• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

おけち広島折り鶴タワー・・・

平和公園原爆ドームの直ぐ隣接地に既存ビルを全面改築して7月にプレオープンしていた広島折り鶴タワーが、昨日正式開業しました。

昨日今日明日と通常1700円の入場料が必要な折り鶴フロアと最上の展望フロアが、無料・・・
        
三時半に到着すると、入り口から横断歩道を渡って平和公園原爆ドームの前に行列が長く延びて・・・

大人気!今日本で最も熱い広島!

一階は広島県の特産品販売とカフェで、入場ゲートからエレベーターを使わずに12階相当の折り鶴広場までスパイラルスロープを登ります。片側の外壁は吹き抜けで片側の壁面はヒロシマの歴史を語るイラストや折り鶴モチーフの飾りなど・・・

次第に高さを増すと普段は地上から見ている平和公園~元広島市民球場跡地周辺の風景を見下ろすようになり・・・ また片側吹き抜けにより次第に吹く風が強くなって行き・・・

折り鶴広場に到着。ここでは600円で折り鶴の折り紙を購入してビル外壁に作られた“ 折り鶴の壁 ”に投入出来ます。壁はガラス張りで次第に積み上がる折り鶴が見えます。壁は約100万羽入り・・・ プレオープンで約六万羽入り・・・

折り鶴広場の上が最上階“ 屋上展望台ひろしまの丘 ”。下の折り鶴広場でガラス越しだった平和公園~原爆ドームの眺めが、ここでは吹き抜け・・・

これまで有り得なかった・・・ いや旧ビルの入居者しか体験出来なかった、それはそれは素晴らしい・・・

このフロアにもカフェが有ります。コー匕ー400円から・・・

再びスパイラルスロープを歩いて下り、一階の広島特産品物産館に・・・ 限定グッズ及び特産品詰め合わせ楽しみ袋3000円から・・・ 広島の特産品や名物多数・・・

●広場折り鶴タワー入場料 無料
●折り鶴の壁 折り鶴投入 スルー
●カフェ スルー
●広島特産品 パレードミルクコー匕ー(宝積飲料/東広島市)123円
●広島電鉄 往復200円
Posted at 2016/09/24 17:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島新景 | 旅行/地域
2015年03月14日 イイね!

2015年3月14日。

気まぐれで・・・ 結構新しかった1日・・・

今日は休日出勤・・・ 半端に午前ちうまで。朝いつもの時間に駅の裏口に向かい改札を通る。時刻表板が新しくなり、それぞれのダイヤにこれまで無かった編成数が表示されていた。

俺ちゃんがいつも乗る便は、車両はこれまで通り。学生は減るものの平日とあまり変わらない混雑の中しばらく乗っていると横川駅を出てほとんど加速らしい加速をしないまま、本日開業の新白島駅に・・・ 向かい合う上下のホームにはそれぞれ十数人ののカメラを持った輩が!しかも新型車両でも無いのに撮りまくり!はたまた先頭車両の方に猛ダッシュ! こんな朝早くから何してんの???(;゚д゚)

新白島駅を出るとこれまたほとんど加速する間もなく広島駅に到着し、新型車両は見あたらないが何やら大混雑・・・

休日出勤も予定通り12時で終わり、帰りの電車で新白島駅に・・・ 朝にも負けないくらいのカメラを構えた輩!広島人として広島市の開発と発展?に関心が強いので下車。下り(南側)側改札脇に在るやはり今日開店のミニミニ711で値引きおむすび購入。

広島市の玄関である広島駅とその西方面一駅目である横川駅(可部線の始発駅であり広島北西部からの交通の要衝・広島市で二番目の乗降客数を誇る)の間に開業した新白島駅。ポイントはただ一つ!!山陽本線から直接アストラムラインに乗り換えが可能に!

あんまり詳しく書くのも疲れるし興味を引く内容では無いような・・・ ただそのアストラムラインとの乗り換えが肝なだけに、新白島駅の小さな駅舎から階段を下りてアストラムライン新白島駅(地下駅・・・それまで高架軌道だったものが新白島駅直前で市内中心部に向かって地下に入って行く地点の上部に交差して山陽本線、地下部分にアストラムライン新駅・・・)に向かう通路の上空には半筒型の大きなアーチが!

これまで広島に無かった斬新でかつ機能的な二つの新駅が、素晴らしく魅力的!

詳しくは・・・“ 鯉党の広島街づくり日記 ” urbankoikoi.blog63.fc2.com/ までどうぞ。
Posted at 2015/03/15 19:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島新景 | 日記
2014年07月26日 イイね!

かつや!大人気!

かつや!大人気!出店攻勢をかける大手コンビニエンスストアに押され不振が続く地元のポプラ・・・

春頃に不振店舗を閉鎖して新たにフランチャイズ契約を行った“ かつや ”を出店すると報道されていました。5月頃に閉店した店舗が改装工事していたのを見かけていましたが・・・

今朝の新聞で、25日に一号店が開店し3日間限定で人気メニュー4品が\500になると!

お手軽価格のとんかつ店が無いだけに、大注目!駐車場入り待ち!
Posted at 2014/07/26 12:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広島新景 | 日記
2013年04月07日 イイね!

目的地は、第二音戸大橋でした。

目的地は、第二音戸大橋でした。おけち \9.800 ワンセグ付きナビの案内で出かけたのは先月終わりに開通した呉市警固屋と音戸を結ぶ新しいバイパスである第二音戸大橋でした!

十時過ぎに周辺にさしかかりましたが渋滞などの混雑も無く、注目の新名所とはいっても普通の橋と道路なのでサラッと通り過ぎました。

ただ橋の歩道からカメラを構えたり橋へ向かうバイパスの歩道を歩いたり走ったりしている人も沢山居て、その面からも新しいスポットに!!
Posted at 2013/04/07 11:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広島新景 | 日記
2013年03月19日 イイね!

虎諏都虎広島の、カ-クランドシグネイチャ-。

虎諏都虎広島の、カ-クランドシグネイチャ-。今日は所用で外出して帰りのJR車窓から見ていたら、虎諏都虎広島の駐車場に入っていくクルマが見えました。もう開店した? (゜Д゜;)

広島駅で降りて広島市民球場の方に向かって歩き 。。。 更に球場の向こうに虎諏都虎広島が!人やクルマが入っていたのは会員申し込みのためでした 。。。(・ω・;)

が!しかし入り口から見ると如何にも営業していそうな一角が 。。。 しかし店員が教育を受けていますがやはりまだでした 。。。

かなり食べ応えが有りそうなホットドッグがソーダ付きで \180 !! おけちで美味しそう 。。。(´д`*)
Posted at 2013/03/19 11:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広島新景 | 日記

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation