• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

マイナーチェンジ。

マイナーチェンジ。お友達のしろマシーさんが早々と話題にされていますが、この1月にもマイナーチェンジを行うとみられるRX-8の新グレード “ RS ” の画像が carview フォトインプレッションで公開されましたね。

今回のマイナーの目玉というか、吸引力の中心となる “ RS ” だけあってかなり新鮮なイメージに持って来た様に感じます。 “ 素 ” でも、フェンダーのスリット形状変更や前後の大幅なデザイン変更が目を引きますが、RSはそれに加えてニューアイテムが!!

あと、プレマシーのマイナーで見られたボンネットから下りてくるラインのヘッドライトを回り込んでの折り返しとよく似た様なモチーフが、今回のRX-8でもリフレクションされている様に見えます。

プレマシーの様なラインではなくて、ヘッドライトの周囲を囲む面として折り返されているような。。。 斜め前からの画像を見るとその様に思えてきます。

ただ今回のマイナーは、五年前の新登場時の印象がとても良かったし高いレベルでデザインがフィニッシュされていただけに、現行8のオーナーさんを中心に物議を醸し出そうな雰囲気です。。。

それはあたかもDYのマイナーチェンジの如きに 。。。

一旦投稿してまた画像を見ていて気が付いたんですが。。。
フロントのダクトから無くなってしまった三角むすびおモチーフ。。。

皆さんお嘆きになっていますが。。。
一見花びらの様にみえる五つの三角形。。。



これはREを示す三角おむすびに間違いない!! 

2008年01月03日 イイね!

☆クルマ新商法☆

☆クルマ新商法☆年末~元旦と新聞に多くの広告が折り込まれていますが、2日の間を置いた今日の新聞広告はかなり少なめ。。。

クルマの広告も少ない感じでしたが、その中で異彩を放っていたのがこのチラシ。
10年くらい前から、5年後の残価を設定して残りの金額+自動車税等を分割支払いし終了時に清算する “ 残価設定ローン ” はあまたのごとく見かけます。

しかし、期間中の税金に加えて整備費用・税金・部品等まで含んでトータルで金額を設定したものは初めて見ました!!

名づけて 。。。 定額☆ クルマも携帯並か 。。。

・・・ってか、携帯電話と同じ感覚の価格設定でいかないと若者のクルマ離れが???

例えばマツダデミオの支払い金額を期間分合計してみると、¥2,236,500 。例えばあまがえるデミくんの購入金額(現金一括)に、同じ期間分の自動車税・定期点検基本料金・三年目の車検費用見込み額・見込まれる消耗部品・オイル交換(地元アンフィニでのLカード適用)を足していくと ¥2,380,000 くらいです。

もっともあまがえるデミくんの整備費用における消耗部品費用では、オレンジデミくんの五年間における交換実績から、どちらかと言うと走行距離相応の少なめの部品点数になっています。

このチラシをみると結構な数の部品交換を見込んでいますよね。。。 でもそれにしても定額支払いの安心感はありますが、決して格安な感じはしません。。。



画像が小さくて見えないので部品代の詳細を 。。。
①エンジンオイル交換10回 ②ATF交換2回 ③オイルエレメント交換5回 ④ワイパーゴム交換4回 ⑤パワステベルト交換1回 ⑥エアコンベルト交換1回 ⑦ファンベルト交換1回 ⑧点火プラグ交換 1回 ⑨ブレーキパッド交換1回 ⑩バッテリー1回 ⑪ブレーキオイル交換1回 ⑫LLC交換1回
2007年12月21日 イイね!

そして本命! 1991年6月26日の新聞全面広告!!

そして本命! 1991年6月26日の新聞全面広告!!これについては多くを語る必要はありませんね。。。 あれから16年と6ヶ月を経た現在でもこの全面広告を見ると感慨深いものがあります。

本当に。。。みんな祈っていました。REが最後になる今年こそ上位に!! 十数年に及ぶル・マン挑戦の軌跡に栄光あれ!! 誰もが固唾を飲んで深夜のテレビ放送に釘付けになっていました。

夕暮れが迫るサルテサーキット。。。。快走を続けていたトップのメルセデスがコース上にストップ。。。 え?まさか?? そしてそのまさかの長時間ピットイン 。。。

夕日を背にしてもくもくと周回を重ねる787B 55号車。そして、遂に何万もの観衆が見守るなかREミュージック轟かせながらメインスタンド前を通過していく787B。

ついに成ったル・マンのトップ! 喚起とも驚きともつかぬ歓声のなか、はるか東洋からやってきた日本のメーカーのレースカーが長いル・マンの歴史のなかで初のトップに立ったのです!

右は同日付けの “ 日刊自動車新聞 ” の記事。
2007年12月14日 イイね!

“ ハルイロコレクション (あまがえるグリーン??) ”

“ ハルイロコレクション (あまがえるグリーン??) ”carview ニュースで、2008年1月に開催されるオートサロンに出品されるマツダのドレスアップ・カスタマイズカーが紹介されていますね♪

“ マツダスピードコンセプト ” も Auto EXE のシンプルなエアロと一味違ったスタイルで要注目ですが、俺ちゃんの興味は、『 マツダデミオ“ ハルイロコレクション ” 』 に!!

おそらく公開されている9枚の画像のうち、このアイシーブルーと思われるこの車が “ ハルイロコレクション(ブルー) ” と思われるのですが、このコレクションは他に “ ピンク ” と “ グリーン ” があって、このグリーンを観てみたいんですが!!
2007年12月09日 イイね!

<RX-7>昭和60~62年の、新発売時新聞一面広告。<ルーチェ>

<RX-7>昭和60~62年の、新発売時新聞一面広告。<ルーチェ>三連荘の “ 譲りますブログ ” で紹介したもの以外に、引っ張りだしてきた一つの段ボール箱の中身を見ていました。自分でしまいこんだので全て記憶があるものばかりで全てがお宝なんですが。。。

紙袋に詰め込んだ新聞の束みたいなものを開くと、こんな新聞広告でした。昭和60年から昭和62年にかけて発売になった新型車の一面広告や、当時マツダが繰り広げていた意見広告らしきもの。。。

これで行くと、昭和60年にモデルチェンジした二代目FFファミリアの広告は保存しなかったのか、どこか他所へしまいこんだか???

ちゃんとしまっていてもすっかり黄ばんでいますが、それにしても懐かしいキャッチフレーズの数々ですぅ!! ヽ(*^∀^*)ノ

見えていないカペラを紹介すると。。。 “ 私たちの生活性能です ”。
ん。。。こうやって書くとピン!と来ない。。。

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation