• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁの"きーちゃん ← 銀ちゃんII" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年12月31日

CIBIE SCモジュラー80 LED化 (1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
NB2ロードスター純正フォグランプ(CIBIE SCモジュラー80)を改造してLED化してみました。
H1ハロゲン仕様フォグを加工して手持ちのHB系LEDをインストールです。
2
CIBIE SCモジュラー80
使用バルブ H1 
下側に光軸調整機能あり
3
H1バルブを外した状態。バルブが入る部分がH1仕様のため狭いのでこのままでは、HIDはかろうじて入りましたがHB系LEDバルブは取付きません。バルブ座面は加工すれば何とかなりそうです。
4
CIBIE SCモジュラー80は簡単に分解できます。こちらはリフレクター本体、アルミ製のようです。
5
こちらはレンズ側。加工時にごみが入るので分解して作業しました。
6
写真のように地道にヤスリ等で穴を広げていきます。
7
H1バルブはアダプター付きです。
防水パッキンの外形は純正26mm、HB3(4)バルブは20、22mmで異なりますが、ここは無視して取付部分(3本足)が似ている手持ちのHB3バルブを使用しました。
8
未加工では取付かないのでバルブ座面を現合合わせで勘合部分を地道にヤスリ掛けしていきます。外形、厚み突起部分の寸法。回転する部位にテーパーを付けます。このバルブは本体と分離できるので作業が容易でした。(その2へ続く)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロッド リトラクタブルの交換。

難易度:

忘備録 13万km目前 ヘッドライト交換

難易度:

CIBIEにライト交換

難易度:

ポチ付きサイドマーカーに替える

難易度:

右ヘッドライト交換

難易度:

バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   08/19 06:08
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation