• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

787Bのルマン参加は朝刊一面!

787Bのルマン参加は朝刊一面!1991年のルマンを日本車として唯一制覇した787Bが、20周年を記念して今年のルマンデモ走行に招かれたことが、昨日ニュースになりました。

このニュースはお膝元NHKニュースで紹介されましたが、全国ニュースではおそらく流れていないですよね 。。。

今朝のお膝元中国新聞は、当然一面に掲載♪ (^ω^)

関係無いけど、マツダのニュース関連記事は東海右左衛門直柄って名前の記者さんが書かれる事が多いです 。。。
2010年12月26日 イイね!

広島のオ-バ-ストア状態が緩和か!

広島のオ-バ-ストア状態が緩和か!昨夜の●勤休憩時間に2ちゃんねるの地域掲示板を見ていたら、『 明日中国新聞朝刊記事のスクープ! 』 として 『 広島サティが売り上げ低迷で撤退へ 』 と言うのが書き込みされていました。

釣りか!とも思いましたが、5~6前から始まった広島市都市圏での相次ぐ大規模~中規模商業施設の新設で広島市都市圏の小売業オ-バ-ストア状態への危惧が取り沙汰されていただけにさもありなん 。。。 とも感じました。

広島サティは、元々広島市周辺では安芸郡海田町と廿日市市に小規模な店舗しか無かった時に、戦前からの古い住宅街を区画整理し再開発した南区段原地区に進出するという事で話題になりました。まだ広島市内では大型専門店と小売店・食品日用品ス-パ-が一緒になった大型商業施設がアルパ-ク(三井不動産・1990年開業)しか無い頃にです。しかも広島県初のシネマコンプレックスを備えて!

当時開業しばらくして言ってみたのですが、広島ではサティの雰囲気が目新しい感じがしたくらいでそのサティの売り場もレストラン街やシネマコンプレックスフロアも全体にもの寂しい気配がしていました。

その後も年に一回立ち寄るかどうかで、サティ自体は取り立てて魅力は無いし魅力的な専門店が有る訳でもなく、買い物行くならザ・ビッグや中心部の八丁堀・紙屋町やアルパ-クでした。そして数年後にマイカルグループ破綻 。。。 イオングループに吸収 。。。

そして2005年に広島都市圏最強のダイヤモンドシティソレイユと、広島サティから数kmしか離れていない南区宇品にイオン宇品SCが同時開業 。。。 身内と言うか救ってくれた筈のイオンに南北から挟まれてしまった広島サティは、元々テナントの魅力も乏しい上に開業数年後からの小規模テナントの退店も目立ち始めてますますジリ貧に 。。。

この広島サティの撤退で先ずは最弱の商業施設が消えてしまうのですが、再開発が進んで新しい街路と街並みが整備され戸建て住宅やマンションの建設が進んできた段原地区には、日常の買い物に欠かせない商業施設が失われてしまう事に 。。。 二年前に日本タバコ広島工場跡地に開業したゆめタウン広島もクルマが使えない人達には遠すぎます。

売り場のほとんどを占めるサティの撤退後に、出店する食品スーパーが早く決まれば良いのですが 。。。
2010年07月21日 イイね!

月刊化 ドライバー 買う価値無し 。。。

月刊化  ドライバー  買う価値無し 。。。創刊後数年して月二回刊を40年余り続けてきた自動車雑誌 『 ドライバー 』 が、発行部数の減少から6月発売号から月刊化を余儀無くされました。

既に4月から昔に比べ読み応えの落ちた誌面が嫌になって20年以上の購読を止めてしまった俺ちゃんですが、月刊化第一号も内容的につまらなく (マツダ関連記事無し) 思えて買いませんでした。

今月発売号は新型プレマシーの紹介記事が載るので期待していたのですが、表紙&トップ記事からして年次改良の大して売れないスバル車を持ってくるセンスの無さ 。。。

新型プレマシーの紹介記事はマッチやジュ-スの後になるどんけつの扱いで、記事そのものもこれと言って読み応えを感じられずパラパラと立ち読みしてその場に返しました。

月刊化してせめてマツダ新車の紹介記事や試乗記事が掲載される号は買おうと思っていますが、のっけから期待外れ 。。。 このまま自動車雑誌を買う事は無くなってしまうのか il||li (つω-`。)il||li
2010年07月05日 イイね!

国沢 光宏 って、マツダが嫌いなんだろうね。

2ちゃんねるのプレマシースレッドを見ていたら、国沢 光宏が “ All about ” というサイトで書いている新型プレマシーの評価ページURLが貼られていました。

国沢 光宏といえばDWデミオの時から、トヨタカローラはマイナーチェンジで衝突安全性を向上させたのにデミオは全く対応していないから、気に入ったら!(事実ではありますが ・・・) などと評価し、以来どこかでちら見してもこの男がマツダ車をまともに語ったことって何かある?ってなもんです。

DEデミオでもショックアブソーバーがDYのヨーロッパ製から国内メーカーに変わったのが気に入らないらしくさんざんでした。今回のプレマシーへの評論でも、おそらく試乗前に書いたのであろうと推察されますが、てめぇの好みを物差しにして良いこと書いてくれています。

あえてリンクしません。このブログに気が付いたマツダ好き、プレマシー好き、新型をご検討中の方は、読む必要は無いでしょう。この男の思い込みを判断データの一つに取り込むより、ご自身で見て乗って走ってみられたほうが余程自分のためになる結論が出そうです。

※一番許せないのは、末尾の7~8行。ここに書かれた事はクルマそのものへの評価でなくて、はっきり言えば風評流布意外の何物でもない。ここがこいつがマツダ嫌いだと断言出来る理由です。
2009年08月31日 イイね!

<<DEデミオ(MAZDA2)  フェイリスト情報①>>

2ちゃんねるDEデミオスレッドより速報です!!

住人さんが見つけられた海外の自動車関係サイトにスクープされたMAZDA2の画像が掲載されています。もともと三代目DEデミオはバンパーフェイスの開口部が大きいので、ビアンテ~新型アクセラばりの笑い顔調グリルになっても違和感が少ないかも知れません。

画像を見た限りではボンネット部のファイブポイントグリルも残るんですかね?登場時期としては2010年の春先から夏のボーナス時期くらいか 。。。

2ちゃんねるDEデミオスレッドは ⇒ こちら

607 のコメントです。

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation