• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

<日産>日曜日も運んでいた!<ラフェスタ>

<日産>日曜日も運んでいた!<ラフェスタ> 日曜日の今日はぎう&ぶためしを松屋で食べたあとはそのあまりにも満腹になってしまったのを解消そようと一時間半くらい広島市繁華街をぶらついて、四月から恒例になった日曜日夕方の屋根付き遠方駐車場へのあまがえるデミくん収容してから代わりにおれんぢデミくんで帰宅。

その帰宅途中に昨日と同じルートを通ったのですがまたしても車載トラックと遭遇!!しかも今日はデジカメ携帯!!昨日の携帯電話カメラ画像ではあまりはっきりしませんでしたが、後部では車名がプレスされたガーニッシュが判ります。そしてボディサイドの一本に省略されたプレスラインも見て取れます。またプレマシーでは20EにOPT・特別仕様車に装着の15incアルミを装着したモデルもあるみたいですね。うっかり上段に詰まれたのがどんなホイールだったか見ていません。

そして一番の変更点とも言えるフロントマスク!思いっきり違和感なんだけど 。。。 撮れません!前二台は後ろ向きに積まれていて最後尾の三代目が前向き 。。。 それにしても発売間近なのかガンガン出荷されているみたいですね。
ブログ一覧 | 非Zoom-Zoom! | クルマ
Posted at 2011/05/22 22:12:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ルネサス
kazoo zzさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 23:56
こんばんは!
悔しいですけど、バネットの例からも、同じクルマを売らせたら向こうの方が数をさばきますからねぇ
これは、より多くの人にマツダ車のよさを知ってもらう良いチャンスなのかも
と思うと逆に、N社のオーナーにマツダ車のデキを確かめられているような…
いずれにしてもマツダのプラスになることを祈っています、個人的には
コメントへの返答
2011年5月25日 17:25
今日は。
マツダに対しては乗らず嫌いや最初から検討対象外であるなど、リコール隠蔽で人を死に至らしめた◇◇◇ほどで無いにしても国内では存在感が希薄になってしまった感が有ります。

また海外市場向け優先の商品企画と自己満足的なデザインが、ますます国内ニ-ズとの間に隔たりを作ってしまいました。

1車くらい市場にストレートに受け入れられる物が有っても良いと思うのですが 。。。 (・ω・;)
2011年5月23日 2:10
はじめまして。ラフェスタハイウェイスターを予約した者です。
プレマシーって陸送なんでしょうか?近場だけ陸送?

何はともあれ、6月中旬販売開始なので、今まさに出荷中なんですね。
予約が早かった人の出荷は6月だと聞いたのですが、展示車用でしょうか。
部品不足に負けずにガンガン製造・出荷して、早く納車してほしいものです。
コメントへの返答
2011年5月26日 0:17
今日は。俺ちゃんのブログにコメントを有難うございます。(^ω^)

日産車にお乗りのユ-ザ-さんを中心にかなり売れそうなラフェスタハイウェイスター 。。。 マツおたな俺ちゃんは販売会社の事を思うと複雑です。(・ω・;)

南区宇品にある組立工場を出て広島デルタを貫く東西ルートの一番南側を通り、広島市の西端になる佐伯区海岸端の埋立地にある各社の自動車運搬船積み下ろし港に行くのでしょう。山口県ならこのまま陸送かも知れません。

日産より遥かに洗練されたマツダのスムーズかつ意のままの走りをどうか楽しんで下さい!
2011年5月25日 0:21
俺的にはラフェスタハイウィイスターが売れることで、
アフターパーツが増えることをかすかに期待してます。
コメントへの返答
2011年5月26日 0:19
そういう見方も有りますね 。。。 日産ブランドのパーツしか出なかったら寂しいですが il||li (つω-`。)il||li
2011年5月29日 19:50
Keep Goingさんのコメントへの返信を拝読して、「第2・第3段落はまさにその通り!!」と感じました。
最近のマツダ車のデザインは「いくらなんでもやり過ぎだろう」というのが少なくないと思います。私が特に思うのが、マイチェンしたGHアテンザのフロントでして…フォグランプ周囲のデザインはマイチェン前の方が断然良かったのではないか、と。巨大化がなおも現在進行形なフロントのかもめエンブレムもどうかと思いますし…

あと、1車種くらいは国内市場にすんなり受け入れられるクルマを出して欲しいですね。
(DCはまだともかく、CCは…(汗))
コメントへの返答
2011年5月29日 21:49
車名すら覚えていませんが、レクサス&トヨタのハイブリッド専用車(プリウスでは無く)に較べると、現行マツダ車デザインは遥かに正常です。マツダらしさと独自性及び動きや勢いをイメージさせるクルマらしいダイナミックなデザインはBMWなどにも負けない仕上がりと感じます。

しかし売れない 。。。 ただでさえ開発資金が乏しいところに SKY.... に資金が集中したことで、基幹車種以外に投資する余力が無くなったのでしょう。

しかしそうは言ってもDEの車台を活用して売れるマツダ車(一般にウケる!)を出して欲しいなぁ~ (´д`*)
2011年5月30日 22:00
某T社の○利薄でないハイブリッド専用車…SAIでしょうか。
この車名、私は「『不細工』の“SAI”」と解釈しておりますけど(笑)

それは確かに某T社のタイヤが4本付いた「走る白モノ家電」に比べればマツダ車の方が断然魅力的であるとは思いますけど…世間の大半の皆々様はどう判断しているのか?
日本国内においては、デザインや走りの味わいetc.以外のファクターでしかクルマを評価しない人が大多数と思われます。

山内孝CEOは「輸出比率を85%にまで高める」とか仰っていたように記憶していましたが、そこまでに至ったらマツダはもはや国内市場を切り捨てた「輸出車専門メーカ」でしかなくなってしまうでしょう。
そんな事態にならないためにも、私もDEのプラットフォームなり次期SKYACTIVシャーシなりを活用した一般ウケするマツダ車を切望します。
コメントへの返答
2011年6月4日 23:11
大多数の日本人は、自分の価値観や必要や嗜好に基づく選択の物差しを、そこらに幾らでも転がっている “ 良く売れている ” を拾って置き換えても気にしません。

そうで無いにしても、数年後に有利だからと勧められて無難なブラックを選んでSCの駐車場で同じ車が並んでも気にならない。

今日(6/4)は、自分の価値観をしっかり持ったあまがえる8匹・おれんぢ4匹・すぷらっしゅ1匹の仲間に出会いました。

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation