• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

これなら解りやすい!

これなら解りやすい!昨日マツダ㈱が発表した排気ガス浄化のための触媒に使う希少金属を大幅に削減する技術。

今日のお膝元中国新聞一面に、図解入りで記事になっていました。

これなら俺ちゃんにも理解できますね♪ (^ω^)

.
2007年09月26日 イイね!

国沢のフィット提灯記事。

糖尿病予備軍として何かと不安なので、調子の悪さを押してちょこっとナイトウォーキング。

ついでに閉店間際の書店でベストカーを立ち読みしてきました。

時間が無いので、フィット試乗記の触りのみ。相変わらずあのアンチマツダ(アンチデミオ?)の国沢が、ほとんど手放しで褒めちぎってますね~

ま ! 普通の使い方と言うか、利便性・積載性・居住性・燃費を重視して、車を持つ楽しみ,自分らしさを主張する楽しみ,車をきっかけとした人と交流する楽しみなどはあまり追及しない多くの人にはフィットが満点かな !! ファミリーには間違い無くフィット。

俺ちゃんはこんな軽自動車やミニバンに見えてしまうこの様なスタイルは、デザインとして埋没すると思うんですが。
2007年09月25日 イイね!

DEデミオ、10月から中国の南京でも量産化。

DEデミオ、10月から中国の南京でも量産化。本日のお膝元中国新聞朝刊一面で、マツダがフォード・長安汽車集団と合併で中国・南京市に建設していた車両組み立て工場が完成し、完成記念式典が各社首脳が出席して開催され、来月の量産開始にむけ試験生産が始まったと報道されていました。

当面の生産車種は、ニューデミオですね♪ この工場ではフォード向けの車両も生産されますから、そのクルマはデミオベースのフェスタになるんでしょうか。

中国のカー・オブザイヤーを受賞したアテンザ・昨年生産が開始されたアクセラとともに、市場が急成長している中国で確固たる足場を作るために、このデミオが人気になって売れて欲しいですね。
2007年09月23日 イイね!

“ 新グローバルカー発進 新型デミオ (下) ”

“ 新グローバルカー発進 新型デミオ (下) ”さて、三日間三回に渡りお膝元の中国新聞に掲載されたデミオ開発の記事も最終回。最後は、デザインの決定に至るまでのお話。

これも “ デミオのすべて ” で詳しく語りつくされている内容ですが。。。

DEデミオ発売からほぼ一ヶ月経過時点での国内受注状況は、15,000台あまりと発表されていますが、あれからまた一ヶ月半あまり経っての総受注はどうなのでしょうね。

8月下旬にマツダミュージアム見学で組立ラインを観た時は、ラインを流れる車の7~8割がデミオになっていて欧州向けの立ち上がり受注の好調さも伺えましたが。。。

みんカラでも、DEデミオでの登録が増えてますね。次期アテンザへの勢い伝播になるよう売れて欲すぃなぁ。。。
2007年09月21日 イイね!

ふむ、ふむ。。。俺ちゃんの評論もなかなか!

ふむ、ふむ。。。俺ちゃんの評論もなかなか!久方ぶりのナイトウォーキング(かなり短距離)で書店まで行き、20数年来愛読している八重洲出版のカー雑誌 『 driver 10-20 』 を買ってきました。

コンパクカーらしくないぶちゃいくで平凡なミニバンスタイルに成り下がった次期フィットの試乗記は読み捨てておいて、俺ちゃんの関心はフランクフルトモーターショウのレポートへ ・・・

ふむぅ。一昨日のブログ “ 新型アテンザ、一考。① ” で、書いたアテンザの外装デザインでの最注目点が、この紹介記事でも 『 (デザインの)最大のハイライトはエッジの部分にオープニングラインを設けたボンネットと・・・ 』 と指摘されています。

俺ちゃんのデザイン評論もなかなか大したものですねぇ。このエッジの頂点に開口部ラインを通すってことは、“ 開口部分内部の見せ方 ” に手間が掛かることが容易に想像できるのですがそれほどまでに他に実現例が無いのでは無いかと思います。

掲載されているアテンザの画像を見ると、本当にこのオープニングラインの存在がさりげないですね。何気なく観ていると実車を前にしてすら気が付かないかも知れません。そしてそこはかとなく創りの良さと上質感を漂わせる。。。そんな印象を受ける俺ちゃんであります。

あ!あと二代目アテンザのチーフデザイナーは、初代でZoom-Zoom!トップバッターの重責を担われた小泉さんではありませんでした。

是非ご購入のうえご覧下さい♪相当有名な方がチーフでした。

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation