• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カノーラのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

オルガン付けようゼ

オルガン付けようゼ
オークションで発見!! (自分で探してw) 本体ブラケット&アクセルペダルのストッパー剛性強そうだね チルトンでも不安はないけど カコヨサ度 APアルミ>チルトンスチール>チルトンアルミ>他製品 バランスバーとリモートアジャスタ付いてるからマスターシリンダ3個買えば即オル ...
続きを読む
Posted at 2010/07/05 18:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2009年05月05日 イイね!

オルガンペダルの罠

オルガンペダルの罠
元々のアクセルペダルのシャフトにオルガンペダルのアクセルとリンクさせてる訳ですが。。。 なんとびっくりドンキー純正のシャフトがボディーと接触してスロットル全開になっちょらんよと若者から指摘を受けました。。 純正のシャフトをちょい曲げてリンケージもちょっと切り詰めて何なく解決しましたさ( ´ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 11:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年11月09日 イイね!

くるくるだいやる( ´3`)

くるくるだいやる( ´3`)
海外の通販サイト眺めてたら見たことない部品があったのでちるとんで確認してみたら新商品が出てましたよー 『アルミ』のくるくるだいやる( ´3`)!! カム機構が1個増えてぐるるんとしない様に改良されたらしい。ちなみにボクのはこの装置殺してます。某若者の回した感じだとあれも付けてないか最初から ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 17:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年07月05日 イイね!

シフト

シフト
こんだけ長けりゃ文句もあるまい( ´3`)
続きを読む
Posted at 2008/07/05 13:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年06月30日 イイね!

オルガンペダル付ける人へアドヴァイス(´3`)

オルガンペダル付ける人へアドヴァイス(´3`)
行きの高速では問題なかったクラッチですがサーキットではストロークが微妙に足りませんでした。 なのでクラッチペダルは起こしてストローク多めに取りましょう。 3速へのシフトダウンだけはじかれて全くだめちんで何回か死にそうになりました。 ペダルが自分側に向いて踏みずらいけどストローク増やしたら問題解決 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/30 14:00:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年05月05日 イイね!

バランスバーを観察

バランスバーを観察
くるくるしたり、へんてこりんナット外したりしてふみふみ。 何となく解決しますた。前後シリンダーの設定はあまり関係なさそうですね。 足でふみふみするんでなく手で押してあげたら動き理解しました。 ちなみに、へんてこりんナットはあった方が良さげですヨ。 無いとアルミのクレビスとバーに隙間出来てがた ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 09:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年05月04日 イイね!

スイッチパネル

スイッチパネル
助手席がある以上どう頑張ってもここ以外スペースありません。 シート動かせる様にパネルにスライドの溝作んなきゃだな。 他車種ハザードスイッチを流用したいけど他車の配線図持ってないので極性がわかりません。いい情報お待ちしております。
続きを読む
Posted at 2008/05/04 18:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年05月04日 イイね!

今日判った事

今日判った事
右に配分調整付いてるツインマスターは左のシリンダーがフロント、右のシリンダーをリアと設定しないとフロント寄りに配分変更出来ない事が判明しました(遅ッ ボクのは逆です。調整幅いっぱいで僅かにフロント寄り、くるくるダイヤル回すとどんどんリア強くなります。 何も考えずにいました、大失敗です。ブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 16:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年05月04日 イイね!

ブレーキランプスイッチ

ブレーキランプスイッチ
某も○ゃぴんくんに作ってもらったステーは使わずに、ぶ○ら~さんの真似る事にしました。 だって純正スイッチのネジくるくるしてたら配線の半田剥がれてしまったのですもの、しかも2個。 日産純正品番わからなかったのでバイクの使います。Z系ですよZ!! バルクの剥がそうよ、とか何でアルミの使うの? ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 13:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ
2008年04月27日 イイね!

ドライの

ドライの
バッテリーが上がっててエンジン掛けられなかったのでふみふみして遊んでます。 エア抜きしようかと思ったけど缶半分しかオイル入ってなかったので冒険はしません。もう2本ホース追加するかは考えます(謎 スイッチパネル移動の場所探すかな。
続きを読む
Posted at 2008/04/27 16:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オルガンペダル♪ | クルマ

プロフィール

「お正月 http://cvw.jp/b/165263/45766293/
何シテル?   01/03 16:59
ゆったりペースでぼちぼち更新します( ´3`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクキャブ流用キャブピッチ表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 17:41:04
5.5AGとか言うやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 21:54:15
4AGとCB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:50:21

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2002年のSC40後期です キャブ:FCR39 マフラー:不明ステン+不明チタンサイ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
エンジン:GPZ1000RX キャブ:FCR41 マフラー:ナイトロレーシングチタン ラ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2008-2009エンジン エンジン:ヘッド/腰下GZベース 圧縮比:13.0:1 加 ...
スズキ その他 スズキ その他
グンマーガンマー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation