• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月17日

「趣味はドライブです!」って何?

「趣味はドライブです!」って何? 「ご趣味は何ですか?」

みんカラユーザーの方々ならば「趣味はドライブです」という回答が多く出てくるかと思います。


世の中には、この趣味は割と浸透しているようで、就職面接の履歴書や結婚相談所登録書での趣味欄に書く方も多いようです。
中には「音楽鑑賞・映画鑑賞・ドライブは無趣味の言う三大無難な趣味」なんて意見も見かけましたが。


温泉巡りや観光が好きな方なら、ドライブ=旅行というイメージかも知れません。
温泉が好きだから、運転も好きだよ、と。
みんカラのプロフィール欄では「旅行・ドライブ」と、旅行とセットになっていますしね。
しかし、ここでは「趣味はドライブ」という事は「趣味は運転する事」という前提で語りましょう。

↓86納車後、意味もなく東京から箱根に来てしまった時の写真。本当に何の目的もなく、箱根に来ました。



趣味というものは、時に他人から理解を得難いもので「趣味:ドライブがマジで理解できない」「ドライブほど理解不能な趣味はない」という声もあります。

なぜ理解出来ないのかというと「わざわざ運転する事」、これに尽きるようです。
「そもそも運転は手段であり楽しくない。運転しなければ事故に遭わない、ガソリンも外食代も使わないで済む。ドライブはただ金を使って疲れるだけ。目的地もないなんてありえない。」


※↓偏見を持たれやすいドライブの例。
東北を目的地なく走行中、地図から見つけた旧道に向かい、南側・北側それぞれの閉鎖ゲートで撮影…。



主張する事は解ります。私も車を所有する前まではそう考えていましたし、全く外れているとも思いません。経済的で合理的だと思います。


では「趣味はドライブ」とは何なのか…。
「運転する事が楽しいから」…だけでは、彼らに説明するにはちょっと物足りない。

もっとこう…あるだろう!!表現が!!




ここで、以前まとめられていた「じーんとくるスポーツカーの名言集」というスレッドがあります。


スレッドの内容的には、半ば盲目的に上から目線で(輸入)スポーツカーが担ぎ上げられており、(輸入)スポーツカー(輸入)スポーツカーうるせえ!と思うくらいなのですが(笑)この中の書き込みに一つ、惹かれるものがありました。



上から目線のスポーツカー云々は置いておいて……

要は「目的地に行くのではなく、自分の好きな車に乗る事自体が好き」という書き込みがありました。

「今日は休日で朝から〇〇方面を走りたいから、目的地を××にしてとりあえず行ってみるか」
「仕事が終わって明日は休みだから、とりあえず△△まで行ってみるか」
「今日の予定が突然白紙になったから、とりあえず□□まで行ってみよう」
「とりあえず乗ってみよう」

とても素敵な事だと思います。

↓「とりあえず」以前行った旧道へ乗り入れてみました。誰も来ない空間で愛車を撮影なんてのも楽しい。




時間があれば、自分の部屋の分身の様な愛車にとりあえず乗ってしまう。
思い立ったら愛車とどこかに気軽に旅立って、ふと旅先で見つけた店や気になった場所に立ち寄ってみる…。
目的地があれば、そこまでの道程を楽しむ。ワインディングロード、四季折々の景色…。
個人的には「趣味はドライブ」とはこのような……ガソリン代や外食代を支払う価値に見合う「心が豊かになる文化的な趣味」を指すのだと思います。


私の「ドライブ」は走りのウエイトよりも、その土地の景色や風景、文化を感じる事が楽しみです。
何より、愛車と行くのが一番楽しいですね。
自分の車が無ければ、どこかフラッと行きたいとも思いません。
電車や飛行機で行く程の場所にも行きたいと思いません(笑)
あくまで自分の車と一緒に行ける場所が楽しいのです。

↓インターネットで見る事と、実際に往訪して観るのでは大きな違いがあります。



いかがでしょうか。

「運転技術を試すのが好きなんだが」
「計画立てて家族で楽しむのが好きなんだけど」
という方、大勢いらっしゃると思います。
ただ、私に運転技術も無ければ独り身でございます故……。
一つの視点としてご覧になって頂ければと思います。


これで合コン、街コンでも胸を張って「趣味はドライブ」と言えるでしょう。
さぁ、どうぞ!

僕「趣味はドライブです!!」


あ、独り言になってしまいました。
(そもそも高萩に人いないしね~)
ブログ一覧 | 道路のふしぎ | クルマ
Posted at 2017/01/18 22:19:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

空気入れ修理失敗
別手蘭太郎さん

【中編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

山笑う
blues juniorsさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年1月18日 22:59
僕の車趣味は、新しい物に交換したり取り付けたら、実際に効果があるか走らせる事ですね。

もちろん行く場所なんて決まってないので、その時の気分で走り出します。

気分でいろんな道へ走る、気楽で好きなんですよね♪
コメントへの返答
2017年1月21日 2:23
おお、さすがは阿部ンタドールさんですね~。
やはり走りが車の本分ですね。
また青車を手に入れられた時はよろしくお願い致します!
2017年1月18日 23:43
趣味は写真撮影です( ゚Д゚)!!
コメントへの返答
2017年1月21日 2:26
私の趣味は、どれも-BON-さんのように深く極められていないんですよね…。
頭一つ抜けてる趣味は、家をまるごとシアタールーム化してるくらい?
私ももっと一眼使わないと!
2017年1月18日 23:45
いいですねドライブ!若かった時はよく嫁と目的地のないドライブしていましたね(笑)
車の所有目的は圧倒的にドライブデートが多かったような気がします。
ナビなしスマホ・電話なし紙地図だけで出かけていた当時、いつも面白い発見があったな
コメントへの返答
2017年1月21日 2:31
素晴らしい伴侶をお持ちですね~!
同乗者がいらっしゃると、なかなか目的地の無いドライブというのが難しいでしょうから…。
86の助手席は、殆ど使った事はありませんね…。
年に2~3回程でしょうか(笑)

時代に沿ってスマホ地図ではあるものの、現在地付近の怪しい道を調べて、行けそうな旧廃道に行ったりしています。
2017年1月19日 0:05
シシイさん、こんばんは。

まさに、仰る通りです!
車を運転する事自体が楽しいのです(^^♪
特にスポーツカーは、アドレナリンが出ます!
半端なく出ます。
ドキドキワクワク、そして、カッコイイんです!
そのカッコイイ車を自分が運転している、操っている。
それが良いんです、最高に良いんです!

以上、熱く語ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2017年1月21日 2:41
熱いコメント、ありがとうございます!

スポーツカーは見ているだけで楽しいですが、乗り込むとどこか行かないと損だなと思います(笑)
一緒に写真に入れたくなります。
車に詳しくない人にも、すごそうだなーって思わせられるような感じが良いです(笑)
2017年1月19日 1:26
シシィ君、俺の場合、毎日の睡眠時間より車を運転している時間の方が長いんだけど…
なので趣味と言うより、日々の生活の一部って感じかな…
休みの日も車が在る時は、車で遊んでいるしね(^_^)
( ̄~ ̄;)たぶん、毎日、長時間運転していないと死んでしまう病に掛かっているのかも(笑)
コメントへの返答
2017年1月21日 2:50
さすがプロドライバーですね!
私も、職業柄、一般のお客様宅に車で伺いますので車に乗っている時間は短くはないですが、自分の車とは別物ですね~、
86はセルフスタンドしか行きませんが、会社の車は常に有人スタンドです…(笑)
車にちょっと入れ込み過ぎかな!?
泳がないと死んでしまう、マグロみたいですね…(笑)
2017年1月19日 2:13
僕の場合は運転自体が好きなので、深夜に気の赴くままに適当に走ってますね~。
なので「どこに行くの?」と目的地ありきの質問にはいつも困ります(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月21日 2:54
ドライブ好きにも、日中派と深夜派がいらっしゃいますね~。
とりあえず走らせて深夜のSAでコーヒーを飲むのが最高!なんて声はよく聞きます(笑)
私は景色を楽しむのが好きなので、日中派ですね~。
夜は、れーぐさんみたいな方が居て、簡単に追いつかれちゃいますから…(笑)
2017年1月19日 7:10
シシィさん、まさにおっしゃる通りですヾ( • o • )ノ

僕の場合も上のコメント欄にいてる方同様
車を走らせることが好き
なのです(∩´∀`)∩

もちろんパーツを変えたらその効果を試すことも(∩´∀`)∩

なので親からはよく
こんな時間までよく遊べるなぁ( ̄▽ ̄;)
と言われますw
コメントへの返答
2017年1月21日 2:59
先日は岡山県よりオートサロンに行かれたという事で、お疲れ様でした!
私も過去2年間は通っていたのですが、今回は86の整備関係もあって、残念ながら取りやめました。
お会いできれば良かったんですが…。

私は外装・内装・電装メインのイジりなので、いわゆる駆動系パーツは殆どイジっておりません(汗)
交換されて効果を体感出来る方は走りに詳しいんだなと尊敬しています!
ドライブ好きな方は、色々な楽しみ方がありますよね~。
2017年1月19日 10:06
車は1/1の大人のオモチャですよ~( ・∇・)
コメントへの返答
2017年1月21日 3:02
完全にオモチャですね~。
大人のオモチャとして下品にならないように、法令のギリ範囲内に収めるくらいのイジりを楽しんでます!
2017年1月19日 16:47
初めまして。コメント失礼します。
とても共感できるブログでしたので(*^^*)

僕も行くあてもなく愛車に乗ってドライブします(笑)

家の玄関を開けてクルマに向かう時の変な高揚感は言葉では上手く言えません( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年1月21日 3:08
全く失礼ではございませんよ~。

私の周りにも、レプリカ仕様の青いインプレッサが居ります。
嫌な事があっても好きな車に乗ると、とりあえず落ち着きますからね~。
ちなみに私の86もオートマです(笑)
2017年1月19日 21:04
合コン、いつ?
コメントへの返答
2017年1月21日 3:12
「アニメ好きオフ会コンin水戸」に2名で応募しましょう。
今週の日曜日ですよ!
2017年1月21日 4:35
シシィさん、とても楽しく興味をそそるブログでした♪私も、

もっとこう…あるだろう!!

と理由を考えてみました。「趣味はドライブです」の

つい先程ほんの少しですが深夜ドライブしてきました。とても寒かったのですが帰ったあと、

行ってよかったな〜と思えます。

本屋へ本を買いに行った程度ですが、駐車場に停めた愛車を色んな角度で眺めたとき、光の当たり具合とかで(特に夜は)いー感じに写真撮れることがあります。それでまず嬉しいし、

念願だった好きなブルーなのも嬉しいし、

自作のステッカーがまあまあに思えるのも嬉しいし、

踏み込んだアクセルに素直に応答してくれるのも嬉しいし、

とりあえず目的もなく出かけて、時間も気にせずに好きなお店、好きなものを頬張るのもとても自由で楽しいです♪

なかなか興味ない方には伝わりづらいですが、共感できる人からのいる事がわかるだけでも良かったです。
コメントへの返答
2017年1月25日 7:26
こんなんさんはご家族がいらっしゃいますから、自分がドライブに行きたい時に行けない事も多いとお察しします。

そんな中、時間を見つけて少しでもドライブに行けると気分転換になりますね!

上で、スカランさんが1/1おもちゃと言ってましたが正にそんなものでしょうね(笑)

また御前崎でお会いしましょう。
2017年2月2日 12:44
うちもドライブと言えば"とりあえず行ってみよう!"です٩( 'ω' )و

いった先に喫茶店とか新しい発見があると来た甲斐があったな!って思うので(´ω`)
コメントへの返答
2017年2月11日 9:38
こんにちは!

いつもいろいろな場所でお見掛けしますね~!
新しい場所を知ることは楽しいことですね~。
楽しみの一つです。
2019年4月27日 10:34
ほんとあてもなくただただ運転するのが楽しいです!

適当に走って迷子になったりするのがこれまた楽しいです!




コメントへの返答
2019年5月2日 9:03
コメントありがとうございます!

私も、今もあちこち走りまわっております(^^)

プロフィール

「あとこれも。」
何シテル?   04/24 21:34
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リトラクタブルの動作不良修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 08:01:19
超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation