• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カノーラのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

失態

失態スライドプーリーを締めないでカム回すとバルタイ変化します。


便利ですね。


今からちと用事あるんでバルタイ合わしてる暇ありません。

インテーク側だけなんだけどおおよその組み付け位置は覚えてるんで、ちょろっとずつ動かして調子良さげな所に持ってくしかなさそうです。高速道路は適合の為にある…

トダプーリーの1目盛って何度変化するんかなぁ?

※画像はイメージです。

Posted at 2007/11/17 20:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年10月08日 イイね!

未開風?

未開風?エンジンフロント周りがすっきりしてるとどうも簡単に蓋開けちまうんすわww


未開封の良さを実感する為に次回本庄はちょいカム仕様の未開風で行くと思います…多分

つかVVTプーリーって超重いよなぁ。ちょいカムだから純正プーリーで十分だけどフリクションロス減らすのに社外入れるかなぁ~?どうせVVT使わなしタイベルカバー無いと見た目も重要なんでねw


ん~でも結果は見えてる事だしその次用にまぁまぁカム仕入れとくかな?www




Posted at 2007/10/08 12:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年10月07日 イイね!

水漏れ

水漏れウォーポン付近に水が散った痕跡あり。リザーブのクーラントも減少気味。

一番きちゃない場所から追求するとバイパスパイプか?って事でウォーポン本体外すの面倒だからインチキシール盛りww

まぁ漏れるの時間の問題だなと笑いつつ実はホースバンドが締まってなかったオチがあったなんて誰にも言えませんねw


仙台か本庄でホース抜けてれば最高のネタだったんだけど残念。5バルブキットのホース挿すのキツキツなんで以外と漏れなかったのね。
Posted at 2007/10/07 19:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2007年09月08日 イイね!

比較

比較お楽しみグッツ到着♪

右:4V用AE881 320/11mm
左:5V用○○○○ ○○○/○mm

1本だと○○○/250かぁ。もう1本逝っとく?w ○○○もいいけど○○○も捨て難い。けどお安く上げるなら1本だけかな。まぁこん位の度数なら元から圧縮高めの5Vなら使えるっしょ。未開封もいいけど激ライトチューンはどうよ?見たいなww

元々中間が良い101だけどMSD効果と相まって結構イイ感じに燃料入る事は間違いないでしょう。


もちろんカムプーリーは純正&インチキプーリーでねw
つか果たしてカムまで変えてる時間はあるのだろうか…

ホントは300度以上の欲しいんだけどフルチューンは16Vで我慢しときます(泣
Posted at 2007/09/08 19:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年05月10日 イイね!

5バルブへの道は近くて遠し

5バルブへの道は近くて遠し今日はお休みだったんで雨降り出す前まで更なる小細工に励んでました。ん~まぁまぁってとこかなぁ(謎
つかVVTのプーリーって重たいんすね。バルタイ云々でなくフリクションの為に社外入れちまうか?どうせクランク、ウォーポン、オルタの3点プーリーは下記理由によりアルミプーリー採用なんで。

○-○○○○さんからご購入の水周りキットって86のw/p使うんだけど持ってないし(^^ゞ 正確には持って無いっつーより16Vに使うんすよね。装着して気になる点としてオルタの調整幅が非常に狭い事。まぁこいつは削って対処すりゃいいけどリアエンジンハンガーが付かないのがちと難点?ぶった切ってボルト1本締めでOK?なんかもげそうな。。。てかエンジン載せてから装着すりゃいいんかw


あとオルタもエンジン仕入れた時からブラケットごと不在。ウォーポンに合わせて86のに一式替えればおっけーすね。w/pと同じ理由で持ってないけど・・・

ダイレクト何たらじゃないんでプラグコード必要なんだけど86のコードが使えないのは痛い・・・たかだかコードなんだけどコイルを室内に設置してるから長~いのが必要で。これも受注しなきゃだ。

デッカイ気化器取り付けるマニーさんは発注済。歴代マニーシリーズの中で一番高価なんですけど~未開封なのに、、、届いたら拡大加工しなきゃだ。TPSも付けられると言う噂です^^


クランク回り止めで装着予定のフラホ借り付けしたんだけどやぱ86サイズのは軽くてgoodです。粉砕防止の為にメタルで逝こうと思ってるんすが純正タイプはカバー重いのがネックよね。めちゃ軽APシングル投入したいけどフラホご臨終なんすよね・・・
Posted at 2007/05/10 19:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「お正月 http://cvw.jp/b/165263/45766293/
何シテル?   01/03 16:59
ゆったりペースでぼちぼち更新します( ´3`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクキャブ流用キャブピッチ表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 17:41:04
5.5AGとか言うやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 21:54:15
4AGとCB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:50:21

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2002年のSC40後期です キャブ:FCR39 マフラー:不明ステン+不明チタンサイ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
エンジン:GPZ1000RX キャブ:FCR41 マフラー:ナイトロレーシングチタン ラ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2008-2009エンジン エンジン:ヘッド/腰下GZベース 圧縮比:13.0:1 加 ...
スズキ その他 スズキ その他
グンマーガンマー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation