• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・G・M・Dのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

暇。

暇。昼前に父親を広島市民病院に送っていき、先々週から体調を崩している高齢の叔母をお見舞いに 。。。

体調を崩していると言っても以前関節痛で通っている外科医院が新しい漢方薬を出したのが身体に合わなかっただけではあるのですが 。。。 ついでに晩ご飯の惣菜なども差し入れ。

お茶とお菓子をご馳走になって何かとお暇な俺ちゃんは中四国唯一のアウトレットモール “ 観音マリーナホップ ” へ 。。。

4~5年前に開業し二年目辺りからテナントの閉店が始まってすっかり流行らないアウトレットモールのレッテルが定着した観音マリーナホップ 。。。。

昨年夏に運営会社が倒産し新しい会社に経営が委ねられましたが 。。。

今日はこれまでに二回ジーンズを買っている “ ビッグジョン ” を覗いてみようと思ったのですが、メインゲートの直ぐ脇にあったそのショップ 。。。。 いつの間にか閉店していました。12月に来た時はあったと思うのだけど 。。。

ビッグジョンは俺ちゃんの体型に合っていてお気に入りだったのに ・・・ しかもちょっと安かったし ・・・ il||li (つω-`。)il||li

モールを歩いてみると印象では半分余りのテナントが空いているか閉店セールをしているか、休息室・結婚式場案内所・ガチャガチャショップ・遊技装置が置いてあるスペースと言う酷い有り様 。。。

この観音マリーナホップの様子は何度もブログに書いていますが、空き店舗の壁面などあちこちに貼られた “ マリーナホップは変わります! ” のポスターが虚しくなるくらいだんだん状況が悪くなっていますね 。。。

通過交通からの来場が期待出来ない広島デルタの南端という地理的条件がある以上、もうどうしようも無いのかも 。。。 (゜Д゜;)
Posted at 2009/02/28 15:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月27日 イイね!

マツダは果たして生き残れるのか?

広島では今日書店に並んだベストカー 3 / 26 を立ち読みしました。

余り当てになるとは言えないスクープ記事はさておき、俺ちゃんが注目したのは “ 緊急提言 三本和彦の日本メーカーはどう進めば良いのか? ” です。

この中でマツダに対しては 。。。

①今出すことが出来る環境対策技術が i-stop だけでは弱すぎる。
②インフラ整備が進まない水素を使うハイドロジェンREの実用化は、リチウムイオンバッテリーを使う電気自動車よりも遅れそう。しかもエンジン稼働中の衝突安全性が確認出来ていないのは問題。⑤エンジンの中央からリヤ側に出力軸が出るREなら、その直ぐ隣りにモーターを置いてハイブリッドにし易い構造ではないかとマツダに提案してみたが、リヤ側パワートレインを大きく変える必要があるからと実現が難しい。

などなど書かれています。確かにホンダインサイトの好調な販売出足や夏以降出てくる◇◇◇やスバルの電気自動車の存在を考えたら、マツダの二歩も三歩も出遅れた感は否めないですね 。。。

水素ロータリーを使った “ 燃焼機関 ” を動力源として動く車に固執するあまり、 “ 水素インフラ整備の将来的見込み ” だけを頼りに水素ロ-タリ-を使った環境対策車を模索こそすれ、ここ数年で新たな技術提案のある 。。。 市場に対して説得力のある新たな製品は出て来そうに無いと感じています。

そこをマツダは車体重量低減と大幅なエンジン改良による燃費向上で乗り切ろうとしているみたいですが 。。。

皆さんはどう思われますか? 新型アクセラの i-stop はカ-雑誌にそれなりには取り上げられていますが、実際の販売台数には余り結びつかない様に思えます。
2009年02月27日 イイね!

贅沢をお許し下さい 。。。

贅沢をお許し下さい 。。。失業が決まって有給休暇消化に入ってからと言うものの、外食を控えていた俺ちゃん 。。。

食べたと言えば、更紗パパさんとのラーメンとMWMのRXー7乗りさんとのお好み焼き、月一度一緒に何か食べている友達との焼き肉定食くらいでしょうか 。。。

今日毎週届くマクドナルドの会員向けクーポンで、ビッグマックセット \350 があったので広島市民病院とハローワークに出かけたついでに贅沢にも外出してしまいました!

本日ハローワークに離職票を提出して正式登録が完了しました。

雇用保険の説明会が再来週で、初回の失業認定と一回目の手当て支給が3月末 。。。

いくら何でもそれまでには就職先が決まるかな? (・ω・;)
Posted at 2009/02/27 13:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | うみゃ♪(゚∀゚) | 日記
2009年02月26日 イイね!

2008年6月5日 再生途中の “ MAZDA RX500 ” 。

2008年6月5日 再生途中の “ MAZDA  RX500  ” 。当時は公開するのもどうかな?と思ったのですが、何か明るい話題が欲しくて遂に公開に踏み切ります。昨年夏に広島市交通科学館のイベントの一環でレストアされ、公開されて話題を呼んだ1970年製作のコンセプト試作車 “ RX500 ” 。

レストアが行われていた工場は、広島市交通科学館のサイトで当時公開されていた担当学芸員さんのレストア日記内で工場に搬入される時のあまり周辺が写っていない画像が公開されていました。

ある日ある取引先へと向かっていた俺ちゃんは通りすがりの景色にピン☆ときました!! この背景の緑とこの建屋 。。。 そして建屋の前に転がったナニ 。。。 もしかしたら 。。。 

その後十日間あまり何の手がかりも無く時間が過ぎたある日、再びその場所を通りかかると何も積んでいない車載用トラックがその付近を走っているのを目撃しました。

またもやピン☆と来た俺ちゃん!! 取引先からの帰路で出会った光景がこれでした!! まさに搬出ちう ・・・ 後の広島交通科学館での開発者トークショウの際にレストアを行われた社長さんに伺ったところ、まだレストアの途中で何か作業を行うために運び出していた 。。。 と伺った様に記憶しています。

そしてこの工場の前を幾度と無く通りましたが、シャッターが開いているのを見たのはこれっきりであります。何かまた素晴らしい仕事をされているのかも知れません 。。。


当日のブログ “ RX500 !! 遂に拝見しました♪ ” は ⇒ こちら
Posted at 2009/02/26 23:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 見かけたマツダ車。 | クルマ
2009年02月26日 イイね!

一機に削りました!

一機に削りました!ちまちまひとマスづつ削っても結果は変らないよ! ととりさんが言われるので、一機に削ってみました!! (`・ω・´)

四つのマスはそれぞれ50万円・200円・50万円・1万円と金額が出ました。
ふむぅ 。。。 この様子だと当たっても200円の気配ですね 。。。

って! それぢゃ一機に削って無いって??? ヽ(`Д´;)ノ
Posted at 2009/02/26 22:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 謎・・・ | 日記

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation