• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カノーラのブログ一覧

2006年01月20日 イイね!

カムキャップスタッドボルト

カムキャップスタッドボルトカム外し2回に1回は新品純正ボルトでタペクリ管理してたんだけど、こうしょっちゅうヘッドばらしてると都度純正ボルト購入するのが今更ながら馬鹿らしく思えて来たんでナプレックのスタッドボルトをチョイス。

20本のスタッドを植えるのは非常に面倒っちい・・・ちなみにヘッドボルトはARPのスタッドだから‘にゅる~’の心配はないww
Posted at 2006/01/20 22:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2006年01月20日 イイね!

ヘッド合体!

ヘッド合体!バルブタッチの件だけど1ミリのヘッドガスケットとリセス微追加で何とかセーフ。でもあまりオーバーラップは取れないなぁ。。。といいつつ設定値は98゚/100゚にして見た。
ついでにタイベルも汚れてたんで新調してリフレッシュ!伸びというより見た目の問題かな^^

タコ足装着は寒さに負けた・・じゃなくてフランジとの段差をもう少しなだらかにするべく後日作業するとします。
Posted at 2006/01/20 22:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2006年01月15日 イイね!

バルブとピストンこんにちは~

バルブとピストンこんにちは~洗車して久々にエンジン掛けてみたんだけどレーシングすると普通の人には気にならないだろう、ごくごく僅かな金属音を発見したんでヘッドを外してみた。

粘土で餅つきした時は微妙にセーフかなぁと思ってたんだけどリセス端っこに僅かだけどかすった痕跡があった。大事に至る前で良かったわ~。

この状態でも圧縮圧力は17以上あるんでバルブの曲がりは考えられないから、かすってる部分を少し削ってガスケットをコンマ2ミリ厚くして対処。
0.6、0.8、1.2、1.4とガスケット揃ってるのに1.0だけ無い。。。購入しなきゃだ。
TRDのビックバルブだったら間違いなくOUTだったね。ナプレックバルブありがと~

この際だから腰下も変更するか?と思ったけど今年は究極の耐久性腰下製作予定でピストンはもち変更、クランクもステフナの恩恵で問題ないんだけど純正改でなく削り出し品をチョイスしようかと。
コンロッドは今のJUN I断面かなぁ?ライジングのH断面も安価でいいよな~

ドライサンプなら関係ないんだけどウェットポンプ仕様なら浮谷のオイルポンプにナプレックのアルミオイルパンを採用で。
オイルパン本体の剛性が良くブロック強度アップに貢献する見たいで要はオイルパンがラダーの役目もすると。
ブロックの強度アップはセメント流す位しかないからこういった製品は貴重。でもドラサン欲しいよなぁ~

今の腰下バラすといつ完成するか分からないし去年全く乗車出来なかった反省を踏まえしばらくこの圧縮バラけてる腰下に頑張ってもらう事としますww
Posted at 2006/01/15 12:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2005年12月21日 イイね!

4Aブロック クラックの謎

4Aブロック クラックの謎昔、雑誌に「4AGで1万回す」って連載があってブロックをボーリングするとクラックが入るって記事があった。

何でも記事によると86ブロック、92ブロックで7桁の品番の若い物、『4A-0******』はボーリングすると頻繁にクラック入るらしいんですよ。

まぁ高回転エンジン作るのに強度の弱い86ブロックは今更使わんだろうけど92後期でも有り得る話なんでスルーは出来ませんよね。

機械悪いんでね?って事でもない様でダミーヘッド使ってきっちり加工してもクラック入るって事で。結論は判らなかったんだけどこの近辺のブロックは避けた方が良いとも記載されていた。

んで私はこの記事を読んだ後、在庫であった0番台のブロックを処分してしまったのだが真意は如何に?

NEWピストン投入の時試してみっかな~
しかし若い品番の92後期探す方が苦労するかもww
Posted at 2005/12/21 16:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | 趣味
2005年12月10日 イイね!

棚落ち

棚落ち戸田鋳造byシングルスロットル

こんな経験は二度と勘弁と思ってもぎりぎりの適合出したくなるし(爆
今ぁ~キャブだから安パイだなww
Posted at 2005/12/10 17:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | 趣味

プロフィール

「お正月 http://cvw.jp/b/165263/45766293/
何シテル?   01/03 16:59
ゆったりペースでぼちぼち更新します( ´3`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクキャブ流用キャブピッチ表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 17:41:04
5.5AGとか言うやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 21:54:15
4AGとCB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:50:21

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2002年のSC40後期です キャブ:FCR39 マフラー:不明ステン+不明チタンサイ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
エンジン:GPZ1000RX キャブ:FCR41 マフラー:ナイトロレーシングチタン ラ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2008-2009エンジン エンジン:ヘッド/腰下GZベース 圧縮比:13.0:1 加 ...
スズキ その他 スズキ その他
グンマーガンマー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation