• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marukaのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

タイヤ交換

前回の車検でリアタイヤの溝が3mm以下と指摘され、 タイヤ交換を考えていた。 本日、実施。 これまでのネオバ(AD08R)から初めてBS(RE-71RS)へ。 ショルダー部が撫で肩なので、結構見た目は違うな、と思う。 グリップは良さそうだが、元の比較対象が5年ものなので 良くて当然か。 しばら ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 15:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2021年01月11日 イイね!

メガーヌへレーダー取り付け

メガーヌで走るのは土地勘のない場所だ。 そのため取り締まりエリアや事故多発箇所の情報は レーダーから入手したい。 そのためVezelに付いていたレーダーをメガーヌに移植した。 VezelではODB2から電源を取っていた。 国産用のアダプターなので、輸入車には付かない。と言うことだが 繋がる設 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 17:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2020年12月12日 イイね!

スタッドレスタイヤへの換装

日に日に高崎は寒くなっている。 天気予報では来週寒波到来とのこと。 足車のタイヤ交換を行なった。 30年前はEP61にピンスパイクタイヤを履いていた。 その後、しばらく冬に雪が降る地域へ住んでいなかったが、 昨年から高崎のため雪が降る地域へ。 今回スタッドレスを新しく購入した。 台湾、中国な ...
続きを読む
Posted at 2020/12/12 20:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2020年06月20日 イイね!

室内灯、ナンバー灯のLED 化

先週、メガーヌのエアコンのコンプレッサーを交換し、快適に通勤出来ている。 今日は前から部品を入手していたLED化である。 先人のブログからメガーヌの室内灯とナンバー灯のLED化は非常に簡単らしい。 参照しながら実施すると、1時間もかからず変更完了。 ちょっとした事だが、今となってはライトが白 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/20 20:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2020年04月05日 イイね!

タイヤ交換

ルノーに車検の見積もりをしてもらったところ、 メガーヌの車検を通すには19インチのホイールではNG。とのこと。 前オーナーがタイヤはみ出し分をモールでカバーしていたが、 剥がれてきて ボロボロになっていた。 純正ホイール18インチもつけてくれたので、それに変えれば良いのだが、 タイヤはボロボ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 13:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2020年03月09日 イイね!

サブウーハー取り付け

今日はメガーヌにサブウーハーを取り付けた。 色々悩んだが、コストパフォーマンスから下記を選定。 取り付けは純正のオーディオを外し、スピーカー配線を横取りする形で いたって普通。 電源はバッテリーに配線を入れるのが面倒なため、シガライターを使った。 シガライターから電源を取る際、極性を念のため ...
続きを読む
Posted at 2020/03/09 17:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2020年01月19日 イイね!

充電器取り付け

エリーゼ に乗らない日々が続き、バッテリー上がりが心配になってきた。 以前購入しておいた充電器を取り付ける。 ただ、車庫に屋根はあるのだが、周囲から雨が降りこむため、 トランク側からの配線は出来ない。 そこで、AIRを取り入れるドア横のフィンから電源を通した。 雨ざらしになるため、コルゲー ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 18:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2019年03月16日 イイね!

リアタイヤ交換

久々の投稿です。 リアタイヤの磨耗が限界で、スリップサインが出ています。 重い腰を上げ、本日タイヤ交換しました。 リアは225/45/R17 前回同様 ネオバ08Rにしました。 正規代理店のダイヤガーデンで買いましたので 生産ロットも新しい。 丁度一ヶ月前生産になります。 ほぼ通勤だけで ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 21:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2017年11月05日 イイね!

PWM式ファンコントローラー取り付け

久々に休日の曇天が来た。 我が家の駐車場は青空駐車なので、雨では作業出来ず、 晴天でも暑くて作業が出来ません。 本日、待ちに待ったnomuさん作PWM式ファンコントローラーの 取り付けに着手しました。 以前、インテリアファンのレジスタが壊れてしまい、外付けのレジスタを 自作して、しのいでいま ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 23:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2017年08月19日 イイね!

フロントタイヤ交換

今日は前からやりたかったフロントタイヤの交換を行った。 エキシージのホイールを購入した際に付いていた純正タイヤA048は スリップサインは出ていないが、製造年から10年以上が経過しており、 コンパウンドの硬化は否めない。 交換を決断したのは、先日の帰省の際に名古屋付近で出会った豪雨だ。 1○ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 11:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「クラッチ故障 http://cvw.jp/b/1651421/48687397/
何シテル?   09/30 22:45
marukaです。よろしくお願いします。 車歴は EP61(スターレット)→FC3S(RXー7)→FD3S(RXー7)→Z33(フェアレディーZ)→エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ] 夜中の Multi Function Relay Unit 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:13:03
ドアガラス落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 12:20:57
OBD Solutions OBDLink LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 21:52:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼRに乗っています。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
シフト入りにくい かっこいい 4年乗って売却しました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初ハイブリッドです。 【印象】 ・速い ・7速DCT シフトダウンがワンテンポずれること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation