• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カノーラのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

ガンマーガンマー

ガンマーガンマー熱烈なガンマーファンにお応えして。
外装が変わったのは決して筑波サーキットでハイサイドくらってバキバキに割れたからではありません。
純正の古臭いカウルカコイイ。






裏板のみのパットレスなリアブレーキでしたがそろそろローターが割れそうになってきたので高級品に交換して見た。
キャリパーはGマジェのお下がりなのでパットレスになる前に換えとかなきゃですね。
Posted at 2014/06/15 17:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんま | クルマ
2014年06月09日 イイね!

トゥクトゥクのwww

トゥクトゥクのwwwライトスイッチのカプラーがリークが原因で溶けてて本体ごと粉々になったぁぁぁ・・
こういった何げない部品が簡単に入手出来ないのが厄介。で代わりのスイッチはメイドイン・タイ!ちょっと大きいけどパッと見判らないし20系乗ってる人しか違い判らないでしょw

ちなみに25ワンテールのハザードスイッチはかわいらしい車のマークwww
スイッチオンでブレーキ踏むと点滅消えるんです!あくまでパーキングスイッチって事で停車中の合図らしい。もちろんウィンカーはブレーキ踏んでも点滅消えません。

で問題なのはフラッシャーリレー。
夜間視認ゼロwwのメーター球をLEDにしたついでにインジゲーターもLEDにしたらウィンカー点かないよ~



電圧が足りてないのが問題なのはわかってるけどプリント基板に抵抗加えて失敗したら後戻り出来ないしフラッシャーに行く配線。。。が解らないんだー!!!
インジゲーターは多少暗くても問題なしと言い聞かせて電球に戻しましたとさ。
インターネットで探してたら同じく諦めてる人が居たwww



上がKE20系の3極フラッシャー
下はTE25(除ワンテール)、27の2極フラッシャーつかねワンテール用の配線図も用意しといてよ~僕のは3極なんでKE20と同じかな?と思いきや表示されてる端子はS、L、Bってオルタネーター見たいな記号だったwww
つかねワンテールのハザードの配線複雑過ぐる
Posted at 2014/06/09 02:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 25 | クルマ
2014年06月01日 イイね!

ぺったん○レール

ぺったん○レール噂に聞いてたTE、KE2♯純正ぺったん○レール!
使ってないサイドステー適当に乗せて見たけど別なステー使えばもっとシート落とせるね。
Posted at 2014/06/01 20:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 25 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

マスターシリンダー

マスターシリンダー家に転がってたのを集めてみた。
右から17/16、17/16、17/16、7/8つか17/16ばっかだwwww

何で7/8があったのかは忘れたけどリアドラムだしサイズ的にハチロクのよりワンサイズ大きいしコレ採用でしょ!

ちなみにTE25の標準はKE20と同じ11/16
TE27はマスターバック有無問わず3/4
TE25のSLてグレードは27と同じ3/4。でウチのもこれ。
Posted at 2014/05/25 20:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 25 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

アンダーコート剥がし

アンダーコート剥がし今まで何台もアンダーコート剥がして来たけど全て真冬の寒い季節。
夏にアンダーコート剥がす人って変態なの?全然取れないでしょこれw

で、「夏にアンダーコート剥がす方法」でインターネットで調べたらドライアイス敷きつめるってのがあった。確かに良さそう。

うーん冬まで待つかなwwww



フロアカーペット外したら助手席足元が茶色くなってたよorz
はじめて簡単に指でぽろぽろ広範囲のアンダーコート剥がしたかもwww
ここ以外のフロアに特に錆は見当たらないのでサービスホールの隙間から水が浸入したと思いきや思いっきり穴開いてるし。。。
調べたらTE27オプションの助手席フットレストが付く辺りかな?穴塞がないでアンダーコートとかマジ無いわぁ><
つかね助手席オプションフットレストとかどうでもいいけど運転席のフットレスト付いてないし取り付け穴すら無いんですけど。。何故かアンダーコートは避けてるのに。
ハチロクの流用して幅が合わなかったらオルガンで星★★★★★の高評価を得たフットレスト付けるかね~





結論。助手席側の錆も見た目程酷く無い(と思う)ので処置をして新しいフロアカーペットを敷く!他のアンダーコートは剥がさない!!
Posted at 2014/05/25 08:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 25 | クルマ

プロフィール

「お正月 http://cvw.jp/b/165263/45766293/
何シテル?   01/03 16:59
ゆったりペースでぼちぼち更新します( ´3`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクキャブ流用キャブピッチ表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 17:41:04
5.5AGとか言うやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 21:54:15
4AGとCB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:50:21

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2002年のSC40後期です キャブ:FCR39 マフラー:不明ステン+不明チタンサイ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
エンジン:GPZ1000RX キャブ:FCR41 マフラー:ナイトロレーシングチタン ラ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2008-2009エンジン エンジン:ヘッド/腰下GZベース 圧縮比:13.0:1 加 ...
スズキ その他 スズキ その他
グンマーガンマー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation