• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

CB1000SF エンジン載せ替え [8枚]

投稿日 : 2023年06月01日
1995年3月に新車で購入したSC30ことCB1000SF。
2021年5月にエンジンを載せ換えました。
しかも! 当時の輸出仕様CBR1000F(SC24)の「フルパワー化」に必要なパーツを集めておいた一式を投入して、「93PS→フルパワー135PS」仕様にグレードアップさせて載せ替えようという一大イベント♪

30のノーマル93PSと、24のフルパワー135PSではどこのパーツがどう違うのか???

色々調べてみて分かったのは、
1. IN/EXカム
2. ハイコンプピストン
3. ダブルバルブスプリング
4.デュアルオイルポンプ
5.オイルクーラー用取り出し/戻し口2ヶ所
6.オイルパスプレート
7.5速→6速ミッションメイン・サブ一式
8.6速用シフトドラム
9.6速ミッション用ギアフォーク

これらを約15年かけてオークション等で落札購入してストックし、 更に走行1万mで降ろされた極上状態のエンジンも10年ほど前に予備エンジンとしてストックしておいたので、やっとこれらのエンジンパーツが日の目を見る時が来た訳ですね! 

ホンダ4輪Dラーに務めるバイク仲間の協力を得て、

1.予備エンジンの分解
2.予備エンジンのケース・カバー類の塗装剥離/新塗装
3.ヘッドのバルブ擦り合わせ
4.フルパワーパーツの組み込み
5.消耗品類の交換
6.ノーマルエンジン降ろし
7.フルパワーパーツ組込みエンジン載せ
8.各部調整

これらの工程を、約1年2か月かけて実施した、「プライベーターによるフルパワーパーツ組込みエンジン載せ換え作業」について画像を添えて説明していきたいと思います。
気長に待って、ご覧ください♪^^;;;
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/164630/car/58733/profile.aspx

写真一覧

走行1万kmほどで降ろされて、オリジナルの台座に固定されてコロコロに載せられた状態で入手した予備エンジン。入手したのは10年以上前でしたが、その当時でもバリモンでした。
イイね!
ヤフオクやセカイモン等の手段を使って、フルパワー化に必要なパーツを25年前~10年前くらいまでで揃えて行った中野1品。シフトフーク。一見、同じように見えるけど・・・
イイね!
1枚ずつのフォークの幅というか持たせてある幅が違います。こういう部分が実際に手にしてみないと分からないのよね~!
イイね!
メインのカウンターシャフト。右の5速用に対して、左の6速用、どこが違うか分かるかな~^^;;;
イイね!
同じくセカンダリーギアも右が5速用、左が6速用。
イイね!
シフトドラムも右が5速用で左が6速用です。
イイね!
これが入手に一番手間取った「オイルパスプレート」です。
イイね!
上の5速用に対して、下の6速用では、オイル噴出用の穴の位置が違いますね!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13
不明 ショートレバー風(に見える)アルミ/カーボンパネル+赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 23:24:33

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年3月23日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation