• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年8月25日

いきなり!タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんとなく、この日は何かありそうな予感がしていました。
本当に何でもない片側一車線の県道でしたが、吸い込まれるようにやってしまいました。
幸い、前後に車両はいませんでした。
すぐ先に空いている路肩があったので、停車します。
2
ADバンV105は、サイドウォールから「プシュー」と豪快な音を立てて完全に沈黙😭
こりゃだめだ。ホイールは叩けば直りそうだな。
トランクにホイール載るの、ホント便利。
3
スペアタイヤ?
買った時からオプションで付いてたけど、アンプ積むにも邪魔だし…使わないなぁ。
なんて思っていましたが、この日に突如、積んでてよかったオプション№1に昇格しました(笑)
パンタグラフジャッキも、車高が低くても入って助かりました。
お前ら、すごいやつだったんだな…。見直したぜ。
持つべきものは緊急用工具ダナー。
4
暑い!
けど、ここは東北の某所。
周りで作業している方は、安全の為に長袖作業服。
誰が助けてくれるわけでもない、自分で行動しなくては助からない。
手際よくやるしか道はない。
初めてスペアタイヤ交換を行った割には、手前味噌だがスムーズに出来た。
よかったよかった。
蒼い車さん、リアルタイムでご助言ありがとうございました。
5
リアもパンクしてたら終わりだったな…。
ぎりぎりセーフ。
6
う~ん、意外と悪くないんじゃない?
なんて言ってる場合ではない。
行きに使ったワインディングロードは避け、帰路は片側二車線の走行帯をゆっくり走って帰りました。
カーショップに連絡を入れ、来週に見積・修理依頼予定です。
でも、こんなもんで済んでよかったよ。

あんな何もないところでぶつけるなんて、なんか憑いてたんだね、きっと…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

結局タイヤ交換、ついでに防錆び加工

難易度:

ノーマルタイヤ(新品)交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

備忘録 18インチ→17インチ 入れ替え

難易度:

スタッドレス→夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月29日 12:32
スペアタイヤ積んでて良かったですね!
私も最近パンクしてから、重要性を改めて実感しました。たまのスペアタイヤの空気圧チェックも忘れずに!
コメントへの返答
2020年8月29日 13:12
お世話になります。

私も、あの記事から自分も交換する事になるとは思いませんでした(笑)
定められた空気圧よりも大分下がっていましたが、なんとかなりました。
モノがある分、パンク修理キットより大分安心感があるなと感じました(笑)
2020年8月29日 13:58
スペアタイヤあると安心ではあるよね。
本当に今回はあって良かったね…。
聞いたとき、びっくりしたもん^^;
修理代も安く済むといいね(^^)
コメントへの返答
2020年8月29日 14:01
お世話になります。

驚きました!
そして、ご心配をおかけしました。
新たな発見と経験が出来ましたので…ヨシとします😱
まずは見積ですね!
インパクトブルーの集まりまでに直せるといいんですが(+_+)
2020年8月29日 19:00
スペアタイヤって何気に必要ですよね〜。
自分も今までに何度お世話になった事だか💦

今のスカイライン買う時に一番重宝したのがスペアタイヤの有無です。ほんとこれ大事‼️
一応、ビックキャリパーなので対応のスペアタイヤなんてなかなか無いですし。

パンク修理キットではちょっと不安ですよね〜。

なにはともあれバーストとかして事故にならなくて良かったですね😰
コメントへの返答
2020年9月1日 6:28
お世話になります。

スペアタイヤの有無で決めていたとは、利用された事があると重視する点の一つにもなってくるんですね。
確かにビッグキャリパーだと限られてきそうですね…。
今までは、スペアタイヤの重要性を全く考えた事ありませんでしたが、考えさせられる事故でした(+_+)
2020年8月29日 20:00
お疲れ様です。
今の車ってスペアタイヤはオプションでパンク修理キットがついてくるだけって聞きますがスペアタイヤがあってよかったですね

いきなりでびっくりしましたがあの後は目的地まで行ったのでしょうかね?
ホイール自体が廃番になってるので修理できるといいですね
コメントへの返答
2020年9月1日 6:32
お世話になります。

当日は大変お世話になりました。
パンク修理キットだと、無事に修理し終わったとしても、なんか走ってて不安になりそうですね…。
スペアタイヤは物理的に交換するので安心でした(笑)

一応、もう少しだったので…行ってしまいました。
今週、見積いってきます(+_+)
2020年8月29日 21:48
長野ツーリングの時のパンクを思い出しちゃいますね~😅
やっぱりスペアタイヤは必要ですね。人がいない所を走る人は特に。
大事にならなくてよかったです。
ホイールは…叩いて直しても心配なのでこの際新規に…(笑)
コメントへの返答
2020年9月1日 6:34
お世話になります。

今までパンクされた方が脳裏をよぎりました(笑)
あの時のS4も、スペアタイヤがあったというのは心強かったんだなぁ、と当事者になって想います。
青いホイールって…全然ないんですよね、今…。
とりあえずは直したいです(笑)
2020年8月30日 12:19
万が一のためスペアタイヤはやっぱり必要なんすね🤢

俺のついてないしな😅 気を付けなくては😟

修理?買い換え?まぁ早く復活出来るといいですね🙆
コメントへの返答
2020年9月1日 6:36
お世話になります。

先日の箱根、お疲れ様でした。
パンク修理キットを使った事がありませんが…本当に直ったのかな?という心配が無く、物理的に交換してしまうスペアタイヤの方が心理的には安心かもしれないなと思いました(笑)
ぶつけないのが一番ですので…とりあえず見積してきます(+_+)

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation