• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marukaのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

燃料ポンプ 動作不良(その後)

燃料ポンプの動作不良発生後、ラップを挟んだ応急処置で
結構雨の日があった。

自宅に車で移動したり、雨の日の走行をしたり、
3週間くらいたったが、再発は一度もなし。

このまま治ってくれると、修理費用0円で良いのだが。。。




そうそう、エアコンの方はオシロを購入し、作業をしようと
考えているが、腰痛に悩まされ 実施出来ていない。

来週くらいにはやりたいな。。。 
Posted at 2024/05/19 16:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年05月07日 イイね!

エアコン リレー修理3

前回に引き続き、リレー交換後は
正常にマグネットクラッチが「カチッ」と動作して
冷気が出てくる。

昨日、ACマインズでマグネットクラッチのコイル抵抗を
計測出来た。

4.6Ω 正常値である。

抵抗値が正常ならば、過電流は流れず、ハーネスが黒焦げに
なる理由にはならない。

一つ指摘されたのが、ドライブベルトのテンションを調整する
テンショナーが劣化していて、張りが緩くなっているとのこと。
下図の3


マグネットクラッチはベルトの回転力をコンプレッサーに伝達するのだが、
仮に緩くてベルトの滑りが発生していて、何か過電流につながることが起こるかな?

マグネットクラッチに流れる電流をオシロで見たくなってきた。
会社にはオシロいっぱいあるのだが、流石に家にはない。

アマゾンを覗いてみると、ハンディタイプのオシロが6000円。
しかも、プローブもついていて、バッテリー駆動。
思わずポチッとしちゃいそうになりました。

ちょっと冷静に考えますが、かなりポチりそう。
※昔はオシロって100万円単位で、画面が液晶になって数十万円。
 今は数千円って中国製なのだろうが、値下がりすごいです。

Posted at 2024/05/07 10:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年05月02日 イイね!

エアコン リレー修理2

nomuさんの指摘を受け、本日交換したリレーを調べてみた。

デジタルマルチメーターを購入し、リレーのコイル抵抗を測定。
約100Ω。

データシートと比較すると、まともそうな値。
もしかしてリレーが壊れていたと思っていたが、
リレーはまともかも???

重い腰を上げ、鉛電池を引っ張り出し、充電器で充電。
そこからリレーに12Vを印加すると、リレー自体「カチッ」と音が鳴る。

リレーは壊れていない。

そうすると、やはりハーネス接点の溶けているところが問題と考えられる。

コンタクトの許容範囲を越える電流によって発熱し、接点不良。

どうして溶けるほどの電流が流れるのか?
magnetクラッチのコイル抵抗が下がっているのでは無いか?という
指摘が現実味を帯びてきた。

エリーゼのエンジン上から抵抗測れるか見てみたが、ちょっと無理。
今週ACマインズでオイル交換とドライブベルト交換をする予定なので、
そこで抵抗を測ってみる。
下図のベルト横のコネクタを外して、測定。
3〜4Ωならば、正常と判断できる。


Posted at 2024/05/02 16:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年05月01日 イイね!

エアコン リレー修理

エリーゼで高崎から高速で帰る前日のこと。
エアコンが「カチッ」と言わなくなった。

当然、冷気ではなく、生ぬるい風が出てくる。
2023/9に発生した状況と同じ、リレーが壊れた。

仕方なく、明け方の涼しい時間に移動して、
本日修理。

前回交換した残りのリレーを部品取りして、動くようにはなったが、
故障間隔が短くなっている。

メス側のハーネスの付け根が溶けているので、この場所で発熱しているのだと考えられる。

前回接点グリスで改善を試みたが同じ場所でNG

ハーネスを購入することは出来ないので、ケースに穴開けて
接点をバイパスするしかないかな?

もう少し考えてみる。

この写真は前回のもの。
今回のものは取り損ねたが溶け具合はさらに悪化している。
Posted at 2024/05/01 17:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「クラッチ故障 http://cvw.jp/b/1651421/48687397/
何シテル?   09/30 22:45
marukaです。よろしくお願いします。 車歴は EP61(スターレット)→FC3S(RXー7)→FD3S(RXー7)→Z33(フェアレディーZ)→エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ] 夜中の Multi Function Relay Unit 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:13:03
ドアガラス落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 12:20:57
OBD Solutions OBDLink LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 21:52:53

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼRに乗っています。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
シフト入りにくい かっこいい 4年乗って売却しました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初ハイブリッドです。 【印象】 ・速い ・7速DCT シフトダウンがワンテンポずれること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation