• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

秋のフレンチ-フレンチ関西へ

秋のフレンチ-フレンチ関西へ11月24日は第36回フレンチ‐フレンチ関西に参加してきました。


今回は、一眼レフにご執心のベンツオーナーShin.Nさんがコ・ドラ兼カメラマンとして一緒にフレフレ参加です。



まずは、U・K WILDCATS CAFE 西宮武庫川店に集合です。



フレンチ‐フレンチの集まりなのに多国籍(^^)


さらに関東から一台メガーヌRSもお越しに!


というわけで、計7名でアメリカンなモーニングを頂きました(テラス席でw)


美味しくモーニングを頂きながら、たぁ~♪さんの武勇伝など今回も盛り上がり、いい時間になったところでフレフレ会場へ移動しました。




イオン尼崎店屋上Pに移動すると、既にC4ピカソのあかピカさんがいらっしゃいました。


直接お会いするのはFTP以来約半年ぶり。
今期注目している作品や製作スタッフについてなど、濃いお話が出来てサイコーでした!


受付を済ませたりなど、しばらくして車に戻ってくるとブランヒッコリーDS5が対面に停まっていました。

オーナーさんとは挨拶できませんでしたが、あちらも意識されていますよね♪



しかし10時を過ぎてもシトロエン勢は集まりが悪い(^^;

え?前回は何時に会場入りしたかって? 細かいことは気にしない(笑)

そんな中、会場で目に留まったのはコチラの「しとろえん し~ふぉ~」。


カッコイイなどといった印象はもちろんですが、私が注目したのはフロントのナンバー隠し(笑)
C4なのにC.C.(シーツー)というのはさておき、「フムフム、なるほどな」とアイディアを一つゲットしたのは内緒です(爆)
タイミング良く車に戻ってこられたオーナーさんにバッチリ挨拶できました。
 
また、シュコダのクルマは初めて見ました。




一旦イオン内のカフェで休憩した後、再び屋上駐車場に戻るとあい てんしょんさんに声を掛けられ、しばし談笑。



DS3カブリオの走っている姿を初めて見ました。


気付くと、citrobonさんの隣にブランナクレC4が増えていて驚きました!
DS4 3台、C4 2台、そしてDS3とクルマを並べて記念撮影。

 



前回9月に初めてお会いしたルージュバビロンDS4のオーナーさんとも再びお会いできました。




フレフレ会場を後にし、ナビゲーターShin.Nさんの案内でcitrobonさんと2台で遅めのランチへ。

訪れたのは、aqua south coast(アクア サウスコースト)


屋外プールサイドでランチという超オサレ!なリゾート気分満点のカフェレストランです。


ランチセットの豚トロと水菜のパスタを頂きました(´▽`*)


ここで徳島からお越しのcitrobonさんとはお別れし、私はワイパー交換のためコ・ドラとディーラーへ行きました。

今回ディーラーで何が嬉しかったかって、入り口入ってすぐにC4がドンッと展示されていたことですよ(笑)

今月頭にお店を訪れた際のブログ



最後に…

citrobonさん、お土産ありがとうございます!
そしてディーラーでは来年の卓上カレンダーとUSBメモリを頂きました。

今回も天気に恵まれとても楽しかったです。次回は3月23日開催のようでまた楽しみです。
 
Posted at 2013/11/25 22:30:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月16日 イイね!

今度のフレンチ-フレンチではアメリカンなモーニングを。

今度のフレンチ-フレンチではアメリカンなモーニングを。前回から約2ヶ月ぶり、いよいよ来週末に開催予定の第36回フレンチ-フレンチ関西


今回も前回9月と同様に、カフェでまったりしてから会場入りしたいと思います(*´∀`)




朝一番から参加される方、もし宜しければ一緒にモーニングなんていかがですか?

場所:ユーケーワイルドキャッツカフェ 西宮武庫川店 (U・K WILDCATS CAFE)
(食べログ http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28025973/

時間:8時集合




今回のお店は、フレフレの会場であるイオン尼崎から“西へ”約20分の場所です。

下見を兼ねて一度訪れましたが、すごくアメリカンな雰囲気のお店でなかなか面白いです。ブレックファストメニューがいくつかあり、ボリュームもあります。

懸念すべきは、駐車スペースが33台あるのですが人気のお店だということです(^^;


このプランが気になる方は気軽にコメントやメッセージ下さい。
Posted at 2013/11/16 20:25:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月03日 イイね!

初芦有&神戸港撮影会

初芦有&神戸港撮影会今日は山陽欧州カメラ部の撮影会にお誘いを受けて参加してきました。


まず最初の行き先は、芦有ドライブウェイ。 有馬-芦屋間を結ぶ山道の有料道路で、私は今回が初ドライブです。


まず有馬温泉まで行き、


ゲートを通り芦屋方面へと走っていきます。




そして途中にある東六甲展望台にて休憩。

今回のメンバーは私と、panapp3さん、ばるぽんさん、そしてShin.Nさん。


この集まりの一番の目的は、デジタル一眼を構えるpanapp3さんとShin.Nさんの撮影会であり、私はそこにお邪魔する形でした。




この展望台は、世間一般では夜景スポットとして

↑の一件で話題のようですが、日曜朝はクルマ好きの溜り場となっています。




我々は朝8時前に着き9時半くらいまで居ましたが、その間いろいろなクルマが続々とエキゾーストノートを響かせながらやって来ました。



“いかにも!”なスゴイクルマをたっぷり見たところで山を下り、気になっていたカフェに皆さんとブランチしてみました。


ユーケーワイルドキャッツカフェ(U・K WILDCATS CAFE) 西宮武庫川店です。



このお店を今月24日のフレンチフレンチの朝、モーニングで立ち寄ろうかと考えていたのでその下見も兼ねて行ってきました。
前回まで二度利用したヒロコーヒー伊丹いながわ店も凄くいいお店なのですが、あもりにも人気店で駐車場が手狭なのと、同じところばかりでは芸が無いと感じてしまうのでお店を変えてみたいと思います。

今回テラス席を利用し、500円のブレックファストスペシャルの4番を頂きました。



外観も店内も料理も、絵に描いたようなアメリカンなカフェで面白いです。
フレンチの前にアメリカンってどうでしょうか?(笑)



その後、生憎の空模様の下、神戸港で撮影会。


センスが問われますが、少しは構図など考えながら撮影してみました。







DS4はこのリアドアからオシリまでのプレスラインとあわせて整えられた、テールライトの複雑な形状が美しく大好きです(*´∀`)


ここで私は皆さんと別れて、ディーラーに行ってきました。
DS4がちょうど去年の11月4日納車から一周年を迎えるにあたり、一年点検&コーティングメンテナンスのため一週間クルマを預けるためです。

現在ショールームには、特別仕様車のDS5 White Mélodie(ホワイトメロディ)


DS4 Electro Shot(エレクトロショット)など





いろいろ展示されていますが、アレ?C4は??(汗)


予定している整備内容の確認後、イヤーマフを頂き代車に乗り換え帰宅しました。



さて、今回の気になる代車は赤い206。(雨だったので外観写真は未撮影)



車内も赤いです。



今回遊んだ皆さん、お誘い頂きありがとうございました。
デジイチに手を出すのは当分先の話ですがw、またよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/03 23:35:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月29日 イイね!

オフ会、山陽欧州第3章

オフ会、山陽欧州第3章

10月27日、オフ会山陽欧州第3章に参加してきました。

まず一言、今回のオフ会は天気良かったです!


朝一番、事前集合の様子です。

播但道・市川SAにて。
○○の一つ覚えでローアングルばかり撮っています(^^;

今回の会場は、神崎農村公園 ヨーデルの森の第3駐車場。


私は駐車場入口でしばらく案内係をしていました。
やって来るのはC4、citrobonさん。


時間になりShin.Nさんの挨拶で、まったりとしたオフ会が始まります。


集まったシトロエン勢はコチラ。

今回は、なんと…

DS4 BRUN HICKORY が2台ですよ! ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
車山でのブランナクレ大集合もビッグイベントでしたが、個人的にはブランヒッコリー(しかもDS4の6EGSモデル)が並んだことはもっと大事件です(笑)

この同色同型のオーナーはDDWさん。前回フレフレの日、ディーラーショールームで初対面しましたが、残念ながらあまりお話できませんでした。しかし今回は横に並べることも、ゆっくりお話もできました。



このトリコなアクセントがすごくいい♪

そしてC5は、はぐるまやさん。

今回も私のわがままでハイドロ車高調を実演していただきました。↑の状態からぐんぐんと↓の状態まで動きます。

何度見てもスゴイ!


並行輸入独自の機能、タイヤの空気圧チェック画面も紹介していただきました。



その後、園内へ。

まずは農村バイキングにて昼食。

その後は園内にて、デジイチを構える方たちと散策&撮影大会。
動物たちのイベントも多く行われており、雨の下見の時とは大違いで活気にあふれていました。





ハイ、ポーズ!



カピバラも芸をします。
お手!

アルパカの散歩。



ハロウィンなこの子はふさふさで可愛かったです(*´∀`)

園内を一通り見て回った後は、播磨屋本店 生野総本店へ。

今回のカルガモ写真。


お土産に華麗満月を買って帰りました。


最後にフレッシュあさごへ。

播但道本線からではなく、国道側からの利用は初めてでした。


黒豆ソフトで乾杯(笑)

コチラで流れ解散となりました。
今回もいろいろな出会いがあり楽しかったです(^^) また次回もよろしくお願いします。

Posted at 2013/10/29 22:07:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月26日 イイね!

オフレポ 初参加FBM~当日PM編~

オフレポ 初参加FBM~当日PM編~

オフ会レポート第4弾。

長野遠征ブログもコレで最後です。

ここからの出来事は、既に皆さんのブログで語りつくされていますがご了承ください。




まずはお昼ご飯。
前日お蕎麦を頂いていたので、ご飯ものが良いなと思っていたら「ご当地B級グルメ・信州諏訪 みそ天丼」の文字が目に飛び込んできました。さらには300円UPで山盛りもあるみたいです。

事前清算での注文時、先にnonochiさんが笑顔で山盛りを注文されたので、コレは行かねば!と思い私も「山盛り味噌天丼」を注文。



そして待つこと数分。

出てきたモノは想像を遥かに超えていた!!(゚Д゚;)


角度を変えてみましょう。

お隣はミッコグッチャンさんの山盛りそば。

nonochiさんの席から我々のテーブルを撮影。


優雅なランチのはずが、何このフードファイト会場!?(笑)

文字通り大盛ではなく、山盛りで高さのある かき揚げの塊を崩しながら黙々と箸を進めていきます。味は大変美味しいですが、なかなか量が減りません。揚げ物って結構キツイです。

食べきれる(´▽`*)
食べきらねば(`ω´*)
食べきr・・・(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・

結局全体の3分の2程度食べてリタイア…
残りを対面に座っていたおーでぃーえいさん&ラリラリ☆ぱんださんに助けていただきました。
出された食べ物を残すなんて、本当に情けないし、ふがいないです(;´Д`)
次回マウンテンオフでは醜態をさらすまい!

調べてみるとスカイプラザ案内HPにも、脱落者続出!?の山盛りみそ天丼。あなたの胃袋、満足させます(・∀・)m9 なんて一文がありました(汗)

食後はデザートタイム。甘い物は別腹♪
で、前日の「バッタソフト」に引き続いて、人生二度目の昆虫食「虫ソフト」を頂きました(笑)

↑無修正画像を見たい方はフォトギャラリーにて。

ソフトクリームの上に、王道のイナゴにあわせて、蜂の子、さらに蚕のさなぎまで。なんとも豪華なトッピングでした。
我々のグループだけで一気に6つも虫ソフトが売れ、お店の方も驚いていました(笑)

お土産屋さんでは諏訪姫を発見!

なかなかの品揃えでした。


グループ駐車場に戻りしばらく談笑の後、ラリラリ☆ぱんださんの挨拶で中締め。


楽しかった時間もそろそろおしまいかと感傷に浸っていたところ、「今からクルマ並び替えて記念撮影!」と声が掛かり別駐車場へ移動します。



実はここからがDS4にとって歴史的大イベントでした。

全国から集まったみん友さんのシトロエン・C4&DS4シリーズが並びます。

↑左から愛媛・ひろ愛媛さん、東京・Tknk207さん、石川・おーでぃーえいさん、愛知・shimachanさん、新潟・DS4 828さん、奈良・ライコフ:さん、兵庫・私、神奈川・shifoさん、愛知・ミッコグッチャンさん、奈良・ライコフ:さんのお母様。

全国各地からDS4が7台、C4が3台。
合計10台が横並び!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

その中でもDS4はブランナクレ(フランス語=白い真珠)が5台も。



オシリ勢ぞろいも最高です(笑)


雨が降り続き大変でしたが、とても貴重な体験で楽しかったです。


そして、いよいよ車山高原を後にしました。
帰路が途中まで一緒の方たちと中央道・駒ヶ岳SAでひとやすみ。




ここから先が自分との戦いでした。遊び疲れた後の一人のロングドライブは怖いですから。
今回睡魔から助けてくれたのはコチラ。


一つは、青屋根白ボさんから頂いたmp3データCD。
「ノンジャンルなんで」と説明されていましたが本当に様々な曲がぎっしり!実は「-2-」の方から聞いていたのですが1曲目ホラーな曲から始まり次は「バタバタバタ…」(笑) ダンサブルなリミックスや、しっとりバラードもあり曲の振れ幅が大きくすごく刺激的♪ なかなかCDが1周しないなと思いながらドライブしていると、さすがに家に着く頃には全部聞けました(^^)ボリューム満点な音楽集を2枚も、ありがとうございます。

もうひとつはブラックブラックタブレット
初めて買ったのですが、ガムよりも強烈でした。
口に含みカリっと噛んだ瞬間、スハーッ!!!!ヽ( ゚д゚ )ノ 
そして息を吸い込むと必ずむせます(笑)  その一連の動作のおかげで眠気も飛びます。あくびが出る度、これを繰り返していました。


最後に今回頂いたプレゼント。

でぃーえいさん、shimachanさん、ひろ愛媛さん、ありがとうございます(^^)


今回、長野諏訪市・茅野市まで2日掛けて遠征し、本当に楽しい出会いと思い出が出来ました。FBMに参加された方々、オフ会で遊んでくれた方々本当にありがとうございました。


長野遠征オフ会レポートは、これにておしまい。

Posted at 2013/10/26 17:55:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation