• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネシロのブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

雨・・・

雨・・・土日はやりたいことが色々あったのに、あいにく沖縄は雨です。
なにやら明け方には、豪雨の予感(画像赤色)。

観光客にとっては最悪の土日ですね・・・。
(>_<)
Posted at 2007/08/11 00:38:00 | コメント(0) | 日記
2007年08月09日 イイね!

エアクリにエアーチップ(nano)

エアクリーナーBOX上のエアーチップ(ULTIMA)6枚を取り外して、代わりにエアーチップ(nano)6枚を取り付けました。
今のところ、ゼロ発進がやや重いです・・・。

作用浸透中なのか、吸気と排気のバランスが悪いのか判断しかねるところです。とりあえず3日程様子見をして変化がなければ考えます。
Posted at 2007/08/09 22:18:14 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年08月06日 イイね!

気になる製品

最近、すごーく気になる製品「イグナイトVSD alpha 16v 」。
「点火コイルへの入力電圧を16Vまでブーストアップし、さらに電気負荷時においても電圧を16Vから下げることのない安定した電圧を点火コイルに供給します。」
(オフィシャルサイトより)

別途購入の汎用ハーネスで、ほぼすべての車両をカバーとのこと。
うーん、そそる。(^-^;
Posted at 2007/08/06 22:16:23 | コメント(1) | クルマ
2007年08月06日 イイね!

スロットル前にエアーチップ

スロットル前にエアーチップ以前に2006/11/26のブログでも書きましたが、当方の車ではスロットル前にエアーチップを取り付けると中回転以上が犠牲になりました。
そのため長い間取り付けていませんでしたが、2週間程前から再テストのため再施工していました。

で、結果はどうだったかというと、ちゃんと回るんですよねぇ・・・。以前と現在で何が違うかというと、真っ先に考えられるのが「エンジン排気側のSEM(nano)」。
エンジン排気側のみにチップを取り付けると抜けが良くなるのか、トルクが落ちてなかなか加速しなくなるのですが、エンジン吸気側と排気側の両方にバランスよく取り付ければ問題がないことをだいぶ前に発見していましたので、今では常設になっています。
(別にSEMでなくても、剛性系またはエアー系のチップをエンジン排気側に取り付ければ良いと思います)

マフラー等の排気系にチップを取り付けていませんので、エンジン排気側が要因としか考えられせん。ということは、やはり吸気と排気のバランスが悪かったということでしょうか。
今までは吸気系を追加することをためらっていましたが、どうやら解決しそうです。
(^-^
Posted at 2007/08/06 21:41:03 | コメント(0) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ
2007年08月04日 イイね!

バッテリー液面にSEM(nano) 6日目

本当にじわ~っと効いていますが、かなり良い結果になっています。
マンホールや歩道の段差などで受ける突き上げも抑えられており、路面をいなす場面も増えてきました。

チューンチップを使ったボディ剛性の仕上げは、電気系の活用で間違いなさそうです。アーシングチップを使って端子経由で剛性系を流しても良いですが、予算に余裕があればバッテリーの液面に取り付けるのもOKだと思います。

チューンチップを使って3年になりますが、やっと「電気系+剛性系エナジー」の組み合わせを意図するものがわかりました。ポイント毎にチップで剛性改善し、仕上げに電気系統を利用して車全体に剛性エナジーを流すことで、剛性の底上げ・剛性感の向上を図るのだと思います。

乗り心地向上の次のステップがわかって、また楽しみが増えました。
(^-^;

と、それとは別にATのシフトショックにも改善が見られました。といっても車庫入れのアイドリング時ですが、今までは「D→R」にシフトチェンジすると「ゴッゴッ」という音と軽い振動が発生していたのに、ほとんど聞こえない・感じない状態になっています。
もしかすると、電気系を改善すれば走行中のシフトショックにも変化があるかもしれません。
Posted at 2007/08/04 01:57:30 | コメント(2) | TuneChip(チューンチップ) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月09日12:33 - 17:05、
167.86km 4時間14分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   10/09 17:06
2019年10月より「スイフトスポーツ(ZC33S)」に乗り換えました。これまでの怪しいパーツを流用しつつ楽しみたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
5 678 910 11
121314 15 161718
1920 21 22 23 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

沖縄のフリー写真素材サイト「ばんない堂」 
カテゴリ:沖縄関連
2017/08/21 14:38:46
 
まったりメダルゲームな日々 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/08/18 14:03:39
 
ゲーセンメダルゲーム攻略奮闘記(Kさんのメダルゲーム奮闘記) 
カテゴリ:メダルゲーム
2015/05/17 07:53:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年10月11日より、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツに乗り換 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
スズキ スイフトRS(ZC72S)に乗って4年目、諸事情で手放すことになりました。 その ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MRワゴン/スポーツから乗り換えるにあたり、次の条件に見合ったものを探していました。 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
○ MR-wagon/SPORTS ここがお気に入り! ○ ●軽自動車で他に類を見ない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation