• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年12月7日

パワーエクストリームR取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トラスト パワーエクストリームRを取り付けます。
2
まずは安全のためにウマを。
3
念のため純正マフラーのフランジボルトにラスペネを吹いて30分ほど待ちます。
4
フロントパイプ部分も同様にラスペネ。
5
ディープレンチとコンビネーションレンチを使ってマフラーのフランジボルトを外します。

この2つのレンチがあるとボルト外すのとても楽でした。工具は重要ですね。
6
マフラーハンガーにシリコンスプレーを吹いてからマフラーを外します。
7
マフラーが外れました。
8
触媒とセンターパイプのフランジボルトを外します。

とにかく隙間がなくて作業がしにくいので自宅にリフトが欲しいところです。
9
センターパイプのハンガーはスペースが狭くてマフラーのように力が入らないのでシリコンスプレーを吹いてから小さいマイナスドライバーをかませると簡単に外れました。

ハンガー取り外しプライヤーがあればもっと楽だと思います。
10
センターパイプを外します。

結構重く持ち上げるスペースもないので傷が付かないよう下に段ボールをかませて引き抜きます。
11
逆の手順でセンターパイプを引き入れてセンターパイプを取り付けます。
12
純正のオイルレスリングとボルト、ナット、スプリングは再利用します。

純正の規定トルク(ナット側)は18Nmです。
13
第2センターパイプを取り付けます。

ちなみにこれは間違った手順で第1と第2センターパイプを接合してから取り付けるのが正しい手順です。

自分は間違った手順で取り付けたため排気漏れが発生。
14
最後にマフラーを取り付けて完了です。

マフラーの純正規定トルク(ナット側)は48Nmです。取扱説明書には標準ボルトの規定トルクが30Nmと記載されていますが純正規定トルクで締めました。

リフトに乗せて作業性が確保できれば2時間以内で取り付けできると思います。
15
見た目は非常にGOODですがコールドスタート時の音が.....

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NUR SPEC CUSTOMEDITION VSマフラー交換(リアピースのみ)

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

マフラー(リアピース)交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

物欲に抗えずやってしまった

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月15日 20:43
こんばんは

マフラー交換、お疲れさまでした!
始動時はさて置き、現在のマフラーは基準値が厳しい為、静かですよね。
交換してもチョットガッカリだったりします(笑)

OBの時、センターパイプ1回、リヤピース3回やりましたが、OBは車高が高いのでまだ良いものの、姿勢が下からなので、特にセンターパイプに苦戦した思い出があります。
BRZはリヤピースのみ交換してありますが、センターパイプは2度とやりたくないです(苦笑)
確かハンガーを外すのに、ウォーターポンププライヤーを購入した覚えがあります。
コメントへの返答
2023年12月16日 6:48
おはようございます&ありがとうございます。

昔に比べると規制が厳しくなっているのでBPの時代と比べると静かなんじゃないかと思ってましたが自分の予想を超えたうるささでした。車の遮音自体も悪そうなので今日いろいろごにょごにょしてみようかと(笑)

センパイは初めて交換しましたがDIYだと作業スペースが狭いのが難点ですね。マジでリフト欲しいっす。

ウォーターポンププライヤーで外せるんですか? ちょっと調べてみます~。

プロフィール

「@サンチュウさん。車好きな章男さんがトヨタ社長になったからこそトヨタが昔のような魅力的な車メーカーに戻ったと思ってます。別の社長だったら電気自動車全振りになっていたかも?」
何シテル?   06/21 15:17
スバルに乗り始めて約28年以上過ぎました。2023年5月に新しい相棒がやってきました。BPは貴重なMT車なので当面は2台体制で頑張ろうと思っています。不定期です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年ぶりの新しい相棒♪ 恐らく人生最後の純ガソリン車になりそう。 本当はマニュアル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年7月に納車されてから約17年10か月で13万kmに到達しました。 新しい相棒 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車です♪ 前車スバルR2が不運な事故にあってしまい残念でしたが縁がありN- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation