• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

Power Editorセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
先日導入したPower EditorはEasyWriterでブースト値が変更可能です。

付いている機能は活用したいのでブースト値を変更してみます。

お約束ですがブースト値を弄ることでエンジン等が壊れる可能性があります。また、エンジン個体差によってアップできるブースト値も異なるので設定変更する場合は自己責任で。
2
PCとPower Editorを付属のUSBケーブルで接続しEasyWriterを起動。

次にプリセットデータを読み込みます。

写真だとパラメータの下段部分がプリセットデータです。

既にPower Editorを導入している方の整備手帳を見ると値はどれ位電圧を偽装するかのパーセンテージらしい。

プリセットデータはノーマルから最大18%ブーストを低い値に偽装することになるので自分のノーマル最大ブーストが105kPaであればPower Editor装着時は18%ブースト圧が高くなるので

105kPa × 1.18 =124kPa

となり自分が社外メータで確認したブースト圧とだいたい同じ値。

ちなみにパーセンテージ上の数値も何も説明がありませんが恐らくEngine Load(エンジン負荷)と想定。
→Engine Loadは間違いで単に入力電圧かも?

プリセットデータは入力値が大きくなると偽装値が少なくなっていくセッティングなのでHKSのVNHパワー比較ページと照らし合わせてもパワーが3.7PSと少しの向上に対してトルクが4.29kgとそこそこ向上しているのも頷けます。

SPTはトルク許容量に余裕がないので高負荷域でノーマルよりも高いブーストを維持しないようにしているのかもしれません。
3
VNH/VBHのセッティング変更例が少ないのでまずは最大ブーストは変更せずにそれ以外の部分を少しだけマイナス方向に盛ってみます。

CH1の各データ部分にカーソルを合わせて上下キーでデータを変更できます。

マニュアルにはCH1とCH2の説明がないのでとりあえずCH1データをCH2データへコピー。
4
設定書き込みボタンを押すとお決まりの注意と同意を求められます。
5
このメッセージが出力されれば書き込み終了。

設定変更後は中速域で加速が若干鋭くなったかな。まあ、中間域のブースト値を1%上げただけなのでブースト値の変化量としては0.01kPa程度ですし、最大ブースト値は変更していないので多分最大パワー自体に変化はないと思います。

ひとまずこれで高速走行含め乗ってみて問題なければもう少し値を追い込んでみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブースト故障・切り分け交換その1

難易度:

センタースピーカー交換

難易度: ★★★

点検パック12ヶ月点検

難易度: ★★★

フロンドドライブシャフト交換

難易度: ★★

静音化

難易度:

車高調交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月30日 20:36
VNHはリーンバーンエンジン車じゃないので、パワー側に振れそうですが、情報が少な過ぎですよねぇ〜。
PowerEditorはSLDを兼ねているから、そっちの要素が大きいようにも思います。
コメントへの返答
2023年10月31日 7:57
おはようございます。

はい。ちょっと情報が少なさ過ぎなのでまずは慎重にいってます(笑)。VN5はVNHよりも制御が緻密そうなので下手にブースト上げるとエンジンチェックランプついたり最悪ブローなんて言うのもありそうですね。

PowerEditorはSDL付いてないっすよ。FlashEditor方ですかね。

プロフィール

「@ほまれさん、うちの娘も閉じ込めてますが1時間以上経過してもしなくて困ってます。今は雨やんでるから連れ出しますかね。」
何シテル?   06/23 11:10
スバルに乗り始めて約28年以上過ぎました。2023年5月に新しい相棒がやってきました。BPは貴重なMT車なので当面は2台体制で頑張ろうと思っています。不定期です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年ぶりの新しい相棒♪ 恐らく人生最後の純ガソリン車になりそう。 本当はマニュアル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年7月に納車されてから約17年10か月で13万kmに到達しました。 新しい相棒 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車です♪ 前車スバルR2が不運な事故にあってしまい残念でしたが縁がありN- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation