• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copper.の"なんの変哲もないアウトランダーPHEV" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2013年11月9日

ハイビームHB3用HID

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アンタまたこんなもの買って!ハイビームなんかぜんぜん使わないでしょ!
だって一回付けてみたかったんだもん…

ということで、激安中華HIDキットです。2980円送料込みです。
ブランド物ハロゲンバルブより安いですね。
昔買ったスタンレーのH4HIDキットは半額でも2.5万くらいした記憶が。
しかーし、こいつが昨日のEVシステム異常表示を引き起こしてくれました。
そして流行りの薄型バラストなんですが、基本的に薄型はよろしくないようですよ。

注文翌日には到着しました。
箱を開けてみると…えらくかっこいいです。
2
内容はこんな感じです。
3
発光点比較。
左はノーマルハロゲンバルブ。
だいたい合っているようです。
4
バラストとバルブはこんな風につながります。
コードの輪の中のつながっていないコネクタに、車両側のハイビーム用純正コネクタがつながります。
いわゆるリレーは無し。
赤がプラスのままで大丈夫なので、よく確認して接続しましょう。
5
ノーマルの防水蓋に穴を開けて、コネクタとコードを通します。
ゴムのグロメットも付いています。
横着して最低限の穴なので楕円です。
ただこれで防水できそうもないので、気休めにシリコングリスを塗っておきました。シリコンコーキング塗ったくったほうがよかったかな?
シリコングリスは蓋のパッキン、コネクタのパッキンあたりにもうっすらと塗ってあります。

すぐノーマルに戻せるように、蓋は別途注文してあります。
一つ1050円だったかな?けっこうお高いです。
6
いきなりバーナーが爆発したりすると泣けるので、
空炊きを兼ねて20分くらい点灯。
バーナーは気休めにアルコールで拭いてあります。
なんだか緑色。6000Kを買ったんですが。

追記:
左のイグナイターを接続したら、がっこがっこ ごっくんと充電開始時の音がしました。
こわいお…(´;ω;`)
7
バラストはここに押し込みました。
台形のステーの下。青いLEDが点いてるやつです。

昨日はこれで点灯したらシステム異常を引き起こしました。
今日はなぜか大丈夫ですねー。
何だったんだろう。
8
うーん、すがすがしいまでの中華色。
実際走ってみたら、景色も緑っぽくなります。

昔の方ならIPFのレインランプを知ってるかもしれませんが、あんな感じ。雨に強い?っても雨天はハイビーム点けないですよね。
写真は撮ってないですが筋も出て、よろしくないです。
そしてたいして明るくも感じません。
ディーラー車検はダメな気がするなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ連動LEDランプ

難易度:

リアフォグランプ 取付③

難易度:

スモールをデイライト

難易度: ★★

フォグランプのイエロー

難易度:

サイドミラーも流しましょ

難易度: ★★★

警告灯の原因はまさかの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ セルボ] Nosジャッキ・オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 14:53:04
UIS7862 FYT 中華ナビの色々その2 FW書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 03:12:11
[スズキ ジムニー] シートベルトアームの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 02:58:10

愛車一覧

マツダ AZ-1 下町のスーパーカー (マツダ AZ-1)
復活計画開始記念
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーは2st時代に少し借りて乗ったことがありますが、 それっきりなので右も左もわから ...
三菱 アウトランダーPHEV なんの変哲もないアウトランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
13/2/16キター!! 市販パーツが少ないですが、手をかけてやっています。 現在の主 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation