告灯が点いていたので、その原因究明の為に検診にきました。
CIMG0773
診断の結果、「O2センサー上流部1つ異常」だそうです。
今日の所はリセットし、様子見だそうです。
経験からいうと、再び点灯すつ可能性大。


Dから近いので久しぶりに別件で主治医の元へよってみました。
CIMG0775
フロア下の外装からオイルの滲みがあり、以前から気になっていたので相談しに。
2トップによる原因究明。
CIMG0785
ここ数年全く無かった通院でした。
今週末には、再びDに入庫。そして、交換用部品の調達をしなくては。。。
こんな時もあります。
Posted at 2010/11/10 18:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

神宮銀杏並木 今週末が見ごろかな

ステキな額縁にはめてみました(汗)
神宮イチョウ並木
今週末から銀杏祭りが始まるようです。
神宮イチョウ並木
実家の帰り道によってみました。
神宮イチョウ並木
Posted at 2010/11/09 18:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月05日 イイね!

  1 / f  FEUER HAND

1902年製造開始。
FEUER HAND
風速50mでも火が消えない特殊風防、厳寒地の低温下での点火にも割れない耐熱強化ガラス、二重構造の燃料タンクは横にしても灯油がこぼれない
_DSC1712
わずかな燃料で連続20時間灯しつづける
FEUER HAND
燃料は灯油でOK
FEUER HAND
アウトドア、インテリア、非常時、癒されたい時、本当の万能とはこのことを言うのかも知れない逸品に出会ってしまった。
FEUER HAND
フュアーハンドランタン
FEUER HAND

Posted at 2010/11/05 21:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

スパイダーコーティング&鉄ちゃんデビューな旅

FBMから翌日の2日目は長野にあるコーティング屋さんで数年ぶりのスパイダー垢落とし大作戦です。
それまでは横浜でボディメンテナンスをお願いしていましたが、このご時世で店じまい、
それから数年はセルフメンテで頑張ってきましたが、もう限界です。
ここは、横浜の姉妹店の岡谷店。ちょっと遠いですが、半年の一度の垢落としなので、ドライブ気分で
楽しいもんです。
施工は一日かかるので、朝一で車を預け昨夜泊まらせていただいたjin-nさんプロデュース鉄道の旅です。
初鉄ちゃんデビューです。
スタートはJR川中島駅
JR
お目当てはコレ。
小田急線払い下げロマンスカーの旅。
ロマンスカーの先頭に乗ったことはありますか?
小田急線やロマンスカーを何度も利用していますが、ロマンスカーの先頭はまず乗れないです。
始発は長野駅地下。地下の写真はさみしいので終点湯田中にて。
長電
旅の恥は掻き捨て・・・。
ロマンスカーでは指定席の先頭も、ここでは自由席。
改札口に一番に並び見事先頭シートをGET!
_DSC1487
昨日の天候がウソのような澄み切った青空。
車窓から
1516
1516 posted by (C)ジャンボ
鉄ちゃんじゃなくともこの席はテンションあがります!
速度もロマンスカーの半分も出ていないと思われるので、景色もゆっくりと見ることができます。
長電
約45分で到着地の湯田中駅に到着。
良い天気です。
ここで昼食と駅前温泉を堪能し長野へ戻ります。
長電
帰りもロマンスカー特急列車です。
ちなみに雨が降るとスクリーンはこのありさま。。。
ガラコ塗りませんか。
青空があっという間にこんな状況。
これは長野散歩もここまでか。。。
_DSC1564
長野に着くとこの通り。
再び奇跡の晴天。
雨上がり
善光寺散策。
善光寺
宿坊
善光寺 宿坊
善光寺
善光寺
境内
善光寺 境内
黒枯木
黒枯木
jin-nさんのGTAに揺られて、岡谷に戻ってきたころにはすっかり日が落ちていました。
本題のコーティングです。
記憶のかなたに忘れていたヌルピカボディに。
暗い中でも仕上がりが伺い知れます。
これだからやめられません。
施工後
帰路で警告灯が(困)
警告
2日間の楽しい旅でした。
jin-nさん299さんありがとおございました。
Posted at 2010/11/02 14:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

2010 FBM (見学)

フラ車の年に一度のビッグな祭典フレンチブルーミーティングへ299さん、jin-nさんと行ってきました。
今日はオープンできず。。。
魚眼
見ての通りの天候です。。。
霧ヶ峰
霧ヶ峰
昼時に現地入りしましたが、悪天候にも関わらず多くの車で賑わっております。が、すでに撤収している車もちらほらいるようです。
駐車場はここだけじゃないんですよ。写真に写っているのはほんの一部です。
FBM2010
大きな祭典だけあり、出店している店の数も多く、イタ者のイベントの比ではありません。
イベント自体も地元の協力の下行われているようですっかり土地に馴染んでいるようでした。
全国各地から楽しみに参加する人が集まるビッグイベントだけに、雨が降るとかわいそうです。
お気に入りのDS。
2010 FBM DS
Posted at 2010/11/02 15:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマロック 純正オーディオ インストール 正規輸入車用 http://cvw.jp/b/164274/36536967/
何シテル?   10/02 18:31
乗り物大好き。炎天下と雨以外はいつでもオープン。 スパイダーとアマロックで走る楽しさの行動範囲が広がりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパイダーのある生活 ジャンボ 
カテゴリ:ALFA ROMEO
2005/11/28 12:53:14
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アマロック フォルクスワーゲン アマロック
仕事に遊びに大活躍です。 日本では扱いのない車ですが、ソチオリンピックへ行った際に、その ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
156から乗り換えました。 「アルファ乗るならV6!」とこだわり、156V62,5からG ...
その他 その他 Jcabin F トラキャン (その他 その他)
ネットサーフィンで偶然トラックキャンパーの存在を知り、2015年に中古のトラキャン 格安 ...
スバル サンバー スバル サンバー
旧サンバーから乗り換え。最終型サンバーに

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation