• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロペロの"コロチェ" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

コロチェの車検準備〜シート交換〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コロチェは運転席 RECARO SR5+ブリッドシートレールにRECAROインポートアダプターで装着。
助手席は電動RECARO CTだったかな??
不明シートレールで付いてます。
2年前の車検は普通に通ってましたが今回はNGだそうです。
二十数年経ってるクルマには非常に迷惑な事です。ふざけるな!
2
助手席はレールのついたまま外せないので先にシートを外しちゃいます。
3
レールを外します。
4
純正シート投入〜。
シートは友人がお手伝いしてくれました♪
5
電動RECAROシート。車検毎に交換と考えると面倒でたまりませんε-(´∀`; )
今後を考えてしまいます。
6
続いて運転席。運転席は容易に交換!
…って訳にはいきませんでした。
7
シートベルトこバックルの配線が何やら加工されてました。
何せ久しぶりにシートなんか外したので記録も記憶もありませんw
8
ここの配線のようです。サイドエアバックは無視しちゃいます。
9
うーむ、何でこんな事に…。
謎ですが…。
10
とりあえず配線は純正に戻して付けます。シートベルトの配線と背もたれの電動部分の電源ですね。
11
絶縁テープも巻きました。
12
運転席前期。助手席後期。何だかなぁ(笑)
後は触媒とパターン付きシフトノブ。
触媒は排気漏れするし、クルマ屋さんで。
シフトノブどこやったかな(^◇^;)
13
出勤前に車検証をクルマ屋さんへ…。
週末まで仮ナンバーを借りておいてくれます。

週末はいよいよコロチェをクルマ屋さんへ…。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検に向けて

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月28日 6:56
お疲れ様です♪
レカロシートもダメなんすか😳
しかし 厳しい🫡
よく純正シート取って有りましたね
イヤー大変そうです 頑張って下さい☆
コメントへの返答
2023年4月1日 9:31
おとっさん🌱おはようございます😃

お返事遅くなりまして🙏
メーカー同一。書類がなければダメみたいですね〜。

純正シートソファ代わりにしようと取っておいてよかったです😅
これからどういう仕様でいくか検討しなきゃです😥
2023年3月28日 6:56
コロペロさん、おはようございます😃

車検準備作業お疲れ様でした😊
近年の法改正などで車検もいろいろ大変になってきてますね💦
カスタムした車に乗る方には厳しい現実ですよね😅

大変ですが、こういった作業も車好きならではということで自分も2年に一度やってます😄
コメントへの返答
2023年4月1日 9:12
港塾さん🌱お疲れさまです☺️

お返事遅くなりまして🙏
2年前まで普通に通っていたのにビックリですね😅
まぁ RECAROもヘタリ気味で張り替えも検討していたので思い切って買い換えるのもいいかなぁと考えています😁
2023年3月28日 20:04
コロペロパイセン!
お疲れ様どすぅ( ´ ▽ ` )ノ
車検も年々厳しくなりましたね💦
ワタシのブイ子もディーラーに点検で出したら
担当が(^◇^;)こんな顔してましたよ😅

後付けレカロも厳しくなるのですね💦
2年ごとに付けたり外したりは大変っすね😱
コメントへの返答
2023年4月1日 9:06
あにぃー♪ おはようございます😊

お返事遅くなりまして🙏

新品だと書類付きで通るみたいなので調べてみます。
どちらにせよ、レールもシートメーカーと同じじゃないといけないみたいです。
Dもちょっとした突起物やハミタイもうるさいですよねー💦
2023年3月28日 21:47
コロペロさん、こんばんは😄

シートも車検通らなくなるんですね😅

年々厳しくなってますね😱
コメントへの返答
2023年4月1日 9:02
トモチェイさん🌱おはようございます😊

お返事遅くなりまして🙏すみません。

厳しいですねぇ😥
古いクルマは勘弁してもらいたいところですね〜😅
書類が出ないからこれからは中古シートも買えないですね(;´д`)
2023年3月29日 18:51
確かにどこかわからないシートレールは前から通らなかったですけど、
ブリッドでもダメなんですね😵

レカロシート+レカロシートレールなら車検も問題ないと思いますが、検査員しだいってとこですかね🤔
コメントへの返答
2023年3月29日 19:11
Jぱくさん🌱お疲れさまです☺️

何だかシートとレールのメーカーが一緒で強度の書類が必要らしいです。
最近のシートはその書類とセットみたい。

ブリッドは3000円で書類を郵送してくれるそうです。
コロチェは RECARO+ブリッドでローポジ仕様なのでダメですね🙅‍♀️
約20年通っていたものがダメだなんて😅

新潟県だけなのかなぁ…??
2023年4月1日 21:58
こんばんは!
車検準備お疲れさまです🙏
これまでの投稿読んでいても作業がとても大変そうですね💦
今年の車検かなり厳しいんですね😩
前は良くて今回はダメとかあるんでしょうね(*`エ´)厳しくなるポイントもずれてますし😑💦
忙しい中お疲れさまです☕😌✨
コメントへの返答
2023年4月2日 23:27
流星まにあさん🌱

こんばんは〜☺️

ありがとうございます😊
昨日無事にクルマ屋さんへ持っていきました♪
前が良くて今回ダメが1番嫌になりますね😅
特に20数年乗ってきて大丈夫だったRECAROが通らないというのはやめていただきたいです…。

シートもやれてきたし買い替えかなぁ…😥
2023年4月1日 22:20
コロせんぱい
こんばんわぁ🐼🤗

コンプレッサーにしても、シート交換にしても、私には未知の世界過ぎて
尊敬の眼差し🥹

普通自動車がシート外れてるの、初めて見ました😳

腰に気をつけてくださいね〜
コメントへの返答
2023年4月2日 23:32
パンさーん🌱こーんばーんわぁー🤗

ありがとうございます😊
シートはボルト4本で止まってるだけなので意外に簡単に外れます。
ただ電動シートは重たい〜😅。

腰は注意しながらがんばってます🫡
最近はテーピングがいい感じなのでありがたいですね〜♪

プロフィール

「@港塾 さん🌱お久しぶりぶり〜w

お疲れさまです。糸島、元職場の仲良し同期がシェアハウスでカフェ&メダカ屋やっております(笑)」
何シテル?   05/29 07:09
ながーく、ゆるーく楽しくカーライフしてます♪大変恐縮ですがメッセージ頂いた方のみフォローバックさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング ジャッキアップポイントアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 21:47:42
JADO G810+4K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:27:50
自作 スノコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 00:16:48

愛車一覧

トヨタ チェイサー コロチェ (トヨタ チェイサー)
はじめまして😊コロペロです🌱 相棒のコロチェはツアラーS改 もともとはNAオートマ ...
スズキ ジムニー ジムコロ (スズキ ジムニー)
コロ嫁のジムニー7月16日納車されました♪ 1年3ヶ月待ちでした。 3型にはなります ...
ホンダ N-WGN カスタム コロエヌ (ホンダ N-WGN カスタム)
コロ嫁号 登場です。まるで私の手足のごとく走ってくれると大好評ですw 毎年、右フロント ...
日産 フェアレディZ Z (日産 フェアレディZ)
【懐かしい過去車シリーズNO.5】 フェアレディZ 300ZXツインターボ MT Tバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation