• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月24日

三人乗車で、好燃費を記録!

三人乗車で、好燃費を記録! ココイチで晩ご飯後、帰宅前に以前あまがえるデミくんに給油していた近所のセルフGSで満タン給油してきました。その頃は激安GSと横並びの価格だったんですが、今では5円高!! それでも全国平均の ¥150 よりは7円安。

で、肝心の燃費ですが 。。。

大山~境港~松江の全走行が大人三名によるもので、高速道路は往復でそれぞれ80~100km使用,高速道路では80km~100kmの登坂車線を無理しない走行,一般道は流れに乗って単独時はエンジンブレーキ多用 。。。 といった走行条件にて。

トータル走行距離 537,5km
給油量      31,5L
燃費       17,05km / L

となりました。正直言ってあの我慢の走行があったにせよ、この燃費は驚異としか言いようが有りません! DYスポルトが一人乗車・高速道路走行で “ 素 ” の状態(何も細工しない)で一度も達成できなかったレベル燃費を三人乗車で実現するなんて!!

お友達のミライRRさんもご家族全員での長距離ドライブで好燃費をマークしそうだ!という話をブログに書かれていましたが、乗車人数が増えても燃費があまり落ち込まないDEって一体!!

軽い!!ってそんなに効くの??

※ちなみにセルフ給油による満タンが甘かった場合を想定して、給油量32.5Lで計算しても燃費は16.5km/Lとなり、まだまだ好燃費と言えそうです。
ブログ一覧 | DYデミオ | クルマ
Posted at 2007/11/24 21:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年11月24日 22:42
S・O・M・Dさん、こんばんは。

自分の場合、自分自身も車も高燃費です(自爆)
ミニバンで車体が重い・・・電動ドアでさらに重い・・・だけど運転手が1番重い・・・でも、ビリーに入隊するお金があったら、ブログのために美味しい食べ物を探します(核爆)
コメントへの返答
2007年11月25日 21:20
なんだかあんまり燃費が良いという話は聴きませんよね~(´д`*)  

あの車重でそれなりに走るとやはりガソリンを多く消費するのかなぁ~
2007年11月24日 23:21
乗車人員よりも乗り方でずいぶん変わる気がします。

ブログには恐ろしくて書けませんでしたが、先日最低燃費記録更新しました。(T T)
コメントへの返答
2007年11月25日 21:20
pismoさんの場合は、特殊ですねぇ~

いっそのこと晴れの日は自転車で!!
2007年11月24日 23:24
↑気になる(笑)
どんくらい下がるんだろう、最低燃費w
コメントへの返答
2007年11月25日 21:21
通勤距離が通勤距離なだけに、厳しい条件でした。。。10km切ったのかな。。。(´д`*)  
2007年11月25日 7:15
重さで惰性が強くなってたりw

ブレーキ引きずらない構造が結構効いてる気がするのは気のせいでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月25日 21:23
DYスポルトと比べて下りでのアクセルオフ時に速度の低下が小さいので、より遠くまでアクセルオフを維持できる様な気がしていました。

その構造の違いってなんなのですか?
2007年11月26日 9:49
一般的なブレーキはオフの状態でピストンが戻らず、締め付けが緩んでブレーキがリリースされるから、錆びたブレーキディスクで走るとシャラシャラ音がすることがありますよね?
つまり問題のないレベルでブレーキを引きずってることになります。

DEの場合は(確かw)ピストンが戻ってディスクを完全にリリースしてしまうので、弱ーーーい坂道でもブレーキを離すとスルスル進んでしまいます。
平地で止まってるときにブレーキを離すと思ったより動いちゃうことありませんか?
コメントへの返答
2007年11月26日 23:28
さすがメカにお詳すぃですねぇ~(´д`*)

>>平地で止まってるときにブレーキを離すと思ったより動いちゃうことありませんか?

今度試してみます!!
2007年11月26日 9:54
うひゃ、途中送信でしたw

慣性走行しているときの走行抵抗を少なくして燃費を向上するのが目的なようです。
もしかするとDYにもついているのかもしれません。省燃費車は初めてなので「面白い機能だなぁ、パッド交換が楽そうw」とか思った記憶があります。
もし違ってたらごめんなさいですw
コメントへの返答
2007年11月26日 23:30
DYはアクセルを戻すと即スピードが落ち始めるので、その構造にはなって無いんぢゃないかと思います。

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation