• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2007年09月18日 イイね!

寂しい。。。

寂しい。。。とっても寂しい。。。

とっても空虚。。。

オレンジデミくんが傍に居てはくれるけど。。。

未公開の元気な時の画像を探してきてアップして癒される。。。

あぁ。。。
Posted at 2007/09/18 23:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | あまがえるに萌え! | クルマ
2007年09月10日 イイね!

あまがえるデミくんの新境地?

あまがえるデミくんの新境地?いつも随時ブログをアップしていますが、ブログに携帯電話のカメラで撮った画像をアップした時は帰宅してからデジカメでの画像に差し替えを行っています。

少しでも綺麗な画像をブログに載せたいので。。。。

今日のお昼日記の画像。やはり帰宅してから差し替えようと思いましたが、これはこれで今までに撮った事が無いアングル!! あまがえるデミくんの顔を下から見上げるとバンパーグリルが強調されて、なにやら喰い付かれそうな雰囲気。。。

目玉も爬虫類か何かの様に見えます。。。新境地だなぁ。。。これからもどんどん発掘しないと!
Posted at 2007/09/10 21:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | あまがえるに萌え! | クルマ
2007年09月01日 イイね!

珍しく夜走りちう。

珍しく夜走りちう。今夜スーパー銭湯に出かけますのですが、何を思ったのかそのままあまがえるデミくんで夜走り 。。。

と言っても片道5kmくらいですが。すぐ近くを通るバイパスに乗って西方面に。PAに少し止まって次の交差点で引き返し。

夜遅くに走るのって意外と気持ち良いもんですねぇ~(´д`*)
Posted at 2007/09/01 23:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | あまがえるに萌え! | クルマ
2007年08月05日 イイね!

あまがえるなねずみたんは、こんな感じ。

あまがえるなねずみたんは、こんな感じ。三代目DEデミオの事前予約申込者に対する予約プレゼントの “ デミオ型マウス ” は、こんな感じです。

エアキャップを取ってみましたが、箱からは勿体無くて出せません。。。

ボンネット部がニ分割になって左右クリックとスクロールのローラーになっています。箱の中に乾電池(単四)が入っているので、ご丁寧に開閉ギミックが作られているリヤハッチ部分に入れるんだろうなぁ~と。。。

あまがえるなねずみたんの試乗インプレッション。。。 勿体無くてもいつかは一度使ってみないといけないですねぇ~♪
Posted at 2007/08/05 09:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | あまがえるに萌え! | クルマ
2007年08月03日 イイね!

あまがえる、22日間で 1,111km。

あまがえる、22日間で 1,111km。二人目の相棒となるDEあまがえるデミくんが先月13日に納車されて22日が経過した今日、走行距離1,111kmのキリ番に到達しました。

最初の三連休と先週に県内ですがドライブに出かけたし、通勤にも使ってるので僅か22日で千キロメートルを超えてしまいました。

千キロメートルを走行しての感想としては。。。

①発進,追加速,坂道,高速道路などのあらゆるシチュエーションで、常に軽さを感じさせる走行感覚。これは走りがフワ付いているという意味ではなく、DYデミオ比較で浅いアクセル開度で加速や一定速度走行が可能という意味です。

例えば俺ちゃん宅のある団地に上がる長い緩やかな坂道では、5・4速のままでは同じ開度では速度がだんだん落ちていましたが、あまがえるデミくんは5速で平然と登坂して行きます。しかも緩やかに加速しながら。。。

②DYデミオ後期モデルでは一部の方に評判が悪かった電動パワーSTGのアシストですが、40kmでは適度な重さを感じ以降高速道路走行速度領域までまったく違和感を感じることが有りません。

また極低速域では、軽すぎるとの感想を見たことがありますが方向転換など大きくハンドルを切る時に適切な重さだと感じています。20年位前のプレリュードなどのホンダ車にみられたするすると回る節度の無い軽さと全然違います。よって駐車場での車庫入れが新車の割りに非常に楽チンです♪

このあたり人によって感じ方が違うのかな~

③メーカーOPTをほぼフルで装着したこともあり、装備など非常に豪華で満足のいく装備内容になっています。とっても喰わず嫌いだった “ 雨滴検知ワイパー ” も意外にも俺ちゃんのあまのじゃく精神にそれなりに追従してくれて、その良さを見直しました。

あと身につけてるだけでドアのアンロック~エンジン始動が可能なアドバンストキーレスエントリーも、荷物と傘を持ってる時に非常に助かります。

④最後に。。。。本革STGとノブ。。。えぇ手触りやわぁ~ これだけでも運転の気持ちよさと楽しさが一段と向上!!

以上、1000km走行時のインプレッションでした。


Posted at 2007/08/03 23:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | あまがえるに萌え! | クルマ

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation