• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カノーラのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

スナオトシ

スナオトシ一晩某所ピット内にこもってガリガリしてました。

馬力のあるコンプレッサーはええやねぇ~♪

荒削りは一先ず完成。てか鉄だからアルミポートの様にはうまくいかない。しかも平らに慣らしていると鋳造時にでけた巣穴沢山出てくるし。。。

鏡面への道は長し。
つかはっきりいって鏡面なんて無理w 削る範囲広すぎますから~
Posted at 2007/03/25 07:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年03月23日 イイね!

穴のせいで

穴のせいで砕けたバルブ噛んだか?シートリング潰れてますがな。

せっかく一晩付け置きして綺麗に洗浄してっていうのにがっかりだわ。。。


ベリリュームのシートに2ミリOSのチタンバルブに換えちまうか?ついでに燃焼室もNCで機械加工してお約束芸術ポートでw

て、今の本気仕様ヘッドよか手間も\も掛かるしッ!!


う~ん20Vが現実味を帯びて来たぞぉ。
Posted at 2007/03/23 08:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年03月21日 イイね!

穴。。。

穴。。。早朝からエンジン1基解体してたんすが、、、



バルブ粉砕してますがな~


圧縮ないよとは聞いてたんである程度の予想はしてたけどまさかバルブに穴開いてるとは思いませんからぁ。さすが5千円のエンジン!!


でもせっかくなんで綺麗なヘッドは予備に保管しておいてコイツを一つ料理してやろうかと。荒れた所も2ミリも面研すりゃ面出るっしょ?てか水穴ずれますからw

バルブは別にノーマルでいいし燃焼室適当に作ってポートも簡単に拡げりゃ良しとして。これにデトネ尾川鍛造合わせて圧縮12~12.5の間に設定。カムは891(304/10.7)&901(304/11)か901ツインの組み合わせで遊べる仕様で。


クランク純正だし9000rpmレブで使えばそこそこ面白いのではないかと。つかやはり自分はハイリフトでないと我慢出来ません!!

この妄想はあくまで時間取れればの話で無理なら今のヘッド使えばいいだけの事なんだけどね。

今日もお仕事頑張ろうオレ!もち休日じゃありませんッ^^
つか92後期ポン載せ?無理です。。。
Posted at 2007/03/21 08:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年03月19日 イイね!

純正エンジン同好会発足の危機

純正エンジン同好会発足の危機何やら101の純正20Vが好感触っぽい様ですが自分はあくまで16Vで。てか水周りとかデスビの問題で余計な費用抑えたいだけなんすがw


余計な費用と言えばオークション見てて思った事。


92後期エンジン超値上がりしてるし!!


昔は1基3.5万が基本だったんすがねぇ。倍の値で92後期買うなら20Vも手が届くよなぁ。

壊れ知らずの純正エンジンで走りまくり計画だったんだけど、こうも高いとちと考えもの。まぁベースエンジンを購入する事を考えれば仕方ないのかもだけど別にブロックとヘッドの中身は不要な訳で。だったら単品で仕入れた方がお得だし。


で、本気仕様のエンジンとは別に費用をかけないお遊びエンジンにするなら不要パーツをかき集めて純正風を作る事かなと。


クランク錆の出始めた一応使える101GZ、コンロッドJUN、デトネった尾川鍛造ピストンでブロック再利用。ヘッドは101GZ未加工でカムはせめて288辺りは入れたい所だけど純正風にするとなるとねぇ。てか今更ノーマルリフトのカム買うのも何だよなぁ~。やぱハイリフト?ww

しかし純正って小さいポートだ。拡げてしまいそうな予感~
でソレックス50で制御。うーん純正エンジン、、、かな?。。。


いやマジで92後期安値で仕入れられるなら純正ポン載せするんすがねぇ。
Posted at 2007/03/19 15:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2007年03月08日 イイね!

長すぎだってば。。。

長すぎだってば。。。ウェットのオイルパンバッフルは穴開けないと絶対付かない長さだw HKSステフナの上にTOMEIステフナ載りますから~ww

手元にないんで様子見れないんだけどFTのアルミケースでも5番は厳しいかと。ぴったりの長さのまたARPに特注しようかなぁ。てかキャップボルトでも問題はないんだろうけどね。
Posted at 2007/03/08 23:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「お正月 http://cvw.jp/b/165263/45766293/
何シテル?   01/03 16:59
ゆったりペースでぼちぼち更新します( ´3`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクキャブ流用キャブピッチ表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 17:41:04
5.5AGとか言うやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 21:54:15
4AGとCB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:50:21

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2002年のSC40後期です キャブ:FCR39 マフラー:不明ステン+不明チタンサイ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
エンジン:GPZ1000RX キャブ:FCR41 マフラー:ナイトロレーシングチタン ラ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2008-2009エンジン エンジン:ヘッド/腰下GZベース 圧縮比:13.0:1 加 ...
スズキ その他 スズキ その他
グンマーガンマー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation