• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

知覧観光へは、ジミーデミオで。

知覧観光へは、ジミーデミオで。九州旅行三日目は、鹿児島市のホテルを出て鹿児島中央駅から近く無いマツダレンタカー鹿児島中央駅店で、アルミニウムメタリックなジミーデミくんを借りました。

1日相棒のジミーデミくんで向かうのは、鹿児島県南部にある南鹿児島市の知覧 。。。

鹿児島市周辺で見かけるレンタカーは、フィットや鈍感プリウスが多いですね。知覧平和会館の駐車場にて、ジミーデミくん。
Posted at 2013/03/06 12:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ車に乗った! | 旅行/地域
2012年05月29日 イイね!

代車はDEデミオ15C(CVT)だった!

代車はDEデミオ15C(CVT)だった!日曜日にアンフィニに入庫したあまがえるデミくんの代車でやって来たシルバーデミオですが、借りた時に営業担当さんと 『 13C-V? 』 『 セレクタ-の2ポジションが無いので CVT ですね 』 と話しました。

てっきり “ 13C-V ” だと思って走っていましたが 。。。 ん?オ-トでない? MCはややパワー不足と聴くけど結構加速良くない? と感じていました。

シルバー加飾は無いしドアトリムは樹脂でシ-ト地はどうやら初期タイプ 。。。 こんな仕様有ったっけ? (゜Д゜;)

今日気になって車検証を見たら、1500でした!道理で良く走る! それにしても自分の相棒以外でこれと言って特徴の無いグレードは分かり難い 。。。 (・ω・;)
Posted at 2012/05/29 12:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車に乗った! | クルマ
2009年08月16日 イイね!

今日もレンタカーでお出かけです。

今日もレンタカーでお出かけです。母親の好みで居間の模様替えをする事になりました。

居間に長年置いてあったソファとテ-ブルを母親の仕事仲間に譲る事になったので、それらを運ぶためにレンタカーでスクラムバンを借りて山口までお出かけです。

既にマツダレンタカー営業所から自宅まで走りましたが、現行モデルの軽自動車って商用バンであっても意外とバカにならないですねぇ~ (・ω・;)

詳しいインプレッションは帰宅後に!
Posted at 2009/08/16 11:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車に乗った! | 日記
2009年07月06日 イイね!

これから、新型アクセラに試乗します。

これから、新型アクセラに試乗します。来月末の車検満了を控えて、今日はおれんぢデミくんとアンフィニで二年に一度の精密検査のお見積もり。

おれんぢデミくんをピットに預けて、これからアクセラ20Sを試乗してきます♪ (^ω^)



◆簡単に試乗記◆
①運転席に座るととてもかっちりした気配が感じられる。明らかにデミオクラスのカジュアルな装いと違う雰囲気。ここ10年あまりずっとデミオに乗っているので、少々構えてしまうものがある。
②試乗車の20Sがキーレススタートだったせいもあり、走り出しの儀式?からしてこれまでずっと乗ってきたクルマと大きく世界観?が変ってしまう。ただエンジン自体の始動は至って普通であり、Dレンジにシフトしてやんわりとアクセルを踏んでみると窓を開けていてもその静粛性に感心した。
③アンフィニの周辺を周る試乗コースだったが、走行感覚も運転席から見渡して受けるかっちりした印象と同じく中身がきっちり詰まったかっちかっちな印象。ただそれは乗り味が硬いとかごつごつしているというのではなく、濃密感?裏打ち感?
④走り出しからエアコンをONにしていたので、暫く走って最初の信号に掛かって停止してからブレーキを踏んだままACをOFFにすると一回ブルッときてあっけなくエンジン停止。信号が変ってブレーキから足先を上げると、また少しブルってエンジン始動。瞬く瞬間程度の間が空く感じ。しかしこれはノーマルエンジンのクルマをイグニッションON操作でエンジンを始動させるより明らかに 始動操作⇒始動⇒アイドリング状態 になるまでの時間が短いように思える。

手先の操作に追従してエンジンが始動しアイドリング状態になることに慣れてしまっているので違和感があるだけで、足先をブレーキから離すとエンジンが始動しアイドリング状態になることに慣れてしまえば、全く問題が無さそう。

結局アンフィニに戻るまでに通常の i-stop は三回発生し、担当営業さんが横から、俺ちゃんブレーキで i-stop ⇒ 営業さんATセレクトをNに ⇒ サイドブレーキを掛ける ⇒ 俺ちゃんがブレーキを離してもエンジンは止まったまま ⇒⇒⇒⇒⇒ i-stop 要件が解除され i-stop 表示が消える も確認しました。この状態だと俺ちゃんがブレーキを踏むとエンジンは始動しました。なんかいろいろロジックがありますねぇ~ ちなみに今日はACの設定温度を少々高くしてもONにすれば i-stop 表示は消えていました。
Posted at 2009/07/06 16:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ車に乗った! | クルマ
2008年09月29日 イイね!

おれんぢデミくんとあまがえるデミくんの比較。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2009年 9月29日(月) お友達のなっかん626さんからのDYデミオとDEデミオを比較しての違いについて問い合わせを頂きましたのでその解答。二人とも気に入って維持していることから、その理由を知りたいとのことでしたが、果たして答えになっていますやら 。。。 メッセージで問い合わせして貰ったのですが、本日のブログ話題が他に無いので 。。。 すいません、なっかんさん 。。。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

リクエストを有難うございます♪ ヾ(゚∀゚)ノ 

必ず同じ場所を何度もおれんぢデミくんとあまがえるデミくんで走行する機会があるので、記憶の中のDYとリアルなDEでなくていつもリアルなDYとDEを比較できるのが俺ちゃんの強みですね♪ (`・ω・´)

<感じていること>
①自宅のある団地に上がっていく長い坂道で、DYは一旦5速までシフトアップしても速度を維持できずにシフトダウンが必要。DEでは最初の出足で速度を稼げば、5速にシフトアップしてもじわじわ加速していける。

②DEでは、DYにくらべ浅いアクセル踏み込みですぅぅ~っと発進加速していける。

③燃費を稼ごうとアクセルオフにした時、同じ山陽道の下り坂で、DEは減速度合いがDYに比べて小さく少し長くアクセルオフ状態を維持できる。(これについては開発関係の方に尋ねたことがあって、DEでは駆動系でDYよりも “ 引きずり ” になる要素を削ったという意味合いのお言葉を貰ったことがあります。)

④DYを購入して走り始めた頃は、窓を開けたら聴こえてくる耳に心地よい排気音に感動!! それまでに乗っていたマツダ車では考えられない上質でスポーティな排気音! DEでは静粛性を求める時代の趨勢か音量がかなり抑えられ、本気で 3200回転以上回さないと耳に届かない 。。。

⑤DYは、期待したほど燃費が良くなくてそれに慣れっこになってしまって、今でも発進時の加速はやや回し気味 。。。 DEは、好燃費を記録していく楽しみに目覚めてしまったのでやんわりアクセルでのおっとり加速が馴染んでしまい、軽自動車に抜かれることもしばしば 。。。

⑥<共通点>
DYの1500 MT車では、1速・2速で回転を上げていくと 3200 回転を過ぎたところから排気音が良いサウンドになってきて同時に回転上昇とトルクのアップに勢いが付くのを感じた。これを知ってしまうと発進時の1速・2速でこの 3200回転を過ぎてレッドゾーン手前まで回して加速(2速まで回して約 70km)することを時々やってしまう!
しかしこのエンジンのこの特性は、当然同じエンジンを積むDEもまったく同じ!! ただ静粛性と制振性が遥かに向上!!

⑦<共通点?>
同じコーナーでカーブすると、DEの方がより安定した姿勢で少ないロールで曲がっていける気がする。街角を走っていて、すっとハンドルを切るとすっと曲がっていく “ 自分の操作に意のままに応えている ” かのような気持ちの良いハンドリングは変わらず!!

素人の俺ちゃんが、感じているのはこんなところです。そのほかに具体的項目で質問があったらお願いします。

<結論>
●二人との生活はこれからも続く ・・・
Posted at 2008/09/29 21:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ車に乗った! | クルマ

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation